ドラクエ6攻略プレイ日記part③【モンストル~ジャミラス撃破】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドラクエ6攻略プレイ日記part③【モンストル~ジャミラス討伐】

ドラクエ6(SFC版)の攻略記事を作成していたら、久々にプレイしたくなったので実際の行動(購入したもの、レベル、装備、職業など)を感想も述べながらお伝えします。

本攻略記事の趣旨は最小の労力で隠しボスであるダークドレアムを倒すことです。

攻略日記③はモンストルからジャミラス撃破まで。

ドラクエ6の醍醐味である転職の方針についても触れていきます。

日記はSFC版ですがボス攻略やアイテム入手はDS・スマホ版も同じなので、DS・スマホプレイヤーも参考にしてください。

contents

ドラクエ6日記その13:ダーマ神殿で準備

ムドー撃破後は船を自由に使えるようになり、新たな町に行けますが、まずは上の世界で復活したダーマ神殿で転職することが先決。

全員を魔法使いに転職させて、1回戦闘して強力なメラミを習得させます。

転職すると大半のキャラは戦力がダウンするので火力不足をメラミで補っていきます。

続いてバーバラを僧侶にして1回戦闘してホイミを習得。

ドラクエ6では馬車が入れないダンジョンでも馬車内のメンバーが呪文を使用することができるので、ダンジョン探索中の移動中の回復呪文は馬車にいるメンバーが行うのが鉄則です。

1回の戦闘で熟練度が上がらない場合は、主人公のレベルが関係しているので下記表を参考にしてください。

場所限界レベル
地底魔城レベル21
ゲントの村周辺レベル22
ムドーの城レベル25
モンストル北の山レベル23
旅の洞窟レベル25
洗礼の祠レベル28

続いて誰でもいいので魔物使いにしてトルッカでスライムを倒して仲間にします。

倒して仲間になるスライム

DS・スマホ版は仲間加入方法が大きく異なり、ドラクエ5のように倒して仲間にする方法は廃止され、イベントで加入する仕組みに変わりました。(職業名も魔物使いから魔物マスターに変更)

スライム系キャラはスライム闘技場やベストドレッサーコンテストで欠かせない存在なので、必ず仲間にしておきます。

スライムナイトは夢見の洞窟にも出現しますが、システム関係上、スライム闘技場周辺のスライムナイトしか仲間になりません。(仲間にできる最短タイミングは空飛ぶベッド入手後)

転職の前準備は以上となり、ここからはプレイヤーの戦略や思考により異なっていきます。

本攻略記事では最小の労力で隠しダンジョンにいるダークドレアムを撃破することを掲げており、隠しダンジョンを解放するためにはラスボス撃破+全職業の熟練度を5以上にする必要があるため、全職業に行き渡るように計画してます。

DS・スマホ版はエンディングを最後まで見るだけで隠しダンジョンが解放され、全職業の熟練度を5以上にすると、敵とエンカウントしなくなる『ゴスペルリング』を入手できます。

具体的な上級職の計画は下記の通り。

キャラ職業の流れ
主人公踊り子→遊び人→スパースター勇者
ハッサン僧侶→武道家→パラディン
ミレーユ僧侶→魔法使い→賢者→はぐれメタル
チャモロ魔法使い→僧侶→賢者
バーバラ戦士→魔法使い→魔法戦士
スライム(スライムナイト)盗賊→魔物使い→商人→レンジャー
テリーバトルマスター
ドランゴドラゴン

主人公は上級職であるバトルマスター、賢者、レンジャー、スーパースターのうち1つをマスターすれば勇者になれるので、4つのうち最短でマスターできるスーパースターを選択。

踊り子の方が役立つ特技(メダパニダンス、死のおどり)を習得できるため、踊り子→遊び人の順でスーパースターを目指します。

ハッサンは武道家か僧侶で迷うところですが、転職後前半は炎の爪や各キャラのメラミで火力不足を補え、またBOSSしれんその3で役立つスクルトを習得するために、先に僧侶を選択。(ボス戦でスクルト、スカラは必須)

