96話の見どころは生き方についてポップが熱く語ってくれること。
人生は長く生きることでなく、たとえ短くても一生懸命生き抜くことが大事であることを、ポップを通じて教わりました。
こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。
- ダイの大冒険 ポップ内面・実力を高評価した13人を徹底解説
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part1
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part2
- ダイの大冒険で好きだった10の必殺技! 1位はもはや鉄板!!
- ダイの大冒険 ハドラーのかっこいい場面10選を画像付きで紹介!
- ダイの大冒険ミストバーンの3つの魅力【実は人間味あるキャラだった】
- ダイの大冒険フレイザードが今でも人気がある4つの理由とは?
- 【画像多数】ダイの大冒険お色気シーン15選【新作アニメでアウトの予感】
- ダイの大冒険【新アニメ】が小さな子どもにもおすすめできる5つの理由
- ダイの大冒険のカイザーフェニックスって本当に強いの?【ガチで考察】
- 狙いは3つ?作者がポップのカイザーフェニックス解体シーンを描いた意図とは?
アニメ感想記事の一覧はこちら
1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
5話 | 6話 | 7話 | 8話 |
9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 |
17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
25話 | 26話 | 27話 | 28話 |
29話 | 30話 | 31話 | 32話 |
33話 | 34話 | 35話 | 36話 |
37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 |
45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
49話 | 50話 | 51話 | 52話 |
53話 | 54話 | 55話 | 56話 |
57話 | 58話 | 59話 | 60話 |
61話 | 62話 | 63話 | 64話 |
65話 | 66話 | 67話 | 68話 |
69話 | 70話 | 71話 | 72話 |
73話 | 74話 | 75話 | 76話 |
77話 | 78話 | 79話 | 80話 |
81話 | 82話 | 83話 | 84話 |
85話 | 86話 | 87話 | 88話 |
89話 | 90話 | 91話 | 92話 |
93話 | 94話 | 95話 | 96話 |
97話 | 98話 | 99話 | 100話 |
2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。
ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。
そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。
ダイの大冒険アニメ96話感想・見どころ
ダイの大冒険96話は『諦めない心』がキーワードになります。
残り数分後には、ピラァ・オブ・バーンの黒のコアが作動し、地上殲滅することが判明。
その事実を聞いて、もはや阻止することが不可能と悟ったダイは心が折れて放心状態となります。
ポップはまだ悔しがる気持ちがあるも、そこに冥竜王ヴェルザー(本体でなく思念体)が現れ、どちらが神になるかの賭けをした事実を聞き、スケールの大きさに心が折れかけてしまいます。
しかし、覚醒したメルルの声(テレパシー)よって、ポップは我に返ります。
またメルルから話を聞いたロン・ベルクは諦めずに、ノヴァを連れて1つの仮説の検証しました。
その仮説とは、ピラァ・オブ・バーンの黒のコアを爆発前にヒャド系呪文で凍らせてしまえば、爆発は防げること。
バーンはロン・ベルクの行為を『悪あがき』と評し、再び自分の元に招待を持ちかけますが、ロン・ベルクは拒否。
ロン・ベルクにとって、(バーンの配下時代の)退屈で腐った長い人生よりも、(ダイ達と出会った後の)たとえ短くても本当に充実した人生のほうが価値があると気づいたからです。
ロン・ベルクの言葉に対してポップが希望を見いだし、自分もルーラで手助けに行こうとするも、バーンの結界により遮られてしまいます。
一方、地上では数分後に地上殲滅の事実が分かるも、誰も諦めずに必死になって行動します。
ルーラの使えないゴメスもロモス城でルーラを使える者を必死で探します。
ロロイの谷とリンガイアの2つの黒のコアを凍らせたノヴァも体力的に限界で、なおかつオーザムにはルーラで行けないことから弱気になりますが、それでも諦めずに一歩を踏み出します。
そんな人間たちを見てバーンは『もはや手遅れ』と見下しますが、まだ諦めきれないポップを見て、諦めの悪さに苛立ちと疑問を感じます。
そのときポップが突然、自分の昔話をします。
その昔話とは、幼き頃に感じた死への恐怖と母から教わった生き方。
『人間は誰でもいつかは死ぬ。だからみんな一生懸命生きるのよ。』
数千年というスケールのバーンやヴェルザーから見たら、人間の一生なんで一瞬でしょう。
だからこそ、たとえ結果が分かっていても可能性が僅かでもあるなら、閃光のようにまぶしく燃えて生き抜いてやる!
ポップもロン・ベルク同様に人生の優劣は長さでなく、閃光にようにまぶしく燃えたかが大事だとバーンに啖呵を切ります。
序盤の頃は強敵(クロコダイン)に恐れて、ダイを見捨てたこともあったポップ。
しかしながら、これまでの冒険のなか大きく成長し、今では自分より圧倒的に強い魔界の神が相手でも、諦めぬ打算なき不屈の精神を見せることができるようになりました。
また、ポップの諦めぬ心は、一度は心が折れたダイを再び立ち上がらせました。
ノヴァやゴメスなど地上の人間の諦めない姿にポップが再び立ち上がり、ポップの最後の一瞬まで諦めない熱き言葉にダイが再び立ち上がる。
勇気を与える者が『勇者』であるならば、ノヴァもゴメスもロン・ベルクもメルルもポップも、みんな立派な『勇者』と言えます。
ダイの大冒険アニメ96話『閃光のように』の概要
96話では冥竜王ヴェルザーが初登場。
更なる絶望かと思いきや、死んだと思われたフローラやメルルたちが生きていたことがわかり、また地上殲滅を防ぐ希望も見えてきました。
ダイの大冒険アニメ96話のあらすじ
バーンが世界中に落下させていた巨大な柱、ピラァ・オブ・バーン。その最後の一本が落とされてしまった。
六本のピラァに組み込まれた黒の核晶(コア)は、無情にも地上消滅までのカウントダウンを開始する。
状況を悟ったダイは無力さに打ちひしがれ、立ち上がることすらできなくなり、ポップもまたバーンと冥王竜・ヴェルザーの会話を聞き、そのあまりのスケールの違いに戦意を喪失しかけてしまう……。
一同を絶望が包み込もうとしたそのとき、ポップの耳にメルルの声が飛び込んでくる!
それはポップを想う彼女が起こした奇蹟だった。
メルルによると、ピラァが落下する直前、ロロイの谷にいた人々はかろうじて避難しており、ロン・ベルクやノヴァが爆弾を停止させようと今まさに奮闘しているという。
地上の人々は誰ひとりとしてまだあきらめてはいなかったのだ。
その言葉は、ポップを再び奮い起こした。
最悪の状況でももがき続ける人間たちを嘲笑するバーンに、短い一生でも閃光のようにまぶしく生き抜くのが人間の生き方なのだと、力強く言い放つポップ。
そんな彼の魂の叫びが、今度はダイにも希望の炎を伝播させる!
そして、ついにダイが立ち上がった――!!
公式サイトより引用
ダイの大冒険アニメ96話の主な登場キャラ
>ダイ
公式サイトより引用
大魔王バーンを倒すために魔王軍と戦う勇者。
赤ん坊の頃、今は亡きアルキード王により異国の地に追放されるが、途中で船が難破してしまいデルムリン島に流れつき、モンスターである鬼面道士のブラスに育ててもらった。
打倒大魔王のためにポップと共にデルムリン島を旅立った。
人間と竜の騎士のハーフであるため、正統な竜の騎士の一族ではないが、正統な竜の騎士であるバランの力と歴代の戦闘技術を継承したことで超戦士となる。
地上殲滅に王手がかかったことに絶望し心が折れてしまうも、ポップの言葉で再び立ち上がる。
>ポップ
公式サイトより引用
アバンの使徒の1人であり、デルムリン島からダイと共に旅をする親友。
職業は魔法使いで、メラ系を得意とするほか、師マトリフのオリジナル呪文も使用できる。
洞察力も高く、バーン戦ではアバンからも一目置かれるようになった。
最初は頼りない部分があったが、戦いの中で精神面・戦闘面ともに大きく成長を果たした。
また熱き魂の持主で、敵であったハドラー・クロコダイン・バランの心を動かし、バーン戦ではラーハルトやヒムの心も動かした。
心のどこかで自分は仲間たちと違い、凡人であることに劣等感を持っていたが、メルルの勇気ある行動がきっかけで解放。
ポップの評価については、こちらの記事で紹介。
>>ダイの大冒険ポップの実力・内面を高評価した13人を徹底解説
>メルル
公式サイトより引用
ポップに密かに恋をしていた占い師。
ポップをザボエラの猛毒の光弾から命がけで守った際にポップの気持ちを伝えた。
ポップ覚醒時に自身の気持ちをハッキリ伝えたメルルも実は覚醒しており、予知能力でフローラたちを危機的状況から救った。
また覚醒したことでポップの知っていることがわかるようになり、ポップと離れていても会話ができるようになった。
ポップに一筋の希望を伝えた。
>ロン・ベルク
公式サイトより引用
かつては魔王軍に所属していた魔界最強クラスの剣士。
魔王軍を離れた後は地上界で密かに鍛冶屋を営んでいた。
たとえ自分より強い者でも臆することがなく、バーンの元にいたことを過ちと評した。
ダイ達と出会ってからの時間に幸せを感じ、人間たちと同じ運命を共にすることをバーンに伝えた。
>ノヴァ
公式サイトより引用
リンガイア王国出身で北の勇者と呼ばれていた。
ダイ達と出会った頃は自己中な性格であったが、オリハルコン親衛騎団に敗北後は心を入れ替え、ザボエラ戦を通じてロン・ベルクに弟子入りを申し出た。
戦闘能力は高く、剣技のほかに呪文も得意で、ルーラとヒャドを使い2つの黒のコアを凍結させた。
>バーン
公式サイトより引用
魔界の王。
限りなく永遠に近い生命を得るために、叡智と魔力のみを残した本体の肉体と若さと力をもつ肉体を分離させ、皆既日食の都度、凍れる時間の秘法を使い、若き肉体を封印しミストバーンに預けていた。
ミストバーンに預けていた自身の若き肉体と融合したことで、魔界最強の戦闘力を取り戻した。
老バーンと比較して煽り耐性だけは弱くなっており、ポップの挑発に乗って天地魔闘の構えを取り、ダイとポップの反撃で片腕を斬られ、さらにはダイのライデイン連発でダメージを受けた。
地上殲滅計画は冥竜王ヴェルザーとの一種の賭けであることが判明した。
>冥竜王ヴェルザー
新アニメ96話より引用
かつてバーンと対立していたが『神々が憎い!』という共通の想いから対立を止めた。
バーンと異なり地上も征服する野望を持っていたが、バランとの戦いに敗れ、天界の精霊に封印された。
バーンの数千年にわたる計画の達成に一声かけるために思念体が登場した。(本体は魔界に封印中)
キルバーンの主でもある。
ダイの大冒険アニメ96話で登場した呪文・技
>ヒャド
使用者:ノヴァ
ヒャド系【氷】の初級呪文。
ドラクエ3で初登場の呪文。
黒のコアを凍結させて作動を止めるために使用。
>ルーラ
使用者:ポップ、ノヴァ、フォブスタ―
イメージした場所に瞬間移動する呪文。
ただし、高速移動の一種であることから障害物があると移動できない。
原作でも洞窟で使用すると天井に頭をぶつけて失敗となり、ポップもバーンの結界によってルーラを遮られた。
ダイの大冒険アニメ96話の原作との変更点・カットシーン
- ヴェルザーがバランに討伐され天界の精霊に封印される場面が追加。
- ロン・ベルクが黒のコアはヒャドで凍ることをフローラたちに伝える場面が追加。
- 原作ではバーンがロン・ベルクに悪あがきと伝えたとき、爆発まで5分足らずと具体的な数値で表現していたが、アニメでわずかな時間と抽象的な表現に変更。
- 原作ではエイミがルーラが使えないことに嘆いていたが、アニメではバダックがルーラを使えないことに嘆いている。
- ゴメスのロモス城での声掛けやノヴァのオーザムへ向かう姿を描いた場面が、原作ではダイが立ち上がった後だが、アニメでは前に描かれている。
ほぼ原作通り進みました。
ルーラが使えないことに嘆くのがエイミからバダックに変わったのは、おそらく賢者でルーラが使えないのはおかしくないか?という声を避けるためでしょう。
きっとダイの大冒険の世界では、ルーラはベギラマ同様に高度な呪文だったのでしょう。
ダイの大冒険アニメ96話のネットの口コミ・感想
闇と光の龍って、つまりそういう事なのか…納得
マザードラゴン(cv戸田恵子)
ヴェルザー(cv中尾隆聖)#ダイの大冒険 pic.twitter.com/8Yz8MxS705— アルファ 夏野こおりガチ勢 (@Salen_Belfast) September 24, 2022
閃光のように…!リアルタイム読者で人生の指針になった人は多いはず#ダイの大冒険 pic.twitter.com/eLiSNcpRiq
— マンションポエマー鷹野 (@chitankun) September 24, 2022
#ダイの大冒険
今にして思うとめちゃめちゃラーハルトと力に格差のあったトドと鳥って『対黒のコア』の為の重要な仲間だったんだなぁ
トドは凍らせれるし、ガルダンディーは魔力を吸い取れる、パパって黒の核の力を知ってましたので十分考えられる pic.twitter.com/7OG1mpW020— YASUDA (@Yasuda9432) September 24, 2022
このシーンめっちゃ好き #dq_dai #ダイの大冒険 pic.twitter.com/gu8Nd6YIdS
— 雪光 (@YukiAnilog) September 24, 2022
こういう人生送りたいね
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/7tLImTv2oi— ダイスケcoldrain横浜アリーナ (@dayo10171) September 24, 2022
ポップがマトリフ師匠から最初に教わったルーラ。
この呪文が最終局面でとても重要になります。
マトリフ師匠が言っていた「呪文は仲間の危機を救う為に」
そして世界を救う為に。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/eO7GNMEIZI— ネコDX (@DX99642899) September 24, 2022
元来高い予知能力を持つメルルの潜在的な感知能力もここにきて覚醒とは!
大規模なテレパシーで危機を回避しポップ達と会話までしてみせる…
盗賊とか戦闘以外でお世話になる能力持ちってパーティに一人は欲しいよねー
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/dsTxQSGzNP— 閃光の狼牙 (@L_BeoWulf) September 24, 2022
ダイの大冒険アニメ96話感想まとめ
96話では冥竜王ヴェルザーが初めて登場したり、メルルたちが生き残って足掻いていたりと盛りだくさんでした。
ポップの閃光にように生き抜くセリフでダイも再び立ち上がることができました。
戦力面ではまだまだバーンのほうが優位ですが、ダイ達がどのように抗うか今から楽しみですね。

- 初回30日間は無料で視聴できる
- 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
- ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
- 3台まで同時視聴可能
- 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
- 倍速機能は備わっていない
ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。
アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。
30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。
UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。
さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。
- 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
- 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
- Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
- Amazonセールで一般会員より優遇
Amazonプライムビデオの登録手順
- Amazon公式サイトより『プライム』を選択
- Amazonアカウントにログインする
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 『30日間の無料体験を試す』を選択
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
- 大人向けの漫画も充実
- 年3回のセール時のポイント還元がお得
- 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
- 小説や実用書などのジャンルは少なめ
- 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)
文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。
さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。
運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。
品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)
男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。
過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。
DMMブックス登録手順
- DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 『認証メールを送信する』を選択
- 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス
- 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
- 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
- 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
- 毎月1200ポイントが付与される
- ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
- 総配信数もアニメ配信数も業界1位
- 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
- アダルト作品も5万本が見放題と充実
- 料金は月額2,189円と高め
『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。
31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。
動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。
また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。
男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。
料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。
クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。
注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。
U-NEXTの無料登録手順
- U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
- 個人情報を入力
- 支払情報を入力
- 登録完了したらホームボタンをクリック