こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。
- ダイの大冒険 ポップ内面・実力を高評価した13人を徹底解説
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part1
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part2
- ダイの大冒険で好きだった10の必殺技! 1位はもはや鉄板!!
- ダイの大冒険 ハドラーのかっこいい場面10選を画像付きで紹介!
- ダイの大冒険ミストバーンの3つの魅力【実は人間味あるキャラだった】
- ダイの大冒険フレイザードが今でも人気がある4つの理由とは?
- 【画像多数】ダイの大冒険お色気シーン15選【新作アニメでアウトの予感】
- ダイの大冒険【新アニメ】が小さな子どもにもおすすめできる5つの理由
- ダイの大冒険のカイザーフェニックスって本当に強いの?【ガチで考察】
- 狙いは3つ?作者がポップのカイザーフェニックス解体シーンを描いた意図とは?
アニメ感想記事の一覧はこちら
1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
5話 | 6話 | 7話 | 8話 |
9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 |
17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
25話 | 26話 | 27話 | 28話 |
29話 | 30話 | 31話 | 32話 |
33話 | 34話 | 35話 | 36話 |
37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 |
45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
49話 | 50話 | 51話 | 52話 |
53話 | 54話 | 55話 | 56話 |
57話 | 58話 | 59話 | 60話 |
61話 | 62話 | 63話 | 64話 |
65話 | 66話 | 67話 | 68話 |
69話 | 70話 | 71話 | 72話 |
73話 | 74話 | 75話 | 76話 |
77話 | 78話 | 79話 | 80話 |
81話 | 82話 | 83話 | 84話 |
85話 | 86話 | 87話 | 88話 |
89話 | 90話 | 91話 | 92話 |
93話 | 94話 | 95話 | 96話 |
97話 | 98話 | 99話 | 100話 |
2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。
ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。
そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。
ダイの大冒険2話:ダイとレオナ姫 の感想
レオナがデルムリン島にやってきた目的は、賢者になるための儀式を受けること。
ダイは、儀式の舞台となる地の穴までレオナたちを案内することになる。
何でも思った通りに発言するレオナに当初は反感を抱いていたダイだったが、行動を共にするうちに打ち解けていく。
レオナは魔法が苦手なダイに、パプニカ王家に伝わるナイフをプレゼントする。
そんなとき、突然、巨大な魔のサソリが現れ、一行に襲い掛かってくる。
ダイはなんとかサソリを撃退するものの、攻撃を受けたレオナは毒に侵されてしまっていた。
じつは魔のサソリは、テムジンとバロンがけしかけたもの。
二人は儀式中の事故に見せかけてレオナを殺害しようとしていたのだ。
毒が回り、だんだんと弱っていくレオナ。しかし、解毒呪文(キアリー)ができないダイにはなすすべがない。
ダイが彼女を救いたいと強く願ったそのとき、彼の額に紋章が浮かび上がる。
ダイは普段では考えられないほどの魔法力を発揮し、バロンが操る殺人機械・キラーマシーンを見事に撃破。
キアリーで無事に回復したレオナは、儀式を終わらせたのち、ダイと再会の約束を交わして島を離れるのだった。
そのころ、どこか別の場所で、ある二人の男が魔王復活の気配を感じ取っていた……。
公式サイトより引用
2話の主な登場人物
>ダイ
公式サイトより引用
この物語の主人公であり勇者に憧れを持っている。
赤ん坊の頃、船が難破してデルムリン島に流れつくが詳細は不明。
デルムリン島のモンスターと仲良しで、ダイの言うことなら素直に聞く。
呪文より剣が得意そうなのに、不運にも育て親であるブラスが典型的な魔法使いなことから、魔法使いを目指せさせられる。
呪文が使えないことを気にしている。
>ブラス
公式サイトより引用
ダイの育て親。
モンスター種別は鬼面導士。
ダイからがブラス爺ちゃんと呼ばれている。
第1話のニセ勇者では目つきを見て悪い奴と見破れたが、今回は相手が一枚上手で見破れなかった。
>ゴメちゃん
公式サイトより引用
謎のゴールデンメタルスライム。
その正体はラストバトルで明かされる。
ダイの一番の親友モンスター。
レオナのピンチをブラスに伝える役を買う。
>レオナ
公式サイトより引用
ダイの大冒険のメインとなるキャラ。
声優は、鬼滅の刃の”胡蝶しのぶ”や賭ケグルイの主人公である”蛇喰夢子”を務めた「早見沙織」さん。
職業は賢者であり、パプニカ王国の姫でもある。
賢者であるため攻撃呪文も回復呪文も使用できる。
思ったことをすぐに口に出すタイプ。
>バロン
公式サイトより引用
2話の主要キャラの1人。
レオナの付き人で職業は賢者。
レオナ抹殺を企て、デルパで魔のサソリを呼び出し、さらにはダイとレオナを洞窟に閉じ込める。
最後には賢者キャラと無縁のキラーマシンに搭乗し、ダイと戦う。
>テムジン
公式サイトより引用
2話の主要キャラの1人。
レオナの付き人で職業は司教。
パプニカ王国の実権を握るために、レオナをデルムリン島で事故死させることを企てる。
司教にも関わらず呪文を使う場面はないが、キラーマシンを改造することから、見た目とは裏腹にメカニック系なのかもしれない。
>キラーマシン
テムジンが改造し、バロンが搭乗した殺人機械。
ドラクエ作品では”2”で初登場。
イオナズンが効かないうえに、攻守も高く2回攻撃してくることから、ロンダルキア洞窟のトラウマとも呼ばれている。
2話の見どころ
毒によって危険なレオナ姫やキラーマシン相手にピンチな状況であるブラス爺ちゃんを助けるために、ダイが奮闘する場面。
キラーマシン戦では竜の紋章が覚醒したダイの戦闘が見られます。
最後はキラーマシンを撃退し、バロンとテムジンはパプニカの役人に捕まり、レオナ姫の信頼も得ることができます。
2話で登場した呪文・技
>メラ
使用者:ブラス
【メラ系】【炎】の初級呪文。
ドラクエの初歩呪文。
パプリカ兵に囲まれたブラスが追い払うために使用。
>ギラ
使用者:レオナ
【ギラ系】【閃光】の初級呪文。
ドラクエ1から登場する歴史ある呪文。
ドラクエ2では魔法戦士であるサマルトリア王子が習得、ドラクエ3では勇者が習得する呪文でもある。
魔のサソリに使用するも弾かれてしまう。
>ベギラマ
使用者:ダイ(竜の紋章時)
【ギラ系】【閃光】の中級呪文。
ドラクエシリーズではギラ系は弱い分類の呪文だが、ダイの大冒険ではギラ系は最高峰の分類である。
したがって、メラゾーマ(単体ダメージ最強の炎系呪文)よりもイオナズン(全体ダメージ最強の爆発系呪文)よりも、ベギラゴン(ギラ系最強呪文)の方が、ダイの大冒険では格上の存在となっている。
>メラミ
使用者:ブラス
【メラ系】【炎】の中級呪文。
ドラクエシリーズではボス戦で活躍する呪文。
キラーマシン相手に使用。
豪快に燃えるが、ブラスの魔法力が弱かったのか、全然効かなかった。
>バギクロス
使用者:ダイ(竜の紋章時)
【バギ系】【真空】の上級呪文。
バギ系は僧侶の数少ない攻撃呪文。
キラーマシン相手に使用するが、キラーマシンがバギ系に対して呪文耐性が強かったことから、退けただけでダメージは与えられなかった。
>キアリー
使用者:ブラス
毒を治療する呪文。
レオナが魔のサソリの毒に侵されたことから、キアリーが使えるブラス爺ちゃんが頼られた。
なお、初期のドラクエでは毒に侵された状態で歩くとダメージを受けるうえに、HPが1で止まらず本当に死んでしまうので、毒消し草かキアリーは必須である。
>デルパ
使用者:バロン
ダイの大冒険独特の呪文。
筒に封じ込めた生き物を出すことができる呪文。
生き物を筒に封じ込めこめるイルイルとセットで使われる呪文。
2話では魔のサソリをデルパで出現させた。
ダイの大冒険2話の原作との変更点・カットシーン
原作を読み返しながらアニメを視聴して判明した変更点・カットシーンは以下の通り。
- 原作では、魔のサソリ戦でダイが当初パプリカ兵の武器で攻撃してからパプリカのナイフを使用するが、アニメでは最初からパプリカのナイフを使用して、魔のサソリにいきなりダメージを与える。
- 原作では、ライデインで洞窟から脱出するが、アニメではただの衝撃扱いになっている。
- 原作では、バロンがキラーマシンに心を奪われテムジンに反抗するが、原作では心を奪われる場面も反抗場面もカット。
- 原作ではキラーマシン撃破後にバロンの髪が燃えてハゲるが、アニメでは髪は無事。
- 地の儀式の洗礼が実際に描かれている。
- アニメではキラーマシン撃破後にレオナが意識を取り戻し、テムジンを追い込む。
ダイの大冒険2話レビュー
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」第2話。レオナ姫回。パプニカの儀式に潜む陰謀からレオナ姫を守る為に小さな勇者ダイが大活躍!今回驚くほど展開が早い(笑)。立体感に拘った迫力のバトル描写も熱くて良きですね。これでレオナ姫の再登場がしばらく先になっちゃうのは寂しい…。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/zNDFbogng9
— 鳴神 (@seimei7777) October 10, 2020
ダイの大冒険第2話も面白かった!!
早見さんのレオナ姫ほんと最高だわ〜🥰
そしてダイくんは成長スピードが早すぎる笑いきなりバギクロスとベギラマ使うとか笑
こっからバトルシーンがもっと増えていってほしい!次回も楽しみ〜!#ダイの大冒険 pic.twitter.com/X1Orh91zj8— しょー🎸 (@hobbyclub0619) October 10, 2020
ダイとレオナの関係本当に良いよな~~
結構最後まで支えあって冒険していくから本当に運命の関係なんやな~~
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/7bmOPgpuCR— 迅雷 飛龍 (@Hiryu_Jinrai) October 10, 2020
旦那が指摘してくれたんだけど、今日のモンスター大集合シーンでちゃんとドラクエ10から出たモンスターであるタップペンギーが出てる
そういう所ほんと素晴らしい!#ダイの大冒険 pic.twitter.com/rVPGvpki6N— ゆえまる(あっきー)🌟ちゅんそふ島 (@yuemaru_atumori) October 10, 2020
ダイの大冒険が3つもトレンドに入ってる pic.twitter.com/YuzfCw5EjA
— ハヤト (@qrxkSjCfKuEcpH7) October 10, 2020
ダイの大冒険2話感想まとめ
第2話は原作では3話、旧アニメでも2話のところ、新アニメでは1話に圧縮してしまいましたが、テンポ的にはちょうど良い感じです。
当時と今では放送局の方針も違うので、今後も原作との変更点も出てくると思いますが、ファンの期待を良い意味で裏切ってほしいものです。
そして何よりも最後まで放送してほしいものです。(切実な願い!)
レオナ編は今回で終わり。
次回は一番の親友になるポップとファンが多いアバン先生が登場します。
どちらもダイの大冒険を語るうえで欠かすことのできないキャラです。

- 初回30日間は無料で視聴できる
- 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
- ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
- 3台まで同時視聴可能
- 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
- 倍速機能は備わっていない
ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。
アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。
30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。
UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。
さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。
- 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
- 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
- Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
- Amazonセールで一般会員より優遇
Amazonプライムビデオの登録手順
- Amazon公式サイトより『プライム』を選択
- Amazonアカウントにログインする
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 『30日間の無料体験を試す』を選択
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
- 大人向けの漫画も充実
- 年3回のセール時のポイント還元がお得
- 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
- 小説や実用書などのジャンルは少なめ
- 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)
文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。
さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。
運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。
品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)
男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。
過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。
DMMブックス登録手順
- DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 『認証メールを送信する』を選択
- 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス
- 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
- 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
- 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
- 毎月1200ポイントが付与される
- ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
- 総配信数もアニメ配信数も業界1位
- 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
- アダルト作品も5万本が見放題と充実
- 料金は月額2,189円と高め
『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。
31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。
動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。
また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。
男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。
料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。
クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。
注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。
U-NEXTの無料登録手順
- U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
- 個人情報を入力
- 支払情報を入力
- 登録完了したらホームボタンをクリック