ミレーユ、チャモロは賢者を目指しますが、チャモロは僧侶で習得したいベホマザオラルをレベルで習得できるので先に魔法使いを選択。(チャモロを主力メンバーに入れるなら僧侶でスクルト習得を推奨)

はぐれメタルの職業を選べるようになったら、ミレーユは賢者の途中でもはぐれメタルに切替。

バーバラは当面主力メンバーから外れるため、対メタル系で有効な魔人斬りを習得するため戦士→魔法使いの順番で進めます。

スライムはレンジャーを目指し、移動中の役立つ特技(しのびあし、レミラーマ、盗賊のはな)を習得できる盗賊を優先して進めていきます。

最終的に育成するスライム系キャラをスライムナイトにする場合は、魔物使いの熟練度を2まで上げた後に盗賊に転職して進めておくと、空飛ぶベッド入手後、すぐにスライムナイトを仲間にできます。(スライムナイトを仲間にするためには魔物使いの熟練度を2まで上げる必要あり)

テリーとドランゴは最初から上級職なので、そのまま進めていきます。

上の世界のダーマ神殿の大広間では、小さなメダルが落ちているので忘れずに入手しておきましょう。

ダーマ神殿の広間で得られる小さなメダル

ダーマ神殿では買い物もできますが、購入するものはなし。

大広間の見えない小さなメダルを取りこぼさない

スライムを仲間にしておく(SFC版のみ)

ドラクエ6日記その14:英雄アモスとモンスター

ムドー撃破後はゲントの村の東にあるモンストルとアークボルトに訪れることができ、モンストルはクリアするうえでスルーしても問題ないのですが、あえて寄り道するのは英雄アモスを仲間にするため。

アモスは重装備可能な戦士系キャラであり、さらに変身という特技を最初から習得しており、変身すると操作不能になりますが真空波、地響きといった強力な全体技を使ってくれることもあります。

また、アモスは初期装備が充実(破邪の剣、鋼の鎧、鉄仮面、鉄の盾)しているので、主力メンバーに加えない場合でも装備売却で資金稼ぎできるので仲間にしておきましょう。

モンストルの町はアモスが魔物を討伐したことで、町の人達はアモスに感謝しています。

アモスは魔物の戦いで負傷したことから療養中であり、話すと気さくな感じで町の人に慕われているのも納得です。

魔物にお尻を噛まれ静養中のアモス

ただ気になるのは町の人の態度。

日が暮れる前に主人公たちを町から出ていくように促してきます。

他の宿屋を案内する宿屋の主人

宿屋なのに宿に泊まることを控えように言ってくるのは明らかに怪しい。

気になるので宿屋に泊まると夜に唸り声が聞こえ、外に出ると魔物が暴れているので倒しにいきます。

モンストルの町で暴れる魔物

宿屋に泊まると戦闘になるので、事前にセーブしておきましょう。

モンストラー戦の装備

レベル18

主人公:踊り子
武器破邪の剣(+42)ゲントの村で購入
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)地底魔城で拾得
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ハッサン:僧侶
武器炎の爪(+53)ムドー城で拾得
鋼の鎧(+30)ムドーの洞窟で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)ムドー城で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ミレーユ:僧侶
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
チャモロ:魔法使い
武器チェーンクロス(+28)ムドーの洞窟で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
青銅の盾(+11)川の抜け道で拾得
木の帽子(+6)トルッカで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

