ミンサガのイベント攻略ルートをやりこみプレイヤーが徹底解説【終盤編】

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、ロマンシングサガ-ミンストレルソングに500時間以上捧げた暇人coco13世です。

本記事は下記記事の続きとなります。

【終盤編】は終盤からラスト後までのイベントを対象としてします。

contents

ミンサガイベント攻略【終盤】

終盤になると期限付きイベントも少なく、自分のペースでプレイできるのが特徴。

ただしボスは強敵揃いです。

通常状態のラスボスより強い敵も潜んでいます。

㉒ジュエルビースト

  • シナリオ進行度:70~???
  • 難易度・・・S
  • 場所・・・・フロンティア

イベント期限はありませんが、放置しておくとフロンティアが壊滅します。

ただし、フロンティアのダンジョンの固有敵をこれまでに撃破しておけば、壊滅時期を遅らすことができます。

全て撃破していれば、シナリオ進行度80ぐらいまではジュエルビーストは熟睡しています。

イベントフラグ発生は2つありますが、簡単なのはアサシンギルドクリア後にミニオンからジュエルビーストの話を聞くことです。

話が出なかった場合は、ジュエルビーストが既に覚醒しています。

もう1つは水竜から聞く方法となりますが、かなりの手間を要するうえにシナリオ進行度を考慮すると非常に厄介です。

まず、このイベントクリアはミンサガ最難関であること肝に銘じましょう!!

ダンジョンの奥で眠っているジュエルビーストを撃破するだけのイベントですが、4本の御柱を守る敵(ラミア1体+腐竜4体)の強さが現時点では尋常です。

どのぐらい尋常か、ドラクエ3で例えると・・・

シャンパーニの塔で戦うカンダタがラリホーマやマヌーサの他に気分でイオナズンまで自在に使いこなし、カンダタ子分たちもトロル級の攻撃力に加えブレス攻撃まで使ってくるレベルです。

対策も練らずに挑むと1ターンで全滅します。

対策を練っても運次第では全滅です。

この運に任せる戦いにロマンを感じないようであれば、このゲームは向いていません!

ラミアと腐竜4体

腐竜1体でも「⑮皇帝の奇病」のボスである、ゾディアーク級の強さです。

撃破方法はいくつかありますが、僕は後列のキャラがオーヴァドライヴを使用し、聖杯の固有技である「聖なる輝き×5」で撃破しました。

聖杯使用後は!?

もちろんニーサ洞窟マラソンですよ。(ニーサ洞窟の最奥で聖杯の回復が可能)

戦闘方法としては3人は囮で前衛に配置。

クラスはディフレクト発動率を上げる「城塞騎士」、防御力が高い「ローザリア重装兵(ディフェンスモード)」がオススメ。

ラミアがショックウェイヴ(ドラクエでいうイオナズン)を1ターン目で使ったら高確率で敗北です。

ラミア1体+腐竜4体とは計4回戦闘するため、この綱渡りの戦闘も4回行わないといけません。

また忘れていけないのが本命のジュエルビースト戦。

ジュエルビーストも規格外な攻撃が多いので、メンバーが育っていないと1ターンで戦局が覆されます。

ジュエルビースト戦は、いかにして相手に行動させないかが、非常に重要となってきます。

寝ているうちに術でのメンバー補強やジュエルビーストのステータス低下、ダメージを蓄積しておくことも重要です。

素早さを下げる技(かかと切りや逆風の太刀)と高ランクの火力の高い技を閃ていおくと、戦闘を有利に進めれます。

詳しくはこちらを参照してください。

ラミア団体とその後のコカトリスを撃破した後のシナリオ進行度が80ぐらいであれば、ゴールドマイン道場で高ランクの技閃きに励んでから、挑んでも良いでしょう。

ただし、ジュエルビーストがいつ覚醒するかは正確に判明していないため、必ずセーブデータに予備は作っておくこと。

睡眠中のジュエルビースト

寝込みを襲っても、戦闘中いつ目覚めるかドキドキです。

ちなみにフロンティアを壊滅させられた後でも戦うことができます。

鬼畜レベルの強さですが、屈強に鍛え上げたメンバーなら真向から撃破も可能です。

個人的にボスの強さ比較を比較すると以下の通り。

デス<ジュエルビースト<シェラハ<Ⅼv9サルーイン(石9個を捧げる)

ジュエルビーストはHPが30,000と少なめ。(デス46,000、シェラハ42,000、Ⅼv9サルーイン54,000)

状態異常攻撃が少ないのも救いです。

気になるサガシリーズ最凶とも言われる真サルーイン(石10個を捧げる)の強さは、HP90,000、行動回数が1~4回、状態異常攻撃は頻繁と如何に鬼畜かが良く分かります。

coco

期限付きイベントはこれで終了です。
ここからは好きなように立ち回って大丈夫です。

シナリオ進行度を進めたい場合は、下記イベントをこなす他に進行度が変動する度、バラハルマラソンも併用しておきましょう。

シナリオ進行度100になると、ラスボスと闘うのためのイベントが発生します。

㉓鉱山襲撃

  • シナリオ進行度:70~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・バファル帝国(ゴールドマイン)

通称ゴールドマイン道場と呼ばれるのが、このイベントです。(サガフロでいう生命科学研究所)

9系統の雑魚敵とゴールドドラゴンと戦闘になりますが、この9系統の雑魚敵は現時点より高ランクの雑魚敵が出てくるため、ランク10の雑魚敵と遭遇したい場合は、このダンジョンは非常に実用的です。

各系統の最高峰の技を手っ取り早く閃くには、ランク10の敵と戦うのが一番です!

したがって、このイベントはあえて最後までクリアせずに残しておくことをおすすめします。

㉔メルビル襲撃計画

  • シナリオ進行度:80~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・バファル帝国(メルビル)

シナリオ進行度80~ですが「皇帝の奇病」終了後に、メルビル地下で海賊を見つけ警備隊に事前に報告をしてからメルビル宿屋に泊まることにより、シナリオ進行度80未満でもイベントを発生させられます。

ダンジョンは広くないですが、ボスが複数いるため時間は要します。

ただし、そこまで強いボスはいません。

注意するのがサイクロプスの「吹雪」大空飛龍の「暴風」の連発ぐらいです。

ここのボスで苦戦するメンバーだと今後のイベントのボスは厳しいので、一旦キャラ育成に励んだ方が良いです。

警備隊に事前に報告しておけば、このイベント終了後にパイレーツコーストに行けるようになります。

それにしても帝国に海賊が攻め込むとは、ワンピースの世界みたいですね。

㉕海賊シルバーの財宝

  • シナリオ進行度:0~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・ワロン島

序盤からイベント発生は可能。

ダンジョンはちょっと広くボスもかなり強く対策も難しいので、終盤で行った方が無難です。

イベントクリア後には見た目と声にギャップがある海賊シルバーをパイレーツコーストで仲間にできるようになります。

風のディスティニーストーン「オパール」も手に入ります。

海賊シルバー

伝説の大海賊が、まさかこんなロリ少女だったとは・・

coco

シルバーの声に衝撃を受けたのは僕だけではないはず・・

㉖ウコムの海底神殿

  • シナリオ進行度:85~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・海沿いの街

ダンジョンはそれなりに広いうえに、暗くて分かりにくいです。

一旦ダンジョンに入ると、イベントクリアまで脱出できないので注意。

ボスは2体おり、ダンジョン最奥の守護獣はガード率が高いうえに、威力の高い「ロックキャノン」を連発してくるため侮れません。

ダンジョン出口で戦うミニオン・ストライフは使う術は少ないものの、ミリオン・ワイルより能力値も高く、1ターンに複数行動してくるため、ミニオン・ワイル同様に知力を下げる技がないと厄介です。

ちなみに、知識のない一周目で一番苦戦したのが、このミリオン戦でした。

㉗テオドール乱心

  • シナリオ進行度:90~
  • 難易度・・・A
  • 場所・・・・騎士団領(オイゲンシュタット)

ダンジョンは仕掛けもあり雑魚敵も多いので攻略が少し大変ですが、それ以上に厄介なのが2体のボス(レッドドラゴン、イフリート)です。

レッドドラゴンは、ラストイベントのゴールドドラゴンに次ぐ強さであり、かみ砕かれて炎で焼かれます。

イフリートはランク10の雑魚イフリートの劣化版であるも、1ターン目に「火の鳥」を放ってくるため、事前に準備をしておかないと一気に壊滅します。

ボスであるイフリートとランク10のイフリートの使用する技は変わらないため「火の鳥」対策をしながら戦う必要があります。

「火の鳥」はFFでいうアルテマ級の威力のため、敵が使用するとメンバーが耐え凌げるかドキドキしてしまう心臓に悪い術です。

この2体のボス戦では「水のアクアマリン」があると、無効化できる技が多いので便利です。

水のアクアマリンはヘルファイアを連発するミニオン戦でも、大いに役立つディスティニーストーンであります。

このイベント時のクローディアは名探偵みたいです。

㉘伝説の竜騎士

  • シナリオ進行度:90~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・騎士団領(オイゲンシュタット)

イベントクリアのためには貧弱なラファエルを仲間に入れる必要があります。

ダンジョンの奥の竜騎士戦では、陣形「龍陣」を発動すれば終了ですが、意外と龍陣を発動させるのが難しいので、事前にどの連携で発動させるか把握しておきましょう。

竜騎士戦後にメンバー4人で再びダンジョン奥に行くと、ミニオン・ワイルと戦闘になりますが、レッドドラゴンやイフリートに比べれば雑魚なので心配不要。

イベントクリア後に手に入る「武神の鎧」は、改造はできないが、腕力と体力が10増える優れものです。

なお過去にナイトハルトと会っており、かつナイトハルトが仲間にいないと、ナイトハルトが竜騎士を殺害してしまい、武神の鎧は手に入らないので注意しよう。

このイベントは騎士のくせして、へそ出しスタイル!それなのに可愛い彼女がいる憎きラファエルが騎士の奥義を授かるためのイベントであるが、これだとモチベーションは全然上がらないので「武神の鎧」を授かるイベントと己に言い聞かせましょう。

㉙妖精の森

  • シナリオ進行度:0~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・全ての場所

「⑥ミイラ商人」クリアか、「アメジスト」を入手していれば、妖精の森がランダムでマップ上に表れるようになります。

5つの精霊珠を集めればイベントクリアですが、水と火と土の精霊珠は各ダンジョンの最奥にあるうえに、水の精霊珠がある水竜の神殿はシナリオ進行度50にならないと行けないため、物語終盤の四天王おつかいイベントと併用して収集した方が効率が良いです。

水の精霊珠だけは手に入れる期間が限定されるため、水竜からおつかいイベントを依頼されたら念のためすぐに取りに行った方がよいです。

イベント報酬は最強で、なんと主人公の最大LPが2増加、回復BPも1増加します。

凶悪なボスとの戦いの前に、このイベントは必ずクリアしておきましょう!

㉚水竜の神殿(あまぐもの腕輪)

  • シナリオ進行度:50~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・ローザリア(北エスタミル)

ダンジョンは2つ(セケト宮殿、水竜の神殿)ありますが、セクト宮殿は固有敵だけで雑魚敵はいない。

水竜の神殿はダンジョンも広く仕掛けもあり雑魚敵も多いので厄介です。

ボスは雑魚だから心配不要。

ボス撃破後、水竜からグレードピットのアディリスから「あまぐもの腕輪」を預かるように言われます。

coco

ここから四天王おつかいイベントが始まります!
たらい回しにされますよ。

なお、お使いイベントを引き受けず水竜を倒して撃破することもできます。

撃破した場合は、水竜の神殿イベントはクリアとなり、ウハンジから最強クラスの弓である「藤娘」を手に入れることができる。

クリア時間短縮を図るため、水竜を殺害したのは僕だけではないはずです。

㉛疾風の靴

  • シナリオ進行度:0~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・バファル帝国(グレートピット)

四天王おつかいイベントです。

ダンジョンの最奥でアディリスに会うと、スカーブ山の頂上にいるタイニーフェザーから、「疾風の靴」を預かったら「あまぐもの腕輪」を渡すと我がままを言うので、スカーブ山を目指します。

なお、タイニーフェザーから既におつかいイベントを引き受けていれば、スカーブ山は飛ばしてトマエ火山に直接向かえば良いです。

グレートピットはかなり広いうえに迷子にもなりやすく、雑魚敵も多くクライミング箇所もあるため、マップアビリティの使用回数には注意すること。

スカーブ山のイベント「⑭勇者の証(火神防御輪)」は下記記事で記載済のため省略します。

㉜トマエ火山のモンスター(アイスソード)

  • シナリオ進行度:50~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・リガウ島(ジェルトン)

四天王おつかいイベントと関係しています。

タイニーフェザーから、おつかいイベントを引き受けていれば進行度0でも発生します。

ダンジョンは結構広く、狭い通路に雑魚敵がいることが多いので厄介です。

また、後半にジャンプスキルが必須となるため、マップアビリティの使用回数には注意しておくこと!

ダンジョンの最奥でフレイムタイラントと会うと、トマエ火山のモンスターのイベントはクリアとなります。

おつかいイベント発生中だと、天敵である「アイスソード」を持ってこいと我がままを言うので引き受けましょう。

ここからがロマサガで最も有名な「アイスソード」イベントとなります。

アイスソードイベントを進めるためには、手持ち資金が金20,000が必要となるため、お金は確保しておきましょう。

アルツールのお店で売り切れ確認後、ガラハドを仲間にするか殺してアイスソードを奪ってしまえば、念願のアイスソードが手に入りますよ。

ミンサガ、アイスソード、ガラハド

ロマサガを語るなら、「力ずくで奪う!」を選ばないとね!

奪う場合はガラハドと戦闘になりますが、1ターン目に「吹雪」を使ってくるため、「電光石火」等の素早く行動ができ、かつ強めの技で瞬殺しましょう。

ただの特殊ハゲだと舐めてかかると「吹雪」でこちらの命が奪われます。

アイスソードを手に入れら、フレイムタイラント→タイニーフェザー→アディリス→水竜に会って四天王おつかいイベント終了となります。

四天王おつかいイベント中に、火・土・水の精霊珠も忘れずに取っておきましょう。

これで水竜の神殿と妖精の森もイベントクリアとなります。

ここまでのイベントをクリアしていれば、特に育成をしなくてもラスボスは撃破できます。

coco

ここから先のイベントは、メンバー育成に励むプレイヤー以外は省略されやすいです。

㉝モンスターを増やせ(植物、水棲、昆虫、獣)

  • シナリオ進行度:四天王おつかいイベント終了後
  • 難易度・・・A
  • 場所・・・・四天王の支配するエリア

各四天王からイベントを引き受けることができます。

食物連鎖や天敵の関係性を把握して、依頼されたモンスターの系統を増やす必要があります。

調整で苦労することもあれば、意外とあっさり達成することもあります。

ちなみに、このイベントを引き受け未解決のままにしておくと、次周では四天王がミニオンに乗っ取られるイベントが発生します。

㉞凍結湖の妖精

  • シナリオ進行度:110~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・バルハラント(凍結湖)

目的地となるダンジョンはニーサの洞窟だが「カクラム砂漠」→「砂漠の廃墟」の手順でしか行けないため、道のりはかなり長い。

ニーサの洞窟の最奥で、土のディスティニーストーン「トパーズ」を入手できるので取りにいっていない場合は忘れずに取っておくこと。

ボスはいないので、ただ面倒なだけのイベント。

シナリオ進行度110で発生なので、クリア回数を稼ぐ周回プレイヤーからは、見捨てられやすいイベントでもあります。

㉟凍りついた城

  • シナリオ進行度:110~
  • 難易度・・・B
  • 場所・・・・バルハラント(凍結湖)

ダンジョンは広く仕掛けもあります。

ただ、ここまでイベントが進むと、脅威なのはボスやダンジョンの構造より雑魚敵とのエンカウントでランク10の敵と遭遇すること。

ボス戦は2回あるが、どちらもごり押しで勝てます。

イベントクリアに時間は要するが、邪のディスティニーストーン「オブシダンソード」を入手できるため、真サルーインに挑むプレイヤーには必須のイベントである。

ラスボス戦突入

四天王おつかいイベントの最中に、おそらく進行度が「100」に達するので、バルハルマラソンに未練がなければ、詩人に話しかけ最終決戦のイベントを発生させましょう。

最終決戦のイベントは、下記の3つとなり現時点の各神の信仰度によって変わります。

  • オールドキャッスル
  • 冥府
  • 最終試練

信仰度を調整すれば三地点制覇も可能です。

イベントクリア条件は主要人物からラストダンジョンの在りかを聞くことですが、イベントクリアをしなければ、術の購入や陣形発動なので信仰度を調整して三地点制覇も狙えます。

最終試練は主要人物と話しかけないと出られないため三地点制覇を目指すなら、最後に回しましょう。

三地点制覇を狙うなら、アイスソードを力づくで奪うイベントは、この時点まで残しておきましょう。

知り合いのガラハドを殺害すると、サルーインの信仰値を一気に上げることができ冥府のイベントが発生しやすくなるからです。

①オールドキャッスル

ダンジョンはそれなりの広さで、ボスが3体(全て古城の番人)いる。

巨人の里では、四天王おつかいイベントで求められている道具や、高度な術や薬が販売されている。

村長に話しかけると「決戦サルーイン」のイベントが発生する。

三地点制覇を目指すなら、巨人の里に訪れてもいいけど、村長と話してはいけません。

②冥府

トマエ火山最奥から冥府に行ける。

フレイムタイラントと面識があれば、トマエ火山では近道ルートが使えるため苦労なく行けます。

デスにサルーインの話を聞くと「決戦サルーイン」のイベントが発生する。

デスとは戦うこともできますが、通常のラスボスより明らかに強い。(さすがはラスボスの兄さん)

三地点制覇を目指すなら冥府に訪れてもいいけど、デスからサルーインの居場所を聞いてはいけません。

③最終試練

計12体のボスと戦うことになります。

12体倒すまでダンジョンから出られないため、残存LPと武器EPには注意!

最初のボス2体で苦戦するようであれば、リセットしてメンバー育成に励みましょう。

ボスの中でも厄介なのが「アムルアムト」と、最奥で待ち構えている「ゴールドドラゴン」。

この2体は全力で挑むこと!

ただし、アムルアムトは回避率がはぐれメタル並みであるため、EP・LP消費の激しい技や術は控えるように。

ミンサガ、アムルアムト

猫だと思って油断しないように!

RPG至上、最も厄介なネコ科のボスでした。

この試練を乗り切れるメンバーなら、ラスボスもごり押しで撃破できます。

ミンサガ攻略まとめ

アルティマニアと自身の記憶を元に、全てのイベントを振り返ってみましたが想定外のボリュームでした。

当初は2記事で終わるつもりが、ここまで長くなるとは・・・

見方を変えれば、これだけミンサガのイベントが充実しているわけです。

ここで紹介した以外にも、グレイ固有イベント「刀の声」や周回イベントの「不幸を呼ぶ女」「俺は、誰だ・・」といった、周回を前提としたイベントも用意されています。

総合評価は高く、ロマサガシリーズ初心者にもおすすめしたい作品でもあります。

低評価なら周回プレイもしませんし、リマスター版も購入しません。

ミンサガ初心者の方、挫折された方は、本記事を参照して、ぜひエンディングを拝めてください。

coco

欲を言うならば、全ての主人公をクリアして真のエンディングも拝んでください!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

coco

一歩踏み込んだイベント考察や、各システムの応用力を養うためには、アルティマニアは欠かせません。ミンサガリマスター版でも問題なく使用できます。(移動中や出先でも気軽に読めるデジタル版あり)

coco

リマスター版のオリジナルサウンドトラックも販売されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents