次からはcoco13で指名検索してください。

ダイの大冒険アニメ第98話感想 ダイ苦渋の決断をする!

98話の見どころは、ダイが地上を救うために自身の存在を犠牲にする決意。

 

ダイはバーンにどんな無茶な方法でもいいので勝つ手段はないのかと模索した結果、1つだけ方法があったのです。

バランの紋章を全開にする決意をするバーン

 

こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。

 

 

アニメ感想記事の一覧はこちら

1話 2話 3話 4話
5話 6話 7話 8話
9話 10話 11話 12話
13話 14話 15話 16話
17話 18話 19話 20話
21話 22話 23話 24話
25話 26話 27話 28話
29話 30話 31話 32話
33話 34話 35話 36話
37話 38話 39話 40話
41話 42話 43話 44話
45話 46話 47話 48話
49話 50話 51話 52話
53話 54話 55話 56話
57話 58話 59話 60話
61話 62話 63話 64話
65話 66話 67話 68話
69話 70話 71話 72話
73話 74話 75話 76話
77話 78話 79話 80話
81話 82話 83話 84話
85話 86話 87話 88話
89話 90話 91話 92話
93話 94話 95話 96話
97話 98話  99話  100話

 

2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。

 

小学生の頃に視聴していたアニメの完全新作版を、小学生の子どもと一緒に視聴する日が訪れるなんて…

ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。

 

そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。

coco13
『新装彩録版』のサイズはジャンプコミックスの単行本版と同じですが、表紙が新たに書き下ろしされ、連載時のカラーページを再現収録しているため、単行本版や文庫版の上位互換と言えます。(内容は変わりません)
ここから先はネタバレ含みます!

ダイの大冒険アニメ98話感想・見どころ

決断するも不安を隠せないダイ

98話の見どころはダイの決意です。

 

ゴメちゃんの力によって地上は1つとなり、詰み状態であったバーンの地上殲滅を奇蹟的に阻止しました。

 

しかしながら、諸悪の根源であるバーンは、この場でダイたちを皆殺しにして、再び地上殲滅を続行することを宣言。

ダイ達を皆殺しにしようとするバーン

 

このままでは、ゴメちゃんが最期の力を振り絞り、地上の人間たちが奇蹟を起こしてまで守った地上を再び殲滅させられてしまいます。

 

どんな方法でも良いので、バーンを倒せる方法はないかと必死に考えたダイは1つの手段を思いつきます。

 

その手段とは、バランから継承した竜の紋章を全開にすること。

竜に紋章全開による竜魔人化

 

ダイはバランの紋章を継承した当初に、紋章の力によって理性が抑えきれなくことを実感したため、これまで意識的にバランの紋章は3~4割にセーブしていたのでした。

 

バランの紋章を全開にすれば今より爆発的に強くなれますが、不安や葛藤もあります。

 

ダイは最後まで、人間界の勇者として戦い地上を守りたかったのですが、バランに紋章を全開にすれば人間界の勇者でなく魔獣化してしまう恐れがありますし、元に戻れる確証もありません。

 

それでも、バーンによって明日が奪われるのは、自分を喪失することより嫌なことだったわけです。

紋章全開に苦悩するダイ

 

そんなダイの苦悩と決意をポップが受け止めてくれます。

 

ダイに『驚くなよポップ…俺がどんな姿になっても…』に対して、ポップは『たとえどんな姿だろうが…ダイはダイだ!』と、バラン編でダイが人間でない疑惑が出たときと同じ言葉をかけてくれます。

ダイの決意を受け取めるポップ

 

ポップの言葉に偽りがないことを知っているダイは、お礼を言うとともに魔獣化になることを決断します。

 

バーンの力によりポップとレオナと瞳化された仲間はバーンパレスの奥深くに落とされてしまいます。

バーンパレスの奥に落とされたポップとレオナと瞳化された仲間

 

バーンと二人きりになったダイは紋章を手の甲から額に戻し、2つの紋章を1つに合体させ凄まじいオーラを出します。

 

オーラだけでなく戦闘力も格段に上がり、これまで無敵の強さを誇っていたバーンの必殺技カラミティエンドを素手で受け止めます。

カラミティエンドを片手で受け止めるダイ

 

さらにバーンの角をへし折り、怒涛の攻撃を繰り出しますが、なぜかダイは泣いています。

竜魔人ダイの猛攻2

攻撃を繰り出しながら涙を流すダイ

 

ダイがバーンを力で圧倒する行為は、バーンの言っていた『力こそが正義』を肯定することになり、ダイにとっては不本意なことだったからです。

 

ダイのセリフのなかの『みんなの力で勝ちたかった』意味も、この場面で伝わってきました。

ダイの大冒険アニメ98話『ダイの決断』の概要

98話では、ダイがバランから継承した紋章の力を全開まで引き出す決意をします。

ダイの大冒険アニメ98話のあらすじ

ゴメちゃんがもたらした奇蹟によって、世界中の人々の心がひとつになった。

ダイの思いを受け取った人間たちは一致団結し、黒の核晶(コア)を止めに急行する。

ノヴァやアポロたち、そしてニセ勇者・でろりん一行も希望を捨てず、それぞれの最善を尽くす。

だが、容赦なく起爆を図るバーン。やがて世界は輝きに包まれる――。

誰もが息を飲みその瞬間を迎えたが、黒の核晶(コア)はひとつとして爆発しなかった。

人間たちの絆が大魔王の企みに打ち勝ったのだ。

喜びを噛みしめる人々を、別れを告げるゴメちゃんの黄金色の光が優しく照らしていた……。

究極兵器も不発に終わり、もはやバーンの目論みが潰えたのは誰の目にも明らかだったが、バーンはなおも引き下がらず、ダイたちを皆殺しにし、そののちに地上破滅計画を続行すると言い放つ。

永遠の命を持つバーンにとって、ダイたちの抵抗は一時の時間かせぎにすぎなかったのだ。

悔しさに歯噛みするダイ。

だがそのとき、彼はまだ最後の手段が残されていることに思い至る。

それは自分を見失うことを承知の上で双竜紋の力を全開にし、竜魔人と化して戦うこと――。

バランさながらの殺気をみなぎらせ、ダイはバーンとの最終決戦に挑む!

公式サイトより引用

 

coco13
アニメ第98話は原作36巻”心を1つに”の序盤から原作37巻”咆哮”の序盤までだよ。

ダイの大冒険アニメ98話の主な登場キャラ

>ダイ

ダイの大冒険登場キャラ:ダイ

公式サイトより引用

大魔王バーンを倒すために魔王軍と戦う勇者。

赤ん坊の頃、今は亡きアルキード王により異国の地に追放されるが、途中で船が難破してしまいデルムリン島に流れつき、モンスターである鬼面道士のブラスに育ててもらった。

打倒大魔王のためにポップと共にデルムリン島を旅立った。

人間と竜の騎士のハーフであるため、正統な竜の騎士の一族ではないが、正統な竜の騎士であるバランの力と歴代の戦闘技術を継承したことで超戦士となる。

ゴメちゃんが起こしてくれた奇蹟をムダにしないために、紋章の力を解放して魔獣化する決断をする。

 

>ポップ

ダイの大冒険登場キャラ:ポップ

公式サイトより引用

アバンの使徒の1人であり、デルムリン島からダイと共に旅をする親友。

職業は魔法使いで、メラ系を得意とするほか、師マトリフのオリジナル呪文も使用できる。

洞察力も高く、バーン戦では天地魔闘の構えを一発で見切り、バーンのカイザーフェニックスも解体した。

最初は頼りない部分があったが、戦いの中で精神面・戦闘面ともに大きく成長を果たした。

また熱き魂の持主で、敵であったハドラー・クロコダイン・バランの心を動かし、バーン戦ではラーハルトやヒムの心も動かした。

心のどこかで自分は仲間たちと違い、凡人であることに劣等感を持っていたが、メルルの勇気ある行動がきっかけで解放。

ポップの評価については、こちらの記事で紹介。

>>ダイの大冒険ポップの実力・内面を高評価した13人を徹底解説

 

>レオナ

ダイの大冒険登場キャラ、レオナ(サミット編)

公式サイトより引用

パプニカの王女であり、ダイとはデルムリン島からの付き合い。

ダイを勇者と認め、かつてアバンを家庭教師として手配した経緯もある。

フローラより5番目のアバンの使徒の推薦を受け、破邪の洞窟でミナカトールを習得した。

リーダーシップがあり、メンバーの中でも冷静な判断を下すことが多く、アバンから指揮者として役割を託された。

瞳の宝玉により封印されていたが、ゴメちゃんを通じて瞳を動かしたことで、封印を解除された。

 

>マトリフ

ダイの大冒険登場キャラ、マトリフ

公式サイトより引用

かつてハドラーと戦ったアバンの仲間の1人。

ポップの師匠であり、まぞっほの兄弟子でもある。

地上の危機を知り、オーザムのピラァ・オブ・バーンに向かい、黒のコアを守る魔物をメドローアで瞬殺するも、持病の発症により魔法力が尽きたため、まぞっほにヒャド呪文を託した。

 

>ニセ勇者一同

ダイの大冒険のニセ勇者一味

公式サイトより引用

かつてゴメちゃんを金銭目的のために誘拐を企むも、ダイたちに追い返された。

その後は魔王軍に滅ぼされ襲撃の危険性が少ないオーザムで生活していた。

ダイ達の願いを聞き、オーザムのピラァ・オブ・バーンに向かい、黒のコア発動を阻止した。

 

>バーン

ダイの大冒険登場キャラ、真大魔王バーン

公式サイトより引用

魔界の王。

限りなく永遠に近い生命を得るために、叡智と魔力のみを残した本体の肉体と若さと力をもつ肉体を分離させ、皆既日食の都度、凍れる時間の秘法を使い、若き肉体を封印しミストバーンに預けていた。

ミストバーンに預けていた自身の若き肉体と融合したことで、魔界最強の戦闘力を取り戻した。

老バーンと比較して煽り耐性だけは弱くなっており、ポップの挑発に乗って天地魔闘の構えを取り、ダイとポップの反撃で片腕を斬られ、さらにはダイのライデイン連発でダメージを受けた。

地上殲滅計画は冥竜王ヴェルザーとの一種の賭けであることが判明した。

地上殲滅計画を阻止されるも、ダイたちを皆殺しにして再び地上殲滅計画を継続しようとした。

 

ダイの大冒険アニメ98話で登場した呪文・技

>ヒャド

ヒャドで黒のコアを凍らせたニセ勇者たち

使用者:でろりん、ずるぼん、まぞっほ

ヒャド系【氷】の初級呪文。

ドラクエ3で魔法使い専用呪文として登場。

ニセ勇者たちはスペックが高いのか、勇者でろりんや僧侶ずるぼんも黒のコアを凍らすためにヒャドを使用している。

 

>メドローア

メドローアを放つマトリフ

使用者:マトリフ

触れたものを消滅させる極大消滅呪文。

かつてアバンとハドラーとの戦いで己の無力さを嘆いたマトリフが編み出した呪文。

オリハルコン親衛騎団との切り札技としてポップに継承した呪文でもある。

黒コアを守る魔物を手っ取り早く倒すために使用。

作中ではアバンストラッシュと同じく人気のオリジナル技(呪文)。

 

>カラミティエンド

ダイにカラミティエンドを放つバーン

使用者:バーン

バーンの必殺技の1つで、あらゆるものを斬る手刀。

ダイの剣でまともにやり合い、オリハルコン製のヒムの腕も切断する威力だったが、紋章全開のダイには片手で防がれてしまった。

ダイの大冒険アニメ98話の原作との変更点・カットシーン

レオナの胸が露出されていない

  • マトリフのまぞっほに対する『最後にチョコッと手を出すだけで英雄になれるんだ』と少々ギャグっぽい場面がカット。
  • ゴメちゃんが消え去る際、原作ではレオナ・ポップ・マァムがゴメちゃんとのこれまでの行動を思い出すが、アニメでは空を見上げるだけで思い出場面はカット。
  • バーンが皆殺し宣言した際、原作ではレオナがポップに勝算を問うが、アニメではカット。
  • ダイがバランの紋章の力を使うことを思い浮かんだ際、原作ではバランとの紋章の共鳴やゴロア戦を思い浮かんでいいたが、アニメではカット。
  • レオナの乳ポロリとポップが乳ポロリを指摘する場面がカット。
  • レオナが破れた服を直す場面がカット。
  • ポップは竜の紋章2つに気が付いた際、紋章2つでもあれだけ苦戦し、大魔王はやっぱりケタ違いだと軽く絶望する場面がカット。
  • 原作ではダイが竜の紋章を全開にする決断をした際、ポップとレオナに父バランと戦ったことを思い出してくれと言う場面があったが、アニメではカット。
  • ダイがバーンを圧倒する場面が、アニメではより描かれている。

ところどころカットが目立ちましたが、その分バトルは原作以上に気合が入っていました。

 

レオナの乳ポロリは令和仕様ではやはりカットでしたし、服装もいつの間にか変わっていました。

 

 

ダイの大冒険アニメ98話のネットの口コミ・感想

 

 

 

 

 

ダイの大冒険アニメ98話感想まとめ

98話では、ダイの決断により打倒バーンの光が見えてきました。

 

ただし、バーンも圧倒的な力でねじ伏せられても諦める気配はありません。

 

残り2話どうなるか、今から楽しみですね。

 

ダイの大冒険 アニメ視聴ならAmazonプライムビデオがおすすめ
  • 初回30日間は無料で視聴できる
  • 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
  • ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
  • 3台まで同時視聴可能
  • 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
  • 倍速機能は備わっていない

ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。

アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。

30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。

UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。

さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。

  • 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
  • 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
  • Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
  • Amazonセールで一般会員より優遇

 

>>【30日間無料】Amazonプライムを体験してみる

 

coco13
まずは無料体験で使い勝手を確認してから継続するかどうか決めましょう。電子書籍は小説やビジネス・経済雑誌も豊富なので、先ほど紹介したDMMブックスの穴埋めにもなります。

Amazonプライムビデオの登録手順

  1. Amazon公式サイトより『プライム』を選択
  2. Amazonアカウントにログインする
  3. 支払い方法と請求先住所を入力
  4. 『30日間の無料体験を試す』を選択

 

ダイの大冒険 おすすめ電子書籍はDMMブックス
  • 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
  • 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
  • 大人向けの漫画も充実
  • 年3回のセール時のポイント還元がお得
  • 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
  • 小説や実用書などのジャンルは少なめ
  • 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)

文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。

さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。

運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。

品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)

男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。

過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。

 

>>【登録無料】DMMブックスを体験してみる

 

coco13
DMMブックスは都度購入型の電子書籍サービスのため月額料金は一切かかりません。

DMMブックス登録手順

  1. DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
  2. メールアドレスとパスワードを入力
  3. 『認証メールを送信する』を選択
  4. 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス

 

ダイの大冒険 アニメ視聴も電子書籍も1つで満たすならU-NEXTがおすすめ
U-NEXT
  • 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
  • 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
  • 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
  • 毎月1200ポイントが付与される
  • ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
  • 総配信数もアニメ配信数も業界1位
  • 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
  • アダルト作品も5万本が見放題と充実
  • 料金は月額2,189円と高め

『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。

31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。

動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。

また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。

男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。

料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。

クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。

注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。

 

>>【31日間無料】U-NEXTを体験してみる

 

coco13
U-NEXTはオールマイティ―なサービスなので、電子書籍も動画視聴を定期的に楽しむのであればコスパは高いです。

U-NEXTの無料登録手順

  1. U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
  2. 個人情報を入力
  3. 支払情報を入力
  4. 登録完了したらホームボタンをクリック