装備は真ムドー戦から変わらず。

地響きが全体に50以上のダメージと強力なので注意。

ムドーに比べれば弱いですが、転職によりHPを含めた各種ステータスが低下しているため、スクルトで守りを固め、早めの回復を心がけて戦う必要があります。

とくに魔法使いは大幅にHPが減少するため、スクルトで防御を上げるまでは防御または回復に専念しましょう。

防御力は高いですがメラミ(70~90ダメージ)が効果的なので、スクルトで防御を上げた後は、メラミ連発(ハッサンは炎の爪を道具使用)で仕留めます。

苦労する場合は職業を一旦無職にするか、HPが上昇する戦士に転職して挑むことをおすすめ。

魔物モンストラーを倒すと、なんと魔物がアモスの姿に。

ここで町の人が真実を打ち明けてくれます。

アモスは魔物に噛まれた影響で、夜になると無意識に魔物になってしまうとのこと。

魔物になって町を徘徊するようになっても、アモスを追い出すどころか、アモスが真実を知って気を病まないよう庇う町の住人は人格者ですね。

翌朝にアモスに真実を話すこともできますが、真実を話すとアモスを仲間にできなくなり、真実を話すメリットは全くないので、絶対に本当のことを言ってはいけません。

アモスに真実を話すか迷う主人公

町の人の話のなかでモンストル北の山にある『理性の種』があれば、アモスの魔物化が解決するかもしれないとのことで、モンストル北の山に向かいます。

装備はモンストラー戦と同じで問題なし。

モンストル北の山の注意すべき雑魚敵

名前説明
ラリホーンラリホー、ラリホーマを使用。
くものきょじんHPが高く、強力なかまいたちを使用。

ボスはおらず、そこまで長いダンジョンではないので、雑魚敵はメラミ連発で蹴散らしていけますが、ラリホーンとくものきょじんはHPが高く、ラリホーンの呪文で味方メンバーが熟睡してフルボッコされるリスクがあります。

くものきょじんもHPが高いうえに、かまいたちで単体に30以上のダメージを与えてくるため注意。

地底魔城のトラウマ雑魚敵であるストーンビーストも2匹同時出現し、ラリホーンと同時に出現するとラリホーマとベギラマ×2発で壊滅することもあります。

モンストル北の山ではチェーンクロスの上位互換である『モーニングスター』を拾得できるので、拾得したらチャモロに装備させましょう。

頂上に登ると草があるので取ろうとすると全力で怒られます。

理性の種と草があるモンストル北の山の頂上

必要なのは理性の種であって理性の草でないからです。

草の周辺を調べると『理性の種』を入手できるので、モンストルに戻り早速アモスに与えます。

理性の種を与えると、アモスは苦しみだし魔物に変身してしまい、再びバトルになると思いきや意識はしっかりあります。

魔物化しても意識を維持できるようになったアモス

アモスは主人公たちの仲間になることを申し出てくれます。

アモスは戦士系であり、現状戦士系の職業がいないので、ボスや雑魚戦で役立つ特技を習得できる武道家がおすすめです。

モンストルはダーマ神殿と同じように、目に見えない場所に小さなメダルが落ちているので忘れずに拾得しておきましょう。(教会前の荒れ地)

モンストル教会前の小さいメダル

絶対にアモスに本当のことを伝えてはいけない。

モンストル教会前の見えない小さなメダルを取りこぼさない。

モンストル北の山でモーニングスターを拾得。

ドラクエ6日記その15:さすらいの剣士と対面

アモス加入後はモンストルから船でさらに東にあるアークボルトを目指します。

アークボルトに入るとメインキャラの1人であるテリーと対面します。

アークボルトで棺桶を運ぶテリー

テリーは棺桶を運んで、どこかへ行ってしまいます。

アークボルトでは強き者は歓迎されているみたいで、主人公たちはすんなり城内に入れますが、王様の元に向かうためにはアークボルトの兵士と戦って勝つ必要があります。

アークボルトでは今までより武器と防具は充実しており、主人公用に鉄兜より防御力が9高い『鉄仮面』を購入。

魔法の盾は購入するか迷いどころですが価格が5,000Gと高めであり、鉄の盾との防御力の差は4しかなく、魔法の盾は呪文ダメージを8ダメージ軽減しますが、鉄の盾は息攻撃を4ダメージ軽減するため、戦士系キャラは無理して購入する必要がありません。

チャモロが主力メンバーの場合、チャモロが装備できる盾で魔法の盾より強い盾は、終盤で入手できるエンデの盾かメタルキングの盾しかないので購入する価値は大いにあります。

また、中盤で戦う魔導士系ボスであるミラルゴはメラミやベギラゴンを放ってくるため、戦士系キャラでも魔法の盾があれば役立ちます。

ガルシア戦、スコット・ホリディ戦、ブラスト戦の装備

レベル19

主人公:踊り子
武器破邪の剣(+42)ゲントの村で購入
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)アークボルトで購入
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ハッサン:僧侶
武器炎の爪(+53)ムドー城で拾得
鋼の鎧(+30)ムドーの洞窟で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)ムドー城で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
アモス:武道家
武器破邪の剣(+42)初期装備
鋼の鎧(+30)初期装備
鉄の盾(+16)初期装備
鉄仮面(+25)初期装備
装飾なし
ミレーユ:僧侶
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

アモスは装飾品である金の指輪や金のブレスレットが装備できないためなし。

ガルシアはルカニがたまに効くので、主人公が根気よくルカニを使用して正拳突きや通常攻撃で攻める方法と、メラミ連連発で押し切る方法があります。

攻撃自体は物理攻撃主体なので、スカラ・スクルトで防御力を上げれば問題なく倒せます。

スクルトはミレーユがレベル18もしくは僧侶熟練度レベル5で習得します。

スコットとホリディは2体と同時に戦うため、ガルシア戦より難易度は上がります。

スコットはルカナンで防御力を下げつつ、バイキルトで攻撃力を上げてくるため、スカラ・スクルトで防御力は上げておきたいところ。

ホリディはたまに疾風突きを使用して先手で攻撃をしてくるため、早めの回復を心がけ、HPが少なくなったら防御して回復を待ちましょう。

アモスの変身による全体技も効果的です。

兵団長ブラストはテリーに負けたとはいえ、屈強なアークボルトの兵士たちを束ねる存在だけあって強いです。

ダイの大冒険のバランのセリフ「竜の群れを束ねる軍団長がドラゴンより弱いとでも思ったか」と同じ認識で挑みましょう。

バランのセリフ「竜の群れを束ねる軍団長が、ドラゴンより弱いとでも思ったか」

これまで戦った3人の兵士とはけた違いに強いです。

王様もブラストの実力を評価しており、主人公と戦うときも王の間では建物がもたないと判断し、ブラストとは訓練所に移動して戦うことになります。

アークボルト兵団長ブラストと戦う主人公

防御力は高く武道家アモスの通常攻撃で30ダメージぐらいで、これまでゴリ押ししてきたメラミ耐性もあります。(主人公とミレーユの場合、メラミの方が通常攻撃よりダメージは与えられます)

ハッサンの正拳突きも外れやすいので、通常攻撃で攻めた方がダメージ期待値は大きいです。

攻撃力は高いうえに、全体攻撃の回し蹴りや五月雨剣を使用してくるため、これまで同様にスカラ・スクルトで防御力を上げていきます。

ブラストは非常に攻撃力が高いうえに、威力が強い正拳突きも使用してくるため、スカラ・スクルトで防御力を上げる前に殺されないようにすることが勝敗のポイントとなります。

注意したいのが防御力を上げても、真空波だけは軽減できず40ほどのダメージを受けます。

DS・スマホ版は真空波のダメージが60ほどと威力が増しています。

スカラ・スクルトで防御力を上げた後は地道に攻撃するだけ。

アモスの変身による真空波や地響きは有効ですが、変身時にたまに使用する体当たりは自身のHPが大幅に減り、体当たり後に攻撃され死亡するリスクもあるので、長期戦化するブラスト戦では変身せずに戦うことをおすすめします。

ブラストに勝利すると実力が認められ、ブラストですら勝てなかった旅の洞窟に出現した魔物の討伐の許可が得られ、テリー同様に棺桶を預かります。

棺桶持参で旅の洞窟に向かうと中に入れてもらえ、入口を守るホラーウォーカーとかくとうパンサーと戦います。

2匹とも次の次以降に出現する雑魚敵であり現時点では強敵なので、ボスに挑む気持ちで戦いましょう。

ホラーウォーカーは真ムドーも使用してきたいなずまで全体に40ほどのダメージを与えてくるので注意。

旅の洞窟の注意すべき雑魚敵

名前説明
おおイグアナやけつく息を使用

おおイグアナは4匹同時出現でやけつく息を使ってくるため、メラミ+通常攻撃で優先的に仕留めていきましょう。

後回しにすると全員麻痺で全滅か、麻痺で戦力ダウンして壊滅するリスクがあります。

旅の洞窟内では破邪の剣より攻撃力が7高い『バトルアックス』を拾得できるので、攻撃役のアモスに装備。

奥のフロアでは卵があり、調べると戦闘になりますが、倒すメリットはないので無視してよいです。

最奥では先行したテリーと魔物出現の元凶であるドラゴンとの戦いが始まります。

バトルレックスと戦うテリー

戦いはテリーの一方的な勝利。

実際にテリーを仲間にした時のステータスを知る者としては、ツッコミどころ満載の結果。(テリーがブラストに勝てたのも摩訶不思議レベル)

倒されたドラゴンは棺桶に封印されテリーは立ち去ります。

ドラゴンが倒された後は雑魚敵が登場しなくなるので、安全快適に洞窟内を探索できます。

アークボルトに戻ると王様が褒美として掲げていた『雷鳴の剣』をテリーが入手したことがわかります。

雷鳴の剣を入手したテリー

主人公たちも頑張ったのに何も報酬をもらえなかったことに対して、子どもの頃はモヤモヤした気持ちになりましたが、おっさんになってプレイすると結果を出せなかったので仕方ないと割り切れるようになりましたね。

アークボルトで鉄仮面を購入。

ブラストは長期戦を覚悟する。

旅の洞窟でバトルアックスを拾得。

魔法の盾はチャモロが主要メンバーでなければ無理して購入しなくてよし。

ドラクエ6日記その16:幸せの国へ

魔物が出現しなくなった旅の洞窟を超えると小屋があり、おかしな話を聞けます。

大地に階段が出現する話

ドラクエ1~5の経験者ですが、フィールド上に階段のモニュメントがあったことは一度もなく、ふざけた話と思っていたら本当に大地に階段がありました。

大地に現れた上に続く階段

階段を上った先は上の世界であり、道なりに洞窟を通過して砂漠の町カルカドに到着します。

カルカドではミレーユとスライムの強力な武器である『月の扇』が販売されているので購入。

『月の扇』は5,500Gしますが、攻撃力60と破邪の剣(攻撃力42)や炎の爪(攻撃力53)より強いので、ミレーユが主力メンバーにいるのであれば買っておいて損はしません。

この先ボス戦があるので宿屋で回復しセーブを忘れずにしておきましょう。

町の人の話を聞くと、苦しみから解放される幸せの国が話題になっています。

幸せの国がうわさになっている

ドラクエ5プレイヤーとしては、同じく幸せを掲げておきながら、裏では奴隷の大量虐殺や誘拐を行っていた光の教団の存在が思い浮かぶので疑ってしまいます。

ドラクエ5の光の教団の神殿づくり

しかし、幸せの国から戻ってきた人がいないため、真相は誰もわかりません。

町の人々と一通り話すと夜になり、なんと幸せの国(島)が岬に上陸している話を聞き、主人公たちも真相を確認すべく島に乗り込みます。

島に入ると案内人が歓迎してくれます。

幸せの国の案内人

見るからに胡散臭いです。

Twitter(X)やYouTubeで見かける情報商材屋の勧誘構文と同じぐらい胡散臭いです。

闇金ウシジマくんのフリーエージェント編で出てくる『苅べー激アツメソッド』と同じぐらい疑ってしまいます。

苅べー激アツメソッド

幸せの国の建物には入ると、バニー姿の女性が数人いるだけのただの酒場。

飲み物をすすめられ、おかわりすると眠くなり、起きるとバニー姿の女性はおらず、不細工そうな魔物が主人公たちを連行します。

魔物に起こされる主人公

飲み物を飲んで眠るとボスまでメニュー画面を開けないので、酒場で飲み物を口にする前に準備をしておきましょう。

魔物たちに連行された城は多くの魔物たちが集まり、ジャミラスが魔物たちに対して演説しています。

どうやら甘い言葉で人間たちを誘いこんでいたみたいですが、情弱な人間を集めただけで自分を称えろという姿は難とも滑稽な感じです。

自身を称えよと言うジャミラス

立場的には魔王ムドーと同格なのですが、ムドーの方が圧倒的な威圧感があり、ジャミラスは承認欲求に支配された中途半端なインフルエンサーと似ています。

ドラクエ3の魔王バラモスを意識してか、似たようなセリフも吐きますが、ジャミラスではバラモスに知名度もフォロワー数もチャンネル登録数も勝てる要素がありません。

はらわたを喰らいつくすセリフを吐くジャミラス
はらわたを喰らいつくすセリフを吐くバラモス

ジャミラス戦の装備

レベル20

主人公:踊り子
武器破邪の剣(+42)ゲントの村で購入
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)アークボルトで購入
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ハッサン:僧侶
武器炎の爪(+53)ムドー城で拾得
鋼の鎧(+30)ムドーの洞窟で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)ムドー城で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
アモス:武道家
武器バトルアックス(+49)旅の洞窟で拾得
鋼の鎧(+30)初期装備
鉄の盾(+16)初期装備
鉄仮面(+25)初期装備
装飾なし
ミレーユ:僧侶
武器月の扇(+60)カルカドで購入
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

所持品は主人公がゲントの杖、アモスは万が一用にアモールの水、ミレーユは万が一用に魔法の聖水。

ジャミラスを軽くディスりましたが、それなりに強いボスです。

ジャミラス戦の注意点

ジャミラスの厄介な点の1つ目が火力の高さ。

攻撃パターンは全体攻撃の火炎の息(30~40ダメージ)、炎の爪(50前後のダメージ)、わしづかみ(通常攻撃×1.25倍)の3種類。

攻撃力はブラストを凌駕しており、魔導士系キャラがわしづかみされたら瀕死もしくは即死です。

さらに厄介なのが不定期的に2回行動をしてくること。

どの組み合わせもあるため、炎の爪で焼かれた後、火炎の息でさらに焼かれることもあります。

2つ目が防御力は高くルカニも非常に効きにくいこと。

攻撃が激しいので早めに勝負をつけたいところですが、打たれ強いうえに、味方メンバーの主力であるメラミに対しても耐性があるため30ほどしかダメージが与えられません。

戦略としては物理攻撃のわしづかみの脅威をなくすために、スクルト・スカラで防御力を上げること。

防御力が上がるまでは攻撃は仕掛けず、主人公は回復か防御のみでアモスも防御のみ。

ミレーユはHPが少ないため、わしづかみでで殺されないように1ターン目はハッサンのスカラを受けつつ防御。

2ターン目、以降ダメ―ジを受けていないときにスクルトをかけていきます。

ハッサンもスカラで防御力を上げることを優先し、限界まで防御力を上げることでわしづかみが脅威でなくなります(ダメージ1桁)

防御を固めたらアモスはかまいたち、ハッサンは正拳突きで攻撃し、主人公はゲントの杖で回復か防御、ミレーユも回復か防御。

ジャミラスに2回行動されて一気に窮地に陥らないために、HPに余裕があるときでも全員攻撃はせず、ミレーユは防御に徹していきます。

防御力を上げても火炎の息と炎の爪のダメージは軽減できないため、2回行動にそなえHPは常に90以上をキープ。

ブラストより攻撃手段方法は少ないため、防御さえ固めてしまえば、後は無理せず地道に攻撃していけば勝てます。

カルカドで月の扇を購入。

幸せの国に行く前にセーブしておく。

ジャミラスはスカラ・スクルトで防御力をフルに上げてから攻撃に転じる

ドラクエ6攻略日記part③まとめ

本記事ではモンストルからジャミラス撃破までのプレイ日記をお伝えしました。

ドラクエ6の醍醐味である転職システムも利用できるようになり、自由度も高まり楽しくなってきますが、ブラストやジャミラスといった強いボスも控えています。

攻略方法は職業や主要メンバーによっても異なりますが、異なるからこそ何度でも遊びたく作品です。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents