ドラクエ6(SFC版)の攻略記事を作成していたら、久々にプレイしたくなったので実際の行動(購入したもの、レベル、装備、職業など)を感想も述べながらお伝えします。
攻略日記⑨はダークドレアムをレベル40台で20ターン以内撃破を目指すための攻略内容となります。
正しい戦略と事前準備をすれば正攻法レベル40台半ばで15ターン以内撃破は可能です。
日記はSFC版ですがボス攻略やアイテム入手はDS・スマホ版も同じなので、DS・スマホプレイヤーも参考にしてください。
ドラクエ6ダークドレアム20ターン以内撃破の心構え
ダークドレアムを20ターン以内で倒すためのヒントは、ドラクエをモチーフにしたダイの大冒険で示されています。
勇者の一太刀こそが対抗できる最大の戦力
ダイの大冒険のアバンのセリフです。
ダークドレアムも想像を絶する力を持っており、対抗できる最大の戦力は勇者の一太刀ともいえるギガスラッシュです。(勇者が熟練度6で習得)
職業勇者は主人公以外が就く条件が厳しいため、実質的にはギガスラッシュの使い手は主人公のみとなります。
ダークドレアムのHPは13,000とラスボスの4倍以上と高いうえに、20ターン制限となると単純計算で1ターン650はダメージを与えないといけないため、380前後のダメージを与えられるギガスラッシュは必要不可欠な技です。
守勢に回ればそのまま全滅
大魔王バーンも強烈な攻撃を連発してきましたが、ダークドレアムも同じように強烈な攻撃を連発(最高で1ターン4回行動)してきます。
ダークドレアムの猛攻に対して、全員が攻撃の手を止めて回復や補助に回ってしまうと、押し切られるか撃破しても20ターンオーバーになります。
補助呪文や単体回復(ベホマ)するぐらいなら、ひたすら攻撃です!
全員が攻撃するターンがあるぐらいでちょうど良いです。
猛攻のなかで総攻撃を仕掛けるためには、装備を整えることはもちろん、攻撃パターンを把握しておくことも必要です。
ダークドレアム20ターン以内撃破の6つの攻略ポイント
ダークドレアムを20ターン以内撃破を目指すために押さえておきたいポイントは6つあります。
- ダークドレアムの行動パターンを推測する
- 耐久性が高い職業を選択
- 攻撃は1キャラ200以上ダメージが目安
- 補助呪文はコスパが悪いので不用
- 盾役と攻撃役になる”しょうかん”を活用
- 回復手段はやまびこベホマラーのみ
順番に解説していきます。
ダークドレアムの行動パターンを推測する
一見、ランダムに感じるダークドレアムの行動ですが、3つの行動パートで構成されています。
- ギガデインor輝く息
- かまいたちor突き刺し
- Bパート移行orグランドクロス
グランドクラスが選択された場合、①のギガデインor輝く息に戻ります。
- いてつく波動
- メラゾーマ
- 灼熱
- おぞましい雄たけび
- 早業
- Cパートへ移行
補助呪文未使用の場合は①のいてつく波動はキャンセルされ②のメラゾーマに移行します。
- バイキルト
- メタル斬り
- ドラゴン斬り
- はやぶさ斬り
- 怪しい瞳
- Aパートへ移行
①~⑥からランダムで選択
最も警戒すべきは、Aパートのグランドクロスとギガデインor輝く息のコンボ。
400弱のダメージを受けるため、やまびこの帽子を装備できる魔導士系キャラ(ミレーユ、チャモロ、バーバラ)がレベル40台で無対策で被弾すると確実に死ぬので、やまびこベホマラーを使用する場合は職業をはぐれメタルにしておく必要があります。
パート移行時には行動がリセットされるため、Aパートのかまいたち→Bパート移行(行動リセット)→いてつく波動→メラゾーマの3回行動もあります。
理論上はBパートの早業→Cパート移行(行動リセット)→ドラゴン斬り→Aパート移行(行動リセット)→ギガデイン→突き刺しの4回行動もあります。
また行動パータンから次の攻撃も推測がつき、Aパートの突き刺しで攻撃された次のパターンは以下の通りとなり、(補助呪文未使用の場合)はぐれメタルをマスターしていれば無傷で凌げます。
- グランドクロスのみ
- グランドクロス+ギガデインor輝く息
- メラゾーマ+灼熱
Bパターンは行動順が定まっているため、はぐれメタルでもダメージを負うおぞましい雄たけびを仕掛けられるターンには、はぐれメタルキャラを馬車内に避難させるなど対策を練ることはできます。
耐久性が高い職業を選択
ダークドレアムは怒涛の攻撃を仕掛けてくるうえ、強力かつ多彩であることから全てに対処するのは困難です。
1ターンで1〜3回行動することから、運が悪いと3連続でダメージを受けることもあります。
戦闘不能になると回復にムダなターンを消費してしまうため、主力キャラはとにかく死なない耐久性が求められます。
職業のなかではドラゴンが+30%と最もHPが高くなり、身の守りも+20%と最も高くなるため、MPを使う機会が少ないキャラはドラゴンにしておきましょう。
またバーバラのようなMP消費攻撃主体となるがHPが低いキャラの場合、無職にしておくのも1つの手です。(ドラゴンにするとMP-20%、賢者にするとHP-20%)
攻撃は1キャラ200以上ダメージが目安
ダークドレアムを20ターン以内に倒すためには理論上は1ターン650ダメージですが、戦闘不能や強制睡眠など不測の事態に陥ることは十分にあります。
したがって、ターンに余裕を持ち17ターンを目処とした場合、1ターンに与えるべきダメージは765となります。
勇者がギガスラッシュで380のダメージを与えたとしても残り385のノルマがあり、1人は回復メインと考えると残りの攻撃役は200を目処にしないと20ターン以内の撃破は厳しいです。
ダークドレアムは防御力も高く、レベル50未満で200以上のダメージを与えられる呪文や技となると限られてきます。
おすすめはドラゴンが熟練度8で習得する輝く息でMP消費0で200以上の安定したダメージを与えられます。
補助呪文はコスパが悪いので不用
ダークドレアムは強力な全体攻撃であるギガデイン、輝く息、灼熱のほか、突き刺しなどの強物理攻撃を放ってくるため、マジックバリア、フバーハ、スクルトを使いたくなりますが不用です。
ダークドレアムがいてつく波動を使用してくることはもちろん、フバーハやマジックバリアでも相当なダメージを受けるうえ、ダークドレアムは多彩な攻撃を仕掛けてくることから、補助呪文1つではコスパは悪いです。
また馬車の出入りも頻繁にあり、せっかくマジックバリアをかけたのにギガデインを放たれたターンはマジックバリアがかかったキャラが馬車内に避難していて無意味だったパターンもあります。
ターンを気にしないのであれば補助呪文を使用して戦う戦略は良いと思いますが、20ターン撃破を狙う場合は補助呪文を使うぐらいだったら積極的に攻撃を仕掛けていきましょう。
例外はBパート移行直後のハッサンへのバイキルト。
バイキルト効果でダメージが倍になり、すぐにいてつく波動がこないため、1キャラが1ターンを犠牲にしても元が取れます。
盾役と攻撃役になる”しょうかん”を活用
賢者が熟練度4で習得するしょうかんは、2つの理由からラスボスだけでなくダークドレアム戦でも活躍します。
①精霊は盾役になる
グループ攻撃であるベギラゴンも全体攻撃であるイオナズンも、味方側が受ける場合は全員に被弾するので同じ扱いと感じますが、実は違いがありす。
しょうかんで呼び出した精霊は主人公たちとは別グループとして認識されます。
したがって、ギガデインやグランドクロスの対象が精霊になれば、精霊のみが被弾して主人公たちはノーダメージでやり過ごせます。
精霊はHPが設定されておりベホマで指定して回復はできませんが、ベホマラー使用時には回復対象に入るため、サムシンかバズウであれば回復をこまめにすれば簡単にはくたばりません。
精霊名 | 最大HP |
---|---|
タッツウ | 200 |
デアゴ | 300 |
サムシン | 550 |
バズウ | 700 |
②精霊は攻撃の担い手になってくれる
レベル40以上でしょうかんできる精霊バズウは、イオナズンや凍える吹雪で100ほどのダメージを与えてくれるほか、250以上のダメージを叩き出してくれるジゴスパークも使用してくれます。
バズウの1つ下のサムシンも2回攻撃で平均100ほどのダメージを与えてくれるほか、まじん斬りも使用し命中すると一撃250ほどのダメージを与えてくれます。
バズウとサムシン以外だと攻撃面では役に立ちませんが、盾役としては役立つのでしょうかんは積極的に活用しましょう。
回復手段はやまびこベホマラーのみ
ベホマラーは馬車内を含めた味方全体のHPを100~120回復できる呪文。
瀕死の仲間は馬車に一度退避させてからベホマラーを使用すれば、敵に先手を取られようが確実に回復することができます。
また、呪文であることから『やまびこの帽子』のやまびこ対象となり、1回で200~240回復することができます。
全体回復手段としてハッスルダンスや賢者の石もありますが、ハッスルダンスは呪文でないためやまびこ対象外であり、回復量も80ほどしかなく焼石に水、賢者の石は馬車内には適用されないので論外です。
ベホマはドランゴやハッサンなどHPが特に高いキャラだけが極端にダメージを負った場合や、ベホマラーの使い手が何らかの理由で馬車の外に出せない場合のみ使用します。
ダークドレアム15ターン撃破時の実際の装備と使用した特技・呪文
著者がレベル46でダークドレアムを15ターンで撃破したときの実際の装備・職業と各キャラが使用した呪文・特技は以下の通りです。
何ターンで撃破できたかはギガスラッシュのみを使用する勇者の残りMPから推測可能。
レベル46
主人公:勇者(マスター) 習得職業:スーパースター(マスター)、僧侶(熟練度8)、武道家(熟練度3) | ||
武器 | ラミアスの剣(+130) | ロンガデセオで入手 |
体 | オルゴーの鎧(+80) | グレイス城で入手 |
盾 | スフィーダの盾(+65) | 不思議な洞窟で入手 |
頭 | セバスの兜(+45) | レイドックで入手 |
装飾 | 金のブレスレット(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | ギガスラッシュ |
ハッサン:ドラゴン(熟練度1) 習得職業:パラディン(マスター)、盗賊(マスター)、戦士(熟練度6) | ||
武器 | メタルキングの剣(+130) | ラスダンで拾得 |
体 | 神秘の鎧(+75) | 小さなメダル60枚景品 |
盾 | メタルキングの盾(+70) | スライム闘技場Gランク景品 |
頭 | メタルキングヘルム(+70) | 小さなメダル70枚景品 |
装飾 | 力のルビー(攻撃+20) | 小さなメダル25枚景品 |
使用呪文・特技 | ばくれつけん、正拳突き |
ドランゴ:ドラゴン(マスター) 習得職業:武道家(マスター)、戦士(熟練度6) | ||
武器 | 吹雪の剣(+105) | 天馬の塔で拾得 |
体 | ギガントアーマー(+92) | 絶望の町で購入 |
盾 | メタルキングの盾(+70) | スライム闘技場Gランク景品 |
頭 | グレートヘルム(+50) | 欲望の町で購入 |
装飾 | 金のブレスレット(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | 輝く息、ザオリク |
テリー:ドラゴン(マスター) 習得職業:バトルマスター(熟練度7)、僧侶(熟練度6) | ||
武器 | 雷鳴の剣(+95) | 初期装備 |
体 | ギガントアーマー(+92) | 絶望の町で購入 |
盾 | 改造オーガシールド(+65) | 絶望の町で購入 |
頭 | グレートヘルム(+50) | 初期装備 |
装飾 | 金のブレスレット(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | 輝く息 |
ミレーユ:はぐれメタル(マスター) 習得職業:賢者(熟練度7) | ||
武器 | 月のおうぎ(+60) | カルカドで購入 |
体 | 天使のレオタード(+95) | 隠しダンジョンで拾得 |
盾 | 水鏡の盾(+55) | 湖の穴で拾得(DS・スマホ版のみ) 欲望の町で購入 |
頭 | やまびこの帽子(+25) | 隠しダンジョンで拾得 |
装飾 | 金のブレスレッド(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | ベホマラー、ビックバン |
チャモロ:賢者(マスター) 習得職業:魔法戦士(熟練度5) | ||
武器 | デーモンスピア(+99) | ラスダンで拾得 |
体 | ドラゴンローブ(+95) | 欲望の町で入手 |
盾 | エンデの盾(+60) | 絶望の町のイベントで入手 |
頭 | やまびこの帽子(+25) | ブースカがドロップ |
装飾 | ほしふる腕輪(素早さ2倍) | アモールイベントで入手 |
使用呪文・特技 | ベホマラー、ザオリク、しょうかん |
バーバラ:無職 習得職業:魔法戦士(マスター)、賢者(熟練度6) | ||
武器 | グリンガムのムチ(+145) | 海底宝物庫で拾得 |
体 | プリンセスローブ(+85) | ラスダンで拾得 |
盾 | 水鏡の盾(+55) | 欲望の町で購入 |
頭 | 黄金のティアラ(+45) | ラスダンで拾得 |
装飾 | 金のブレスレット(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | マダンテ |
ピエール:ドラゴン(熟練度2) 習得職業:レンジャー(熟練度5)、僧侶(マスター) | ||
武器 | 奇跡の剣(+100) | 小さなメダル40枚景品 |
体 | まじんの鎧(+85) | ひょうたん島で入手(要最後の鍵) |
盾 | 改造オーガシールド(+65) | 絶望の町で購入 |
頭 | グレートヘルム(+50) | 欲望の町で購入 |
装飾 | 金のブレスレット(防御+15) | トルッカで購入 |
使用呪文・特技 | ベホマ、キアリク |
ダークドレアムは防御力が高く、攻撃力355のハッサンのばくれつけんより輝く息の方が若干強いので、武器に関してはこだわる必要はありません。(ばくれつけんは外れることもあるため、輝く息の方が安定してダメージを与えらえます)
防具に関しては主力メンバーとなるハッサン、ドランゴにメタルキングの盾を装備。
ハッサンは最大HPが高く、HPが全快であればダークドレアムの怒涛の攻撃でも1ターンでは死亡はしないので、ギガントアーマーでなく毎ターン50回復する神秘の鎧を装備。
ミレーユははぐれメタルをマスター状態のため、呪文・息攻撃は完全無効化できるので、防具は純粋に防御力重視。
ミレーユとチャモロの役割は回復役であるため、頭防具に関してはやまびこの帽子を装備。
チャモロはベホマラーによる回復の役割があるため、心配であれば盾に関してはハッサンと入替してメタルキングの盾をチャモロに装備させる選択肢はありです。
ピエールは完全は有効な攻撃手段と回復手段を有していないため、ベホマと眠り回復のキアリクを使用するだけの盾役。
輝く息を習得していればテリーと同じく、HPが全快のときに輝く息でダメージを与えていく立ち回りとなります。
装飾品に関しては物理攻撃を少しでも緩和するため、防御力が最も上がる金のブレスレット一択。
ハッサンは輝く息を習得しておらず、ばくれつけんが攻撃手段となるため、やむを得ず力のルビーを装備させています。
チャモロはなるべく先手でベホマラーが使用できるように素早さ2倍のほしふる腕輪を装備。
職業に関しては主人公はマスターでMPが増加しHP自動回復ができる勇者を選択し、他の戦士系キャラはドラゴンにして耐久性(HPと防御力)を高めます。
ミレーユは属性完全無効化のはぐれメタルで、脅威は物理攻撃とおぞましい雄たけびだけになります。
チャモロは賢者にするとHPが低くなるデメリットがありますが、無職にするとMPが10ターン目以降に底尽きる可能性があるので賢者を選択。
バーバラは賢者や魔法戦士にすると、元々低いHPがさらに低くなるため無職を選択。
無職状態でもHPが低いことから戦闘では不安要素が大きいので、マダンテを仕掛けるだけの役割です。
ダークドレアムを15ターン撃破したときの攻略戦法
基本は3人攻撃、1人回復で1ターンで800のダメージを与えていきます。
ザオリクやキアリクで攻撃人数が減りダメージが少なくなることもあれば、総攻撃で1ターン1,000以上のダメージを与えられることもあるため平均800を目標ダメージとします。
平均800ダメージ与えていけば16~17ターンで撃破できますが、精霊による攻撃、バーバラのマダンテ、終盤のミレーユのビックバンによりダメージはさらに加算できるので15ターン撃破も十分に狙えます。
1ターン目はドランゴが輝く息、ハッサンがばくれつけん、主人公がギガスラッシュ、チャモロがしょうかんを使用。
1ターン目はギガデインor輝く息の1回行動、もしくはギガデインor輝く息+かまいたちor突き刺しの2回行動であり、2回行動を選択され、かまいたちor突き刺しがチャモロに仕掛けられた場合、チャモロは死亡しますが、ミレーユははぐれメタルでMPは少ないため、MP温存のために1ターン目はチャモロを使います。
2ターン目はグランドクロスを使用される可能性があり、ほしふる腕輪を装備したチャモロでも先手を取れない場合がたまにあるので、ミレーユと入替してミレーユがやまびこベホマラーで回復し、3人は攻撃。
1ターン目のかまいたちor突き刺しで、ハッサンか主人公がダメージを受けた場合はテリーと入替して、馬車内で安全に回復させます。
以後はパートごとに攻略が変わってきます。
- ギガデインor輝く息
- かまいたちor突き刺し
- Bパート移行orグランドクロス
グランドクラスが選択された場合、①のギガデインor輝く息に戻ります。
最も攻撃が激しいですが、①と③は属性攻撃であり、Bパート移行時の攻撃もメラゾーマ・灼熱と属性攻撃であるため、Aパートに留まってる最中は、属性ダメージを無効化できるミレーユが回復役に徹します。
チャモロの場合だと、③のグランドクロスと①のギガデインor輝く息の猛攻に耐え切れません。
例外として攻撃が①で留まったときは、次ターンで③と①の死のコンボは100%ないため、チャモロが回復役を担います。
最も攻撃が激しいパートですが、馬車内と入替しながら戦っていけば、最も安定してダメージを与えらえるパートとも言えます。
グランドクロスとギガデインはグループ攻撃であり、かつAパートのみ1回行動で留まることがあるため、グランドクロスやギガデインの対象がしょうかんした精霊に向いた場合、ノーダメージで1ターンを過ごすことができ、次ターンは4人総攻撃が可能となります。
- いてつく波動
- メラゾーマ
- 灼熱
- おぞましい雄たけび
- 早業
- Cパートへ移行
補助呪文が未使用の場合は①の凍てつく波動はキャンセルされ②のメラゾーマに移行します。
①から⑥の完全ローテンションとなり、次に仕掛けられる攻撃を100%先読みできます。
②のメラゾーマを放たれた後は、再びBパートに戻らない限り、いてつく波動はこないため、ハッサンにバイキルトをかけるタイミングとなります。(Aパート時は運が悪いといてつく波動がすぐにくるため補助呪文はおすすめしません)
④のおぞましい雄たけび以降はAパート移行まで物理攻撃が続くので、はぐれメタルのミレーユの防御力に不安があるようであれば、グラコスの槍(スカラ効果)使用で、防御力を上げてもよいです。(再びBパート移行までいてつく波動はこないので全くムダにはなりません)
はぐれメタルでも、④のおぞましい雄たけびはダメージを負うため、Bパートに移行したら回復役はチャモロに交代です。
おぞましい雄たけびの後は強力な攻撃が仕掛けられないので、バーバラのマダンテを狙うタイミングにもなります。
しょうかんした精霊が死亡した場合も、このタイミングで再しょうかんがおすすめ。
- バイキルト
- メタル斬り
- ドラゴン斬り
- はやぶさ斬り
- 怪しい瞳
- Aパートへ移行
①~⑥からランダムで選択
最も対策が行いにくいパート。
2回行動のため、バイキルト+○○斬りで想定外のダメージを負うこともあります。
怪しい瞳による強制睡眠も厄介で、眠りが長くなると戦力ダウンになるので、眠りに陥った場合はキアリクで即座に回復させます。
Aパート移行にするとギガデインor輝く息で200弱のダメージを負うので、HPに余裕はもっておきたいところ。
Cパートの回復役はチャモロに任せます。
スカラがかかった状態であればミレーユもありですが、ミレーユはAパートをループした場合と終盤のビックバンのためにMPを温存しておいたほうがよいです。
単体攻撃でチャモロが狙われない限り、Aパートに移行してもチャモロは生き残ります。
毎回ギガスラッシュを叩きこむ主人公の残りMPから、ターン経過とダークドレアムの累積ダメージを推測しつつ、終盤になったら総攻撃を仕掛けるため、Bパートに移行したタイミングでミレーユはビックバンに切替。
チャモロもメラゾーマを習得しているのであれば、やまびこメラゾーマに切替。(著者はメラゾーマ未習得のためチャモロは回復役に徹していました)
本記事作成のためにダークドレアムと何回か戦い検証しましたが、個人的にはAパートループが一番戦いやすかったです。
ドラクエ6攻略プレイ日記:ダークドレアム20ターン以内撃破まとめ
本記事ではダークドレアムを20ターン以内で倒すための心構え、攻略ポイント、戦い方についてお伝えしました。
ダークドレアムを20ターン以内で撃破すると、ダークドレアムが圧倒的暴力でラスボスであるデスタムーアを蹂躙するおまけエンディングを見ることができます。
ダークドレアムは隠しボスの中でも強い分類に入りますが、事前準備と攻略ポイントを押さえておけばレベル40台でも20ターン撃破は十分に狙えます。
オープニングから始まった攻略プレイ日記もこれにておしまいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。