FF7スマホ版をゆるい縛りプレイでクリアする人に伝えたい10の心構え

当ページのリンクには広告が含まれています。
FF7スマホ版をゆるい縛りプレイでクリアする人に伝えたい10の心構え

FF7スマホ版を強制戦闘以外は全て回避、なおかつクリアするうえで寄る必要のないスポットはカットした低レベルとタイムアタックを混合したようなプレイスタイルで無事クリアしたので、本記事ではこれから一定の縛りプレイをされる方に伝えたい10の心構えをお伝えします。

この記事がおすすめな人
  • 雑魚敵との戦いは最小限でクリアを目指している。
  • タイムアタックを目指している。
  • 買い物なし縛りプレイを目指している。
  • スリリングな冒険を求めている。

著者が実施した強制戦闘以外は全て回避プレイは、レベルの低さから中盤以降はボス戦が大変になってきますが、サガシリーズのような戦術を用いたスリルな戦いになるため、普通にクリアするだけでは物足りない方におすすめです。

スマホ版ではエンカウントをオフにする仕様があるため逃げる手間が省けます。

本記事でお伝えするポイントを押さえておけば、多くの縛りプレイでも乗り切れます。

敵から盗めるもの、マップ上で拾得できるものの一覧表もありますので、買い物なし縛りプレイヤーの方も参考にしてください。

contents

マテリア『てきのわざ』で有効な3つのわざを駆使する

マテリア『できのわざ』は敵が使用する一部のわざをラーニングできるコマンドマテリア。(過去作品でいう青魔法)

低レベルでクリアを目指す場合、ボスとの戦力差を埋めることが求められ、3つの『てきのわざ』が極めて優秀です。

  • マイティガード
  • トライン
  • ホワイトウィンド

マテリア『てきのわざ』は計4つ入手できますが、最低2人は上記3つのわざを使えるようにしておくと心強いです。

  • 神羅ビル68階のボスを倒す
  • アルジュノンの上級者の館
  • 忘らるる都の民家
  • チョコボせんにんの家のチョコボに話しかける

被ダメージ軽減のマイティガード

一度に味方全員にバリア(物理ダメージ半減)、マバリア(魔法ダメージ半減)、ヘイストがかかる優れもの。

低レベルクリアの場合、HPが少なく後列でも敵の攻撃に耐え切れないことが多々あるため、中盤以降のボス戦では必須のわざ。

欠点は消費MPが56と高いことと、マバリア状態だと味方の回復魔法も半減してしまうこと。

中盤あたりはMPが少なく何度も使用できないため、バリア・マバリアの効果が切れるまでの時間との戦いにもなります。

ラーニングのタイミングはバギーを入手した後。

バギーで浅瀬を渡りコスタ・デル・ソル周辺の砂浜で出現するビーチプラグ(巻貝からタコがはみ出たようなモンスター)をマテリア『あやつる』で操り、味方に使用することでラーニング可能。


ニブル山以降のボス戦で活躍します。

雷属性のコスパ高の全体攻撃トライン

トラインは雷属性の全体攻撃ですが、4つの理由から非常にコスパが高いです。

  • 基礎攻撃力34とサンダラ(基礎攻撃力20)より強い
  • 消費MP20とサンダラ(消費MP22)より低い
  • 全体対象でありラムウ(基礎攻撃力30、消費MP40)より攻撃力が高く消費MPが少ない
  • リフレクの対象外

凶悪なボスであるキャリーアーマーや物理攻撃が一定タイミングしか通用しないダイヤウエポンは雷が弱点であるため、活躍する場面は多いです。

低レベルクリアの場合、物理攻撃力が低いので雷属性が弱点でないボスでもトライン連発は有効。

強制戦闘以外は全て回避しているとトラインのラーニング時点でサンダラはまだ習得できません。

ラーニングのタイミングはニブル山のボスであるマテリアキーパー戦。

低レベルの場合、まともに受けると即死するため、マテリア『ぞくせい』と『いかずち』もしくは『ラムウ』を防具に装着して被ダメージを軽減する工夫が必要です。

安定の全体回復ホワイトウィンド

ホワイトウィンドはケアル系と同じ回復術ですが、4つの理由から中盤以降はケアル系より役立ちます。

  • 味方全体を回復できる(ケアル系は全体回復の制限あり)
  • 回復量は使用者のHPと明確
  • リフレク・マバリアの対象外
  • 戦闘不能、かなしい、いかり、死の宣告を除く障害ステータスを解除可能

マイティガードの欠点とも言えるマバリアによる味方の回復の軽減を補えるのがホワイトウィンド。

リフレクも無視もするので、終盤のボスであるプラウド・クラッドが味方キャラにリフレクをかけてくる嫌がらせも脅威でなくなります。

消費MPは34とやや高いですが、使用者のHP次第ではケアルラ・ケアルガを凌駕するため、HPとMPが増えてくる中盤以降は役立ちます。

また、FF5・6と違い大半の状態異常も一度に回復できるため、リボンを装備したキャラが使用すれば、味方の状態異常を一気に回復できます。

ジュノンエリアの平地に出現するゼムレット(大型の鳥みたいなモンスター)からラーニングできますが、マイティガード同様に操る必要があるので最速ラーニング時期はバギー入手後。

ただし、バギー入手直後だとコスタ・デル・ソルから船でジュノンへ戻る必要があり、この時点でまだMPが少なく使う機会は少ないので、タイニーブロンコ入手後のラーニングで問題ありません。

マテリア『HPアップ』で耐久性を補強

低レベルクリアを目指す場合、HPの少なさはネックになります。

HPの少なさは中盤以降、深刻な状態になり、マイティガードの状態でも即死もしくは瀕死に追い込まれる事態も出てきますし、マイティガードは定時間で効果が切れてしまうため掛け直しが必要であり、掛け直しまでの間は無防備状態になります。

また魔法系、召喚系マテリアの装着はHP減少のデメリットもあるため、HPを補強するマテリア『HPアップ』は必需品です。

マテリア『HPアップ』の性能

マテリア『HPアップ』は初期状態でHPが10%アップし、マテリアレベルが上がる(AP10,000で1レベルアップ)と10%加算されるため、早い段階から入手しておけばボス戦だけの戦闘でラスボス戦までにレベル2までは達します。

また2つ装備すれば初期状態でもHPが20%アップとなるため、攻撃の激しいボスではHPが減少する魔法・召喚マテリアは最小限に抑え、マテリア『HPアップ』を複数装備すれば、最大HPを効率よくブーストできます。

マテリア『HPアップ』の入手方法

マテリア『HPアップ』の最速入手は、ジュノン港の見送りイベントでルーファウスの好感度60〜90点をとったときの景品としてもらえます。

店頭販売だと、コスモキャニオンや崩壊前のミディールで8,000ギルで購入可能。

タイムアタックを目指していない場合は雑魚敵からエーテルを盗んで換金したお金でマテリア『HPアップ』を複数購入する方法を推奨。

コスモキャニオンは終盤でもイベントで立ち寄るため、ラスボス戦までに複数購入しておきたいところ。

火力不足は攻撃アイテムで補強

低レベルクリアを目指す場合、HPの少なさ以外に火力不足の壁にぶつかります。

PSの原作以外はインターナショナル版をベースとしており、原作で猛威を振るった『チョコボックル』が弱体化してしまい、火力が一気にダウンしました。

中盤以降はバハムート系など強力な召喚マテリアも入手できますが、使用回数もあり、低レベルクリアの場合は1回しか使用できません。

魔法攻撃においても、そもそもの魔力が低いのでダメージ量も物理攻撃よりはマシなレベルで、基礎威力が高いコメットも消費MPが高いため中盤では使い勝手がよくありません。

この火力不足の解決となるのが攻撃アイテムです。

具体的には4つの攻撃アイテムが役立ちます。

  • ボムの右腕
  • 海龍のウロコ
  • Sマイン
  • 203ミリ砲弾

ボムの右腕

全体に1,500程度の物理ダメージを与えれます。

コレル山の橋で出現するボムやクレーターで出現するグレネードから盗むことできます。

欠点は盗む成功率は低いため、複数集めるのには時間がかかること。

コレル山の橋は北コレルから直に訪れることが可能なので、対マテリアキーパー戦に備えて3つほど盗んでおくことをおすすめ。

海龍のウロコ

各種攻略サイトを見ると全体に3,800前後の水属性ダメージを与えられると記載されていますが、魔法ダメージのため相手の魔法防御力次第でダメージ量は減少し、実際に3,800のダメージを与えられたのは水属性が弱点のウルフラマイターぐらい。

それでも強敵であるツインヘッドやキャリーアーマーに2,000以上のダメージを与えられるため、火力面を高く評価できます。

ミディール付近の浜辺に出現するシーウォームから盗むことできます。

ミディールには飛空艇がないと行けませんが、シーウォームが出現するミディール付近の浜辺はタイニーブロンコ入手後に行くことが可能なため、古代種の神殿に向かうまでに10個は所持しておきましょう。

攻撃属性は水属性ですが、水属性を無効化するボスは少ないため使い勝手は良いです。

ボムと違い、シーウォームは盗む成功率が高めなのもポイント。

Sマイン

単体に1,500程度の物理ダメージを与えられます。

ヒュージマテリアの奪還イベントで強制戦闘となる親衛隊員や神羅潜水兵がドロップするほか、メテオ後のコンドルフォート、コスタ・デル・ソル、ロケット村で1,000ギルで購入可能です。

強力な攻撃アイテムのなかで購入可能なのはSマインのみなので、低レベルクリアでは使い勝手が良いです。

203ミリ砲弾

単体に3,000程度の物理ダメージを与えれます。(Sマインの2倍の威力)

ヒュージマテリアの奪還イベントで強制戦闘となる親衛隊員や神羅潜水兵から盗むことできます。

海底魔晄炉では実質最強のボスであるキャリーアーマーが待ち構えており、全体攻撃で早期に大ダメージを与えることが勝敗のポイントになるので、しっかり盗んでおきましょう。

欠点はボム同様に盗みの成功率が低いこと。

古代の神殿まではエアリスが重宝

ミッドガル脱出以降はメンバー編成をプレイヤーが決めることができますが、おすすめなのがエアリス。

低レベルクリアの場合、全員後列で戦うことになり、バレットは後列武器使用、クラウドはマテリア『えんきょりこうげき』装着で、後列デメリットの物理攻撃半減を解消できますが、残り1名は攻撃半減の宿命から逃れられません。

したがって、魔法攻撃主体となりますが、MPは限りがあるうえに、回復魔法使用のために温存する必要があるため、魔法攻撃主体は非現実的です。

エアリスのリミット技『癒しの風』は味方全体の最大HPを半分程度回復できるため、回復魔法のMP節約にも繋がりますし、マイティガードによる影響も受けません。(リミット技の特徴である行動順の優先度が上がる点も魅力)

低レベルクリアの場合、HPの少なさからリミットゲージは溜まりやすく、リミットさえ溜まれば何度でも使用でき(ケアルの全体回復は制限回数あり)、エアリスを回復主体にしておくことで、他のキャラは攻撃に専念できます。

難関ボスが待ち構える古代種の神殿ではエアリス加入が必須条件であるため、主力メンバーに入れておけば若干ながらボス戦が楽になるメリットもあります。

中盤以降はユフィがおすすめ

古代種の神殿でエアリス脱退後の後任におすすめなのがユフィ。

  • エアリス同様に全体回復できるリミット技を使用できる
  • バレット同様に後列からでも威力が落ちない

エアリス同様に全体回復のリミット技を使用できる

ユフィのリミット技『明鏡止水』はエアリスのリミット技『癒しの風』と同様に味方全体の最大HPを半分程度回復できます。

中盤以降はマイティガード状態が当たり前になってくるので、MP0で味方全体を回復できる術があるのは大きいです。

注意点としてリミット技『明鏡止水』の習得条件は、リミット技『疾風迅雷』の8回使用となるため、早い段階で『明鏡止水』を習得するために、古代種の神殿攻略のメンバーにユフィを入れておきましょう。

絶壁内部のBOSSツインヘッド戦では『明鏡止水』の習得の有無で難易度が変わってきます。

後列からでも威力が落ちない

ユフィの武器は全て後列対応しているので、後列からでも前列同等の物理ダメージを与えることができます。

バレットも後列対応の武器が主流ですが、ユフィと違い一部の武器は後列対応していません。

リミット技『疾風迅雷』もクラウドのリミット技『ブレイバー』やバレットのリミット技『ヘビーショット』同様に通常攻撃時の3倍程度の威力があるため、アタッカーとしても役立ちます。

ユフィ加入のおすすめポイントはロケット村付近の森

ユフィを仲間にするには、森でランダムエンカウントで遭遇する必要がありますが、遭遇率はウータイに近いほど上がります。

ジュノンエリアだと遭遇に苦労しますが、ロケット村付近の森だと10分ぐらいかければ遭遇・加入できるため、極限までタイムアタックを狙っていないのであれば、ロケット村付近でユフィを仲間にすることを強くおすすめします。

『凶斬り』は使い勝手良し

クラウドのリミット技『凶斬り』は単にダメージを与えるだけでなくマヒ効果もあります。

マヒさせるとストップ同様に敵の動きが止まるため、状況の立て直しや攻撃に専念できます。

マヒと聞くとボスには通用しないイメージがありますが、実はFF7では意外にもマヒ耐性のないボスが多いです。

マヒ完全耐性がないボス一覧

  • アプス(地下下水道)
  • サンプル:H0512(神羅ビル)
  • ルーファウス(神羅ビル)
  • レノとルード(ゴンガガ)
  • ロストナンバー(神羅屋敷)
  • マテリアキーパー(ニブル山)
  • パルマ―(ロケット村)
  • ラプス(ダチャオ像)
  • レッドドラゴン(古代種の神殿)
  • ジェノバ:LIFE(忘らるる都)
  • ジェノバ:DEATH(竜巻の迷宮)
  • ルード(ロケット村)
  • レノとルード(神羅沈没船)

とくに厄介なボスであるマテリアキーパー、レッドドラゴン、ジェノバ:LIFE戦では、マヒ効果で相手の行動を封じることが勝敗のポイントにも繋がります。

マヒ効果を利用した応用技

マヒ状態にさせるとマテリア『ひっさつ』(ミスかクリティカルの2択)が必ず命中します。

また、マテリア『ついかぎり』と組み合わせておけば、クリティカル+通常攻撃ダメージとLv1のリミット技と変わらないダメージを与えられます。

マテリア『ひっさつ』はゴンガガのジャングル、マテリア『ついかぎり』は大氷河の下り斜面で拾得できます。

マテリア『ぞくせい』はダメージ・被ダメージ共に頼もしい

マテリア『ぞくせい』は属性を有するマテリアと組み合わせることで、その属性を付与することができます。

マテリア『ぞくせい』の性能

例えば、武器に雷属性のマテリア『いかずち』と組み合わせることで雷属性が付与され、雷を弱点とする敵に大ダメージを与えることができます。

また防具で組み合わせた場合、マテリア『ぞくせい』のレベルに応じ、半減、無効、吸収の効果が得られます。

ボスは属性攻撃も多いため、例えば炎を使用するボスであれば、マテリア『ぞくせい』『ほのお』の組み合わせで被ダメージ軽減が見込めます。

ボス戦では炎属性の技を使うレッドドラゴンを『ほのお』と組み合わせでダメージを軽減したり、土属性を弱点とするジェノバ:LIFEを『だいち』と組み合わせで火力を上げるなど活躍の場は広いです。

マテリア『ぞくせい』の入手方法

マテリア『ぞくせい』は最大3つ拾得できます。

  • 神羅ビルで62階で市長のクイズに一発で正解する
  • ニブル山で寄り道して拾得する
  • ティファがリーダーのときにティファの家のピアノを調べる

市長のクイズの正解はリセットしても変わらないので、一発で正解の自信がなければ一旦1階に戻りセーブしてから挑みましょう。

ニブル山のボスであるマテリアキーパーのトラインは凶悪なので、2名はトライン対策としてマテリア『ぞくせい』と『いかづち』を防具に組み合わせておきましょう。

ティファがリーダー役を務める期間は非常に短いのでハイウィンドを入手したら、すぐにニブルヘイムに向かいましょう。

マテリア『ついかこうか』で状態異常を付与・防止する

マテリア『ぞくせい』がダメージ加算・被ダメージ軽減ならば、マテリア『ついかこうか』は状態異常の付与と防止です。

マテリア『ついかこうか』の性能

例えば、武器に『どく』と組み合わせるこで相手を毒状態にしたり、防具で組み合わせことで毒状態を防ぐことができます。

攻撃面でおすすめなのが、ストップ効果がある『チョコボ&モーグリ』との組み合わせ。

ストップはボスには効かないイメージがありますが、マテリアキーパー、パルマー、ロケット村のルードなど一部のボスにはストップは有効です。(同ボスには毒も有効)

とくに攻撃が激しいマテリアキーパー戦は『凶斬り』と並行して、追加効果でストップを狙っていくことで攻略難易度を下げることができます。

防御面では状態異常攻撃を仕掛けてくる宝条戦や、ラスボス戦のスーパノヴァの状態異常付与攻撃の対策で役立ちます。

またテクニックとして、呪いの指輪は全ステータスが上昇する代わりに死の宣告状態になるデメリットがあるが、『ついかこうか』と『しょうめつ』を組み合わせることで死の宣告を無効状態にできます。

マテリア『ついかこうか』の入手方法

マテリア『ついかこうか』はギ族の洞窟で拾得する以外に方法がありません。

ギ族の洞窟はクリアすると二度と入れなくなるので、絶対に取り逃さないように注意しましょう。

『ぬすむ』を有効活用する

『ぬすむ』で敵からアイテムを盗むことで資金を稼いだり、現時点では買えない武具、盗むでしか入手できない貴重なアイテムを得ることができます。

FF7:有能なアイテムを盗める敵一覧

モンスター名出現場所盗めるもの
ディーングロウ列車墓場エーテル
1つ750ギルで売却可能なため序盤の資金作りに最適。
エリゴル列車墓場ストライクロッド
(エアリス武器)
ソルジャー:3RD神羅ビル(67~68階)ハードブレイカー
(クラウド武器)
ここで盗んおけばニブル山でルーンブレイドを拾得するまで買換え不要。
モススラッシャー神羅ビル(67~68階)カーボンバングル
(防具)
コスモキャニオンまでの最強防具。
スイーパーカスタムミッドガルエリアアトミックシザー
(バレット武器)
カームファングミッドガルエリアエーテル
レブリコングラスランドエリアエーテル
マドゥジュミスリルマイングランドグラブ
(ティファ武器)
アークドラゴンミスリルマインエーテル
キャッパワイヤジュノンエリアエーテル
海兵隊員運搬船神羅安式防具
ボムコレル山(つり橋)ボムの右腕
ボス戦や強制雑魚戦の攻撃アイテムとして有能。
サーチャクラウンコレル山エーテルターボ
デスクローコレルプリズンプラチナバングル
ブルモーターコレルプリズンエクスポーション
ランドウォームコレル砂漠エーテルターボ
ゴーレムコスモエリアエーテルターボ
ジャッジ神羅屋敷エーテルターボ
スピードサウンドニブル山エーテル
ダブルブレインニブル山エーテル
ドラゴンニブル山金の腕輪
現時点最強の防具。ロケット村で購入可能。売却額は1,000ギルとエーテルより高い。
シーウォームミディール付近の海岸海龍のウロコ
ボス戦で最も有能な攻撃アイテム。
盗みやすいので10個以上は盗んでおきたい。
親衛隊員ウータイ・コレル魔晄炉(イベント)203ミリ砲弾
アダマンタイマイウータイ海岸アダマンバングル
アクロフィーズアイシクルエリア水の指輪
スノウ大氷河サークレット
ツインヘッド右首
(ボス)
ガイアの絶壁守りの指輪
ギガースクレーターギガースの腕輪
グレネードクレーターボムの右腕
キュルビヌュ竜巻の迷宮エーテルターボ
トンベリ竜巻の迷宮エーテルターボ
イーグルガン(ボス)炭鉱列車ウォーリアバングル
ここでしか盗めない限定品。ただしマテリア成長なしなので使い勝手はイマイチ。
神羅潜水兵海底魔晄炉・ジュノン203ミリ砲弾
海底警備兵海底魔晄炉神羅甲型防具改
隊長海底魔晄炉神羅甲型防具改
タークス:ルード(ボス)ロケット村ザイドリッツ
全属性半減、防御力最強、マテリア穴なし。3回盗むチャンスあり。
プドュレア神羅沈没船エーテルターボ
サーペント神羅沈没船水の指輪
正体不明神羅沈没船烈火の腕輪
正体不明2神羅沈没船極光の腕輪
正体不明3神羅沈没船天雷の腕輪
タークス:ルード(ボス)神羅沈没船ザイドリッツ
タークス:レノ(ボス)神羅沈没船タフネスリング
体力と精神+50。2回盗むチャンスあり。
ダイヤウエポン(ボス)8番魔晄炉突入前ライジングサン
原作版では入手不可だった幻の武器。
タークス:イリーナ(ボス)螺旋トンネルミネルバブレス
炎・冷気・重力・聖属性無効化。
女性のみ装備可能。
古の森でも拾得可能。
タークス:レノ(ボス)螺旋トンネルタフネスリング
タークス:ルード(ボス)螺旋トンネルザイドリッツ
ソルジャー:1ST魔晄キャノン神羅甲型防具改
オチュー古の森サークレット
ガーゴイル大空洞エクスポーション
マスタートンベリ大空洞エリクサー
ジギィ大空洞エリクサー
ムーバー大空洞エーテルターボ
フルアーマーゴーレム大空洞エーテルターボ
デスディーラー大空洞エーテルターボ
鉄巨人大空洞エリクサー
ピンク色はおすすめ、緑色は盗むでしか入手できな期間限定もの

エーテルターボは入手できる機会が多い

味方1人のMPを全回復できるエーテルターボは上記表からわかる通り、盗める敵が多いので強敵との戦いでは惜しみなく使用して問題ありません。

また、エーテルは売価750ギルに対してエーテルターボは売価1ギルなので、MP回復はエーテルターボから優先して使っていきましょう。

エリクサーもラスダンで盗める敵が出現するので、中盤から終盤のボス戦では惜しみなく使ってきましょう。

盗むでしか入手できないアイテムは計4種類

  • ウォーリアバングル(計1つ)
  • ザイドリッツ(計3つ)
  • タフネスリング(計2つ)
  • ライジングサン(計1つ)

これらのアイテムは盗むでしか入手できないため、アイテムコレクターの方は注意しましょう。

とくにウォーリアバングルは時間制限のなかで盗む必要が出てくるためハードルが高いです。

敵ドロップ・マップから拾得できる武具アクセサリーを把握しておく

武具やアクセサリーは盗む以外にもボスがドロップしたり、マップ上で拾得できます。

無料で入手できるため、どこで何を入手できるか事前に把握しておくと、武具を効率よく買い替えることができます。

FF7:ボスがドロップする武具・アクセサリー一覧

名称出現場所落とすもの
ガードスコーピオン壱番魔晄炉アサルトガン
(バレット武器)
エアバスター五番魔晄炉チタンバングル
(防具)
サンプル:HO512神羅ビルタリスマン
(アクセサリー)
ヘリガンナー神羅ビルミスリルの腕輪
(防具)
ルーファウス神羅ビル防弾チョッキ
(アクセサリー)
モーターボールミッドガルハイウェイ星のペンダント
(アクセサリー)
ボトムスウェルアンダージュノンパワーリスト
(アクセサリー)
ジェノバ:BIRTH運搬船ホワイトケープ
(アクセサリー)
ダインコレルプリズン銀の腕輪
(防具)
タークス:レノゴンガガの森フェアリーテイル
(アクセサリー)
ギ・ナタタクギ族の洞窟ワイザーロッド
(エアリス武器)
マテリアキーパーニブル山ジュエルリング
(アクセサリー)
パルマ―ロケット村エジンコート
(防具)
ラプスダチャオ像安らぎの腕輪
(アクセサリー)
チェホフウータイ五強の塔冷気の指輪
(アクセサリー)
レッドドラゴン古代種の神殿ドラゴンの腕輪
(防具)
デモンズゲイト古代種の神殿ギガ―スの腕輪
(防具)
ジェノバ:LIFE忘らるる都ウィザードブレス
(防具)
ジェノバ:DEATH竜巻の迷宮リフレクトリング
(アクセサリー)
CMD:グランドホーンコンドルフォートインペリアルガード
(防具)
キャリーアーマー海底魔晄炉ゴッドハンド
(ティファ武器)
プラウド・クラッドミッドガル8番街ラグナロク
(クラウド武器)
アルテマウエポン空中アルテマウエポン
(クラウド最強武器)
ピンク色は入手後に即戦力になるもの

FF7:マップから拾える武具・アクセサリー一覧

取得場所拾えるもの
神羅ビル63階フォウスロット
(防具)
神羅ビル63階星のペンダント
カームピースメーカー
(ヴィンセント武器)
運搬船風斬り
(ユフィ武器)
コスタ・デル・ソル(売り家)炎の指輪
(アクセサリー)
コスタ・デル・ソル(売り家)モータードライブ
(ティファ武器)
コレル山(落下後・左側)ウィザードロッド
(エアリス武器)
コレル山(落下後・右側)星のペンダント
(アクセサリー)
コレル山Wマシンガン
(バレット武器)
ゴンガガ村ホワイトメガホン
(ケットシー武器)
ギ族の洞窟ブラックメガホン
(ケットシー武器)
ギ族の洞窟フェアリーリング
ギ族の洞窟
(イベントで必ず入手できる))
セラフコーム
(レッドXⅢ武器)
ニブルヘイム
(黒マントに話しかける)
プラチナフィスト
(ティファ武器)
神羅屋敷1階シルバーメガホン
(ケットシー武器)
神羅屋敷1階ツインヴァイパー
(ユフィ武器)
神羅屋敷2階エネミーランチャ
(バレット武器)
ニブル山ルーンブレイド
(クラウド武器)
ニブル山プラチナバレッタ
(レッドXⅢ武器)
ニブル山オーバーソウル
(ティファ武器)
ニブル山スナイパーCR
(ヴィンセント武器)
ロケット村
(老人に会話)
陸奥守吉行
(クラウド武器)
ロケット村
(シドの家)
ドリルアーム
(バレット武器)
ウータイ風魔手裏剣
(ユフィ武器)
ウータイかんざし
(レッドXⅢ武器)
ダチャオ像ドラグーンランス
(シド武器)
古代種の神殿
(外観)
トライデント
(シド武器)
古代種の神殿
(外観)
ロケットパンチ
(バレット武器)
古代種の神殿
(道具屋)
銀玉鉄砲
(ヴィンセント武器)
古代種の神殿
(時計Ⅳ)
プリセンスガード
(エアリス)
古代種の神殿
(時計Ⅴ)
リボン
(アクセサリー)
古代種の神殿
(時計Ⅶ)
法螺貝
(ケットシー武器)
古代種の神殿
(時計から落下した先)
釘バット
(クラウド武器)
古代種の神殿
(壁画手前)
軍手
(ティファ武器)
サンゴの谷水の指輪
(アクセサリー)
忘らるる都極光の腕輪
(防具)
忘らるる都蛇矛
(シド武器)
サンゴの谷洞窟天雷の腕輪
(防具)
サンゴの谷洞窟ヒュプノクラウン
(アクセサリー)
大氷河
(ほら穴)
セーフティビット
(アクセサリー)
絶壁内部ジャベリン
(シド武器
絶壁内部烈火の腕輪
(防具)
絶壁内部リボン
(アクセサリー)
絶壁内部エンハンスソード
(クラウド武器)
竜巻の迷宮カイザーナックル
(ティファ武器)
竜巻の迷宮ポイズンリング
(アクセサリー)
ミディール呪いの指輪
(アクセサリー)
海底魔晄炉突撃ラッパ
(ケットシー武器)
海底魔晄炉青龍偃月刀
(シド武器)
神羅沈没船天の叢雲
(クラウド武器)
神羅沈没船エスコートガード
(防具)
神羅沈没船不倶戴天
(ユフィ最強武器)
神羅沈没船ロンギヌス
(シド武器)
神羅沈没船アウトサイダー
(ヴィンセント武器)
ダチャオ像
(水神様のうろこが必要)
折り鶴
(ユフィ武器)
ロケット村
(ロケット発射後に老人と会話)
ビーナスゴスペル
(シド最強武器)
ミッドガル8番街エイジスの腕輪
(防具)
ミッドガル8番街地下スターライトホーン
(ケットシー武器)
ミッドガル8番街地下マキシマムレイ
(バレット武器)
神羅ビル2度目
(2階お店)
パイルバンカー
(バレット武器)
神羅ビル2度目
(2階お店)
マスターフィスト
(ティファ武器)
神羅ビル2度目
(裏口階段)
ベヒーモスホーン
(レッドXⅢ武器)
神羅ビル2度目
(63階)
グローランス
(シド武器)
神羅ビル2度目
(64階)
マーベラスチアー
(ケットシー最強武器)
ミッドガル8番街ミスティール
(防具)
ミッドガル8番街ミッシングスコア
(バレット最強武器)
ウォールマーケット
(ヒュージマテリア終了後)
プレミアムハート
(ティファ最強武器)
コスモキャニオン
(宝条撃破後にブーゲンに会話
コスモキャニオン
(レッドXⅢ最強武器)
ルクレツィアのほこらデスペナルティ
(ヴィンセント最強武器)
古の森ハイブロウST
(ヴィンセント武器)
古の森スプリガンクリップ
(レッドXⅢ武器)
古の森ミネルバブレス
(防具)
古の森アポカリプス
(クラウド武器)
大空洞ミスティール
(防具)
大空洞テトラエレメンタル
(アクセサリー)
大空洞インペリアルガード
(防具)
ピンク色は入手後に即戦力になるもの

神羅屋敷、ウータイ(ダチャオ像)、神羅沈没船、神羅ビル(2度目)、ウォールマーケット(2度目)、ルクレツィアのほこら、古の森は寄らなくてもクリアできるため、寄り道なしやタイムアタック縛りの場合は注意しましょう。

中盤以降は武具ともに無料で入手できる頻度が増える

武器に関しては上記表から分かる通り、コレル山あたりと古代種の神殿あたりで多くのキャラの武器を入手でき、その後もコンスタントに武器を入手できます。

終盤のミッドガル突入では強い武器が入手できますが、一度クリアすると再び訪れることができないので注意しましょう。

とくに神羅ビルは完全に寄り道となるため見落としやすいです。

防具に関してはロケット村以降は強力なものをドロップやマップ取得できます。

FF7スマホ版の縛りプレイまとめ

本記事はFF7を普通にクリアするだけでは物足りない縛りプレイヤー向けに役立つ内容をお伝えしました。

  • マテリア『てきのわざ』で有効な3つのわざを駆使する
  • マテリア『HPアップ』で耐久性を補強
  • 火力不足は攻撃アイテムで補強
  • 古代の神殿まではエアリスが重宝
  • 中盤以降はユフィがおすすめ
  • 『凶斬り』は使い勝手良し
  • マテリア『ぞくせい』はダメージ・被ダメージ共に頼もしい
  • マテリア『ついかこうか』で状態異常を付与・防止する
  • 『ぬすむ』を有効活用する
  • 敵ドロップ・マップから拾得できる武具アクセサリーを把握しておく

本記事で得た情報を参考に、あなたならではのFF7縛りプレイを楽しんでください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

宣伝:FF7の2年後の映画を見るならU-NEXT

あの戦いから2年。セフィロスがもたらした大破壊から立ち直りつつあった魔晄都市「ミッドガル」に、「星痕症候群」と呼ばれる謎の病が流行し、治療方法が見つからないまま人々は倒れていく。そして、この病に呼応するかのように新たなる敵が出現。平和と引き換えに大事な仲間たちを失い、深い自責の念に心を閉ざしていたクラウドは、迫りくる避けようのない戦いに対して思い悩むが、葛藤の末に戦うことを決意する。

FF7本作から2年後を舞台としたFF7アドベントチルドレンはU-NEXTで配信されています。

内容の評判も良いのでFF7好きであれば、一度は目を通しておきましょう。

  • 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
  • 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
  • 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
  • 最大4つのアカウント作成が可能
  • 料金は月額2,189円だけど毎月1200ポイントが付与
  • 購入ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
  • 総配信数もアニメ配信数も業界1位
  • 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
  • アダルト作品も5万本が見放題と充実

『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。

31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。

動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。

動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。

男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。

料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。

クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイント払いで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』を入手することもできます。

coco

U-NEXTはオールマイティ―なサービスなので、電子書籍も動画視聴を定期的に楽しむのであればコスパは高いです。

U-NEXTの無料登録手順

  • U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
  • 個人情報を入力
  • 支払情報を入力
  • 登録完了したらホームボタンをクリック

無料体験中の解約なら料金の支払いはありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents