ドラクエ6攻略プレイ日記part②【アモール~真ムドー撃破】

当ページのリンクには広告が含まれています。
ドラクエ6攻略プレイ日記part②【アモール~真ムドー撃破】

ドラクエ6(SFC版)の攻略記事を作成していたら、久々にプレイしたくなったので実際の行動(購入したもの、レベル、装備、職業など)を感想も述べながらお伝えします。

本攻略記事の趣旨は最小の労力で隠しボスであるダークドレアムを倒すことです。

攻略日記②はアモールからドラクエ6最大の難所である真ムドー撃破まで。

日記はSFC版ですがボス攻略やアイテム入手はDS・スマホ版も同じなので、DS・スマホプレイヤーも参考にしてください。

contents

ドラクエ6日記その8:アモールの怪奇事件

装備が整った後はレイドック(下)から西へ進みアモールに進みます。

アモールに着くと宿屋が満室で泊まれない事態に遭遇します。(リアルでは宿満室はよくある話)

教会に行くと神父が泊めてくれると言ってくれるが、ジーナ婆さんの掃除が終わった後と言われ、町の中を探索。

町の人の情報によると、昔はアモールの洞窟は奥に行けたが今は岩で封鎖されて行けないとのこと。

町の人全員に話しかけ、再度教会に行くと教会の中に入れるようになり、ジーナ婆さんに話しかけると泊まることができます。

教会で泊まった後に目覚めると、町の外観は変わりがないのですが人が違うことが分かります。

さらに外に出ると、川の水が赤く染まり、ジーナとイリアという男女の若き盗賊が財宝探しのためにアモールの洞窟へ出向いたとの情報を得れます。

赤く不気味に染まるアモールの町

どうやら泊まったことで、もう一つの世界のアモールに迷い込んだことがわかります。

アモールのイベント終了まで他の町に行くことはできません。

当然ながら、拾得できるアイテムも変わり、左上の民家では女性専用の頭防具である『うさ耳バンド』を拾得できます。

アモール(上)はイベントをクリアすると当面行けなくなるので、『うさ耳バンド』は忘れずに拾得しておきましょう。

武器屋と防具屋では良質な装備品が扱われており、ハッサンの火力を上げる『鋼の剣』と主人公とハッサンが装備できる『鉄兜』は各1つ購入しておきます。

『鉄兜』は真ムドー撃破までの店頭で購入できる最強頭防具ですが、1つは地底魔城で入手できます。

他の武具の買い物は不要です。(ドラゴンシールドがない場合は、主人公とハッサン共に『鉄の盾』を購入しておくこと)

アモールの洞窟は広いですが、注意すべき厄介な雑魚敵はいません。

また、ボス撃破後は敵が出現しなくなるので、地下3階で主人公の武器となる『刃のブーメラン』さえ拾得すれば、残りのアイテム回収はボス撃破後で問題ありません。

地下4階で拾得できる『魔法の聖水』はムドー戦で使う可能性があるので大事に保管しておきましょう。

同じく地下4階で『鉄の爪』を拾得できるため、売却してお金を貯めていきましょう。

地下5階ではボスとイリアが戦っており近づくとボス戦になるため、体力面に不安があるのであれば一旦引き返しましょう。

ホラービースト戦の装備

レベル12

主人公
武器刃のブーメラン(+25)アモールの洞窟で拾得
貴族の服(+23)レイドック(下)で購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
木の帽子(+6)トルッカで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ハッサン
武器鋼の剣(+33)アモールで購入
毛皮のマント(+18)夢見の洞窟で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)アモールで購入
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ミレーユ
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

BOSSホラービーストはメダパニダンスを使用してくるため、運が悪いと主人公やハッサンの混乱で戦闘が長引きます。(ミレーユは混乱耐性が強い)

ルカニは効くのでルカニ×2で防御力を削りつつ、スカラで味方の防御力を上げておけば戦闘が楽になります。

ボス撃破後はイリアを連れてジーナの元へ行けばイベント終了。

ジーナと再会するイリア

ジーナとイリアからお礼として素早さが上がる『疾風のリング』をもらえます。

アモールの町へ戻ると水の色が元に戻り、教会で泊まると最初に訪れた世界のアモールに戻ってこれます。

現実世界のジーナと再会

イライラしていたジーナ婆さんも機嫌がよくなっており、ラーの鏡が眠る月鏡の塔の鍵をもらえます。

アモール(上)でうさ耳バンドを拾得。

アモールで鋼の剣と鉄兜を各1つ購入。

アモールの洞窟で刃のブーメランと鉄の爪を拾得。

ボスはルカニで敵の防御力を下げ、スカラで味方の防御力を上げ地道に攻撃。

ドラクエ6日記その9:バーバラ加入

鏡の鍵を入手したら、レイドック(下)の北西にある月鏡の塔を目指します。

装備はアモールの洞窟のホラービースト戦と同じで、『疾風のリング』は素早さが遅いが火力が高いハッサンに装備。

月鏡の塔に入って最初にすべきことは、階段を下りて『鉄の胸当て』を拾得すること。

ハッサンの体防具を『毛皮のマント(+18)』から『鉄の胸当て(+23)』に変更。

装備が整ったら1回正面の鏡に注目。

主人公たちは映っているのに階段が映っていないところがあります。

鏡に映らない階段

調べ続けるとボスであるポイズンゾンビ×3匹と戦います。

ポイズンゾンビは一見防御力が低そうに見えますが、それなりに高いのでルカニ2回で防御を下げ、スカラで防御を高め、猛毒状態になったら、すぐにキアリーが毒消し草で回復する戦略が有効。

毒消し草に余りがあれば主人公とハッサンにも持たせておきましょう。

ポイズンゾンビを倒すと先に進めるようになり雑魚敵も出現しますが、鏡の塔は入口のボスより塔内の雑魚敵のほうがクセが強く大変です。

月鏡の塔の注意すべき敵

名前説明
デスファレーナダメージ30以上のかまいたちを使用してくる。
あくまのカガミ呪文は反射されるうえモシャスでこちらに変身してくる。
シャドー防御力が非常に高いうえ冷たい息(10~15ダメージ)を吐いてくる。

シャドーはルカニで防御力を下げれば簡単に倒せますが、集団で登場することが多く、ルカニを連発すると主人公のMPが底尽きます。

ルカニを使用しない場合、ハッサンの飛び膝蹴りやミレーユのヒャドが役立ちます。

デスファレーナはたまに使用するかまいたちで一撃30以上のダメージを受けるため、早めに仕留めておきましょう。

一番厄介なのはあくまのカガミ。

マホカンタ状態なので物理攻撃のみで押し切る必要がありますが、モシャスでハッサンに変身されると受けるダメージが大きくなるうえ、本来の防御力も高いので戦闘が長期化します。

月鏡の塔では最初は右側の塔を進み、その後に左側の塔に進みますが、一気に進めようとせず、途中で一旦回復するために戻ることをおすすめします。

右側の塔では途中でバーバラがいるので声を掛けます。(ついてくるだけで仲間加入は鏡の塔クリア後)

上階で左側の塔の扉を開けるレバーを引いた後、最上階で鏡に映った球体を鏡の外に移動させ、結界を2つ解除した後は飛び降りて、左側の塔も同様に結界を解除します。

結界を解除せずに飛び降りてしまうと、また下からやり直しなので、結界の解除忘れには注意。

4つの結界を解除すると2階のフロアで念願のラーの鏡を入手でき、バーバラが正式に仲間として加入します。

バーバラ加入

ラーの鏡を入手した後はレイドック(上)に行き、王に報告となります。

月鏡の塔は2つの塔を一気に攻略しようとしない。

月鏡の塔で鉄の胸当てを拾得。

ボスはルカニとスカラの補助呪文を活用し、猛毒はすぐに回復させる。

ドラクエ6日記その10:いざ地底魔城へ

念願のラーの鏡を入手したら、レイドック王(上)の元へ行き、いよいよムドーとの決戦です。

レイドック王にラーの鏡を渡す

しかし、決戦前夜に予期せぬ事態が発生。

ラーの鏡を見たレイドック王が苦しみだし、なんと王妃の姿に変わってしまいます。

焦る大臣と兵士長ソルディ。

さらに驚くべき事実が判明します。

なんと主人公がいる世界の魔王ムドーの正体が、レイドック王であることを王妃から聞かされます。

ムドーの正体がレイドック王であることを伝える王妃

事実を確認するため、主人公達は王妃を連れてムドーがいる地底魔城に向かいます。

地底魔城突入時の装備

レベル13

主人公
武器刃のブーメラン(+25)アモールの洞窟で拾得
貴族の服(+23)レイドック(下)で購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
木の帽子(+6)トルッカで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ハッサン
武器鋼の剣(+33)アモールで購入
鉄の胸当て(+23)月鏡の塔で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)アモールで購入
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ミレーユ
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
皮のドレス(+17)バーバラ初期装備
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
バーバラ
武器いばらのムチ(+18)バーバラ初期装備
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
なし
銀の髪飾り(+14)レイドックで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

装備に関してはこれまでの使い回しで、新たに購入する必要はありません。

バーバラはHPが低く打たれ弱いので精霊の鎧で固めます。

精霊の鎧を装備していれば、強敵ストーンビーストのベキラマや物理攻撃にも耐えられます。

ミレーユの体防具はバーバラの初期装備となりますが、地底魔城の奥で『踊り子の服』を拾得できるので、それまではガマンです。

金のブレスレットは350Gと安いにも関わらず防御力が高いので、まだの場合は必ずトルッカで購入しておきましょう。

地底魔城の注意すべき敵

名前説明
ストーンビーストベギラマが脅威で耐久性が高い。地底魔城最大の脅威。
はねせんにんバギマが脅威。
フェアリードラゴンマヌーサが地味に厄介。防御力は高めでヒャド系無効。

ストーンビーストがとにかく危険。

ベギラマで大ダメージを受けるほか、通常攻撃も他のモンスターとは別格です。

防御力も非常に高くルカニで防御を下げて倒すのが無難ですが、ストーンビーストのアストロンでルカニが無効化され、MPをムダにするパターンもよくあります。

2匹出たときは全滅の危険性が極めて高いので、無理せず回復重視でまずは1匹を仕留めます。

DS・スマホ版では雑魚敵は若干弱体化したものの、ストーンビーストに関しては同時に3匹出現することもある鬼畜仕様なので全く油断できません。

ストーンビーストは他の敵のお供としても出現するため、不意打ちを受けても慌てないよう、常にHPを回復した状態(とくにミレーユ、バーバラ)でダンジョン内を探索にしたほうがよいです。

はねせんにんはハエまどうの上位種ですが、こちらはバギマを使用してくるため油断は禁物。

地底魔城のなかでは打たれ弱いので、早めに仕留めておきましょう。

地底魔城で取りこぼしていけない武具は、主人公とハッサンが装備可能な頭防具『鉄兜』とミレーユの体防具『踊り子の服』の2つ。

地底魔城の暗闇のエリア

『踊り子の服』は次に訪れるゲントの村で『みかわしの服』に切り替わりますが、高く売れるので軍資金として役立ちます。

地底魔城の暗闇で道が見えないエリアは、シャッターを解放すれば見れるようになります。

暗い部分はジッと見ないと見極めれず、子どもの頃の初見プレイでは気づかず、苦労した思い出があります。(軽くトラウマ)

地底魔城の最奥でムドーと対面。

夢の世界のムドーと対峙

ムドーは防御力が100以上あるので、まずはルカニ2回で防御力を削ります。

防御力を削ればバーバラの通常攻撃でも15程度のダメージを与えられます。(ハッサンだと45程度)

ムドーの物理攻撃に対してはスカラで対抗。

スカラ2回使用すれば通常攻撃のダメージは10以下になります。

ムドーのスカラに対してはバーバラがルカニで対抗し、主人公とハッサンは攻撃優先で戦闘を進めていきます。

火炎の息は全体に30以上のダメージですが、鉄の盾やドラゴンシールドがあれば軽減できます。

作戦替えも仕掛けてきますが、とくに支障は出ないので完全にボーナスターン。

メラミは50以上のダメージを受けるので、HPは常に80はキープし、ミレーユ以外でも中回復できるようにアモールの水を所持しておきましょう。

ムドーを撃破しラーの鏡を使用すると、下の世界のレイドックの王様の姿に変化します。

ラーの鏡でムドーがレイドック王に変化

そこにソルディ兵士長達が駆けつけます。

王妃だけでなく王様もソルディをトムと下の世界の兵士長の名前で呼び、ソルディもトムと呼ばれることに懐かしさを感じます。

王様がソルディに城まで連れて行くように命じ、主人公達にも褒美を渡すのでレイドックの城に来るように言われますが、いざレイドック城に戻っても王様も王妃もソルディもおらず大臣も困惑。

すれ違いの可能性もあるので、一晩待つも王達は姿を現さず。

行方不明となった王様と王妃と兵士長

後で来るようにと言っておきながら王達がいないことに怒るハッサンに対してバーバラが気づきます。

王様が来るようにと言った場所は同じレイドックでも上の世界でなく下の世界であることに。

地底魔城で鉄兜と踊り子の服を拾得。

ストーンビーストが地底魔城の最大脅威。

ムドーはルカニ、スカラを活用しメラミと火炎の息に注意する。

ドラクエ6日記その11:ムドーの島上陸

下の世界のレイドックに向かうと、先日の偽王子の件で兵士に捕まり牢屋にぶち込まれます。

主人公たちのせいでトム兵士長が僻地に飛ばされ戦死したわけなので、部下の兵士の怒りは当然です。

王様からも主人公を見つけたら、すぐに連れてくるようにといわれたので、兵士達は懲罰のためと認識しますが実は違っており、兵士達は慌てて主人公たちを王の間に連れていき王様と対面します。

手違いで主人公たちを投獄したことを謝る兵士

王様は上の世界でムドーを倒したのが目の前にいる主人公たちであることを確認。

王様は上の世界が夢の世界、下の世界が現実世界であることを教えてくれます。

また自身がムドー討伐に向かった際に不思議な空間に包まれ、気がついたら夢の世界のムドーになっていたことを聞かされ、夢と現実を行き来できる主人公たちならムドーの幻術に対抗できると確信し、現実(下の)世界のムドー討伐を託されます。

気が付いたら夢の世界のムドーになっていたレイドック王

王妃からは主人公がレイドック王子の思念体であることを暗に伝えてくれます。

ムドーの島に行くには船が必要で、北のゲントの村に船があることから王の書状を受け取り、ゲントの村に向かいます。

ゲントの村は神への信仰が高く、神の力で病気を治してもらうために訪れている者もいます。

船を借りるために村長にレイドック王の書状を見せるが、見ず知らずのやつには貸せないと拒絶。

そこにチャモロが現れ、チャモロも村長と同じ意向で主人公たちを帰らせようとしますが、そのとき謎の声が聞こえチャモロに船を貸すように啓示を受けます。

神の声によって引き止められるチャモロ

啓示を受けたチャモロは主人公たちに船を貸すとともに仲間に加わります。

メンバーが5人になり、ムドーの島ではバーバラがお留守番係となることから主人公、ハッサン、ミレーユ、チャモロの4人でムドーの城を目指すことになります。

ムドーの島上陸後、バーバラは一旦仲間から外れますが、ルーラで町に戻れば加入するので、バーバラに重要アイテムを持たせておいても詰む心配はないです。

船場に行きチャモロに話しかけると自動的にムドーの島に行ってしまうので、先に武器や防具を買っておきましょう。(ルーラですぐ戻れる)

買うものは主人公の武器となる『破邪の剣』とミレーユとチャモロの体防具である『みかわしの服』だけでよいです。

チャモロは装備が整うまで、主人公が装備していた『貴族の服』を活用しましょう。

ムドー第1戦では主人公も攻撃役に加わるので、火力が高い武器を装備したほうが戦闘を有利に運べます。

ミレーユ、チャモロは重装備ができないため、敵の攻撃をたまに回避(ダメージ0に)してくれる『みかわしの服』は非常に魅力的です。(ムドーの城の雑魚敵やムドーのお供の攻撃力は高め)

ミレーユとチャモロの上位互換の武器はありますが、購入コスパは期待できません。

ミレーユに関しては『破邪の剣』より攻撃力は18劣るけど、麻痺効果のある『毒蛾のナイフ』の方が雑魚の戦闘は有利に運べます。

チャモロの現時点の最強武器となる『モーニングスター』はムドー撃破後のモンストル北の山で拾得できるうえ、ムドーの洞窟内でも『モーニングスター』の1ランク下の『チェーンクロス』を拾得できるので無理して購入しなくてよいです。

ムドーの洞窟突入時の装備

レベル15

主人公
武器破邪の剣(+42)ゲントの村で購入
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)地底魔城で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ハッサン
武器鋼の剣(+33)アモールで購入
鉄の胸当て(+23)月鏡の塔で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)アモールで購入
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ミレーユ
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
チャモロ
武器ゲントの杖(+15)チャモロ初期装備
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
青銅の盾(+11)川の抜け道で拾得
木の帽子(+6)トルッカで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

ムドーの洞窟の注意すべき敵

名前説明
マッドロン即死呪文のザキが脅威。
ひとくいばこ即死呪文のザキとメラミが脅威。

要注意の敵は4~6階で出現するマッドロン。

即死系呪文のザキを使用するうえ、4匹同時出現することもあります。

リレミトを使用できるミレーユが死ぬと非常に危険ですので、チャモロがザオラルを習得するまでは4〜6階の雑魚敵でマッドロンが出現したときは、とくに警戒しましょう。

資金稼ぎする場合はマッドロンが出現しない1~3階に出現するおどるほうせきを狩っていくほうが効率がよいです。(雑魚敵の中では最も落とすお金が多い)

ひとくいばこは3階以降の一部の宝箱で出現。

ドラクエ5と違い、小さなメダルをドロップすることもなく、倒すメリットはほぼないので、インパスで調べて回避した方が無難です。

ムドーの洞窟ではチャモロの武器となる『チェーンクロス』と、ハッサンの現時点最強の体防具となる『鋼の鎧』を拾得できます。

ムドーの洞窟は1〜3階はやや複雑な構造になっているうえ、溶岩を渡るとダメージを受けるので一回で突破しようとせずアイテムを回収してマップ構造を把握したら一旦ゲントの村に戻って回復しましょう。

6階の穴を通過するとムドーの城に突入するイベントが始まり、一度ムドーの城に入ると勝利するか全滅しない限り出られません。

6階出口につながる穴

全滅すると所持金は半分となりムドー戦では全滅リスクは高いので、ムドーと戦うときは所持金を一旦預けた後、ムドーの洞窟は最短ルートで突破することをおすすめします。

ムドーの城の突入イベントでは全回復するので、ムドーの洞窟突破時は呪文はバンバン使用して問題ありません。

ゲントの杖をフル活用する。

ゲントの村で破邪の剣1本とみかわしの服2着を購入。

ムドーの洞窟で鋼の鎧とチェーンクロスを拾得。

マッドロンとひとくいばこのザキに注意。

ドラクエ6日記その12:決戦!魔王城

ムドーの洞窟を抜けるとオープニングと同じ場面になります。

オープニングと同じような光景

違いはチャモロの有無だけ。

オープニングと同じようにドラゴンに乗りムドーの城に突入します。

ムドー城に突入するとチャモロが結界を張ってくれるので、以後はルーラでムドーの城に移動できるようになります。

ムドーの城の注意すべき敵

名前説明
バーニングブレス集団で登場し火炎の息を使用。
ようじゅつしメラミのほかバイキルトも使用。
ラリホーン高い頻度でラリホー、ラリホーマを使用

魔王の城だけあって雑魚もかなり強い配置がなされています。

バーニングブレスは全体攻撃の火炎の息の頻度が高く、炎軽減の防具を装備していないと30以上のダメージを受けるためミレーユ、チャモロが焼殺されないよう注意。

ようじゅつしは単体に50以上のダメージを与えてくるメラミも厄介ですが、バイキルトで攻撃力2倍もかなりヤバイです。

また、よじゅつしと聞くと打たれ弱さが目立ちますが、HPも防御力も高く、現時点では高い分類に入るため、瞬殺は難しいです。

ラリホーンは名前の通り、眠り呪文をよく使用してくるため、他の強敵とともに登場すると厄介さが増します。

ムドーの城突入後、まずは右上のフロアから宝物庫に移動して『鉄仮面』と『アモール』の水を拾得。

宝物庫階段の斜め向かいの宝箱はお金であり、ムドーに負けると所持金が半分になるため、ムドー撃破後に取りに来ることおすすめ。

続いて道なりに進むとハッサンの石像があり、触れるとハッサンの肉体と思念体が1つになり強力な特技である正拳突きを習得します。

石化したハッサンの肉体を見つけたハッサンの思念体

また記憶も取り戻し、オープニングで主人公達と共にムドーに挑んで負けたのは夢でなく実際に起きたことであることが判明。

そのまま真っ直ぐ進むとオープニング同様にムドーと対決になります。

ムドー城は雑魚敵がかなり強いし、ムドー戦に向けて雑魚敵は極力控えて温存したい気持ちはわかりますが、真っ直ぐ行かず右側へ進み、邪魔する石像ヘルビーストも倒していきます。

あえて寄り道するのはムドー城にはムドー戦の難易度を下げる要因となるか『炎の爪』が保管されているからです。

『炎の爪』は現時点で攻撃力が高いだけでなく、追加で炎攻撃が発生し、道具で使用するとメラミを発動する優れものです。

『炎の爪』を拾得したらムドーの元に向かいます。

扉を開けるとムドーと戦うことになるので、持ち物を今一度チェックしておきましょう。

ムドー戦の装備

レベル17

主人公
武器破邪の剣(+42)ゲントの村で購入
精霊の鎧(+55)ライフコッドで購入
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄兜(+16)地底魔城で拾得
装飾疾風のリング(素早さ+30)アモールイベントで入手
ハッサン
武器炎の爪(+53)ムドー城で拾得
鋼の鎧(+30)ムドーの洞窟で拾得
ドラゴンシールド(+30)カジノの景品
鉄仮面(+25)ムドー城で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
ミレーユ
武器毒蛾のナイフ(+24)レイドック(下)で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
なし
うさ耳バンド(+20)アモール(上)で拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入
チャモロ
武器チェーンクロス(+28)ムドーの洞窟で拾得
みかわしの服(+28)ゲントの村で購入
青銅の盾(+11)川の抜け道で拾得
木の帽子(+6)トルッカで拾得
装飾金のブレスレット(防御+15)トルッカで購入

ダメージ回復に関しては主人公はゲントの杖、ミレーユとチャモロはベホイミ、ハッサンは緊急時用にアモールの水を持たせておきます。

1戦目はムドーがルカナンで防御力を減らしてきますが、手下の攻撃力が高いため放置せず、ミレーユのスカラで対抗します。

スカラはHPと防御力が低いミレーユとチャモロ優先で、スカラ連発してベホイミが使えない状況に陥らないようMP20を切ったら魔法の聖水で回復させます。

お供は1匹倒しても、またお供を呼ばれるのでムドーのみを主人公とハッサンで攻撃。

ハッサンに関しては、1戦目は呪文耐性が高く炎の爪の追加炎も軽減されるため正拳突き主体で挑みます。

ミレーユとチャモロは攻撃力が低くダメージは微々たるものなので、用がないときは攻撃はせずに防御。

1戦目はお供もバンバン攻撃してくるため、ミレーユとチャモロは防御しておいた方が無難です。

1戦目は主人公がゲントの杖で回復し、ミレーユとチャモロはMPを温存しておくこと。(実践ではチャモロは一度も回復呪文使わず)

敵に遅れをとらないように、主人公に疾風のリングを装備しておきます。

ムドーを倒してもお供の敵を倒さないと戦闘は終了せず、戦闘終了後はそのまま真ムドー戦に突入するため、全員のHPをしっかり回復させてからお供を撃破しましょう。

1戦目に勝利するもムドーは敗北を認めず、本気モードで最後の戦いを仕掛けてきます。

本気を出すムドー

BGMも通常ボスとは違う特殊BGMであり、ドラクエシリーズ屈指の名曲です。

真ムドーはいなずま氷の息といった強力な攻撃を仕掛けてくるほか、ドラクエ6より新たに導入された強制睡眠も仕掛けてくるため終始緊張感溢れるボス戦です。

これまでプレイしてきたRPGゲームのなかのトラウマランキングTOP10にもランクインしています。

真ムドーは呪文耐性が落ちるため、ハッサンはひたすら炎の爪を道具として使用してダメージを与え、他3人は回復または防御の2択となります。

ムドーはまぶしい光を定期的に使用し、味方の物理攻撃の命中率を下げてきますが、炎の爪を道具として使用する場合は一切影響はないため完全たるボーナスターンです。

運悪く攻撃役のハッサンに強制睡眠が集中してしまうと、戦闘が長引いてMPが枯渇するリスクもあるので、魔法の聖水は必ずすべて所持しておきましょう。

ムドーを倒すとレイドックに戻り、王様より感謝の言葉と褒美として『いかづちの杖』をもらえます。

またダーマ神殿も夢の世界で復活することから、ドラクエ6の醍醐味である転職もできるようになります。

ムドー城で鉄仮面と炎の爪を拾得。

ムドー戦は無理せず回復重視の戦術を取る。

ムドー1戦目は正拳突き、2戦目は炎の爪の道具使用が有効。

ドラクエ6攻略日記part②まとめ

ドラクエ攻略日記まとめ

本記事ではアモールから真ムドー撃破までのプレイ日記をお伝えしました。

現実世界のムドーは非常に強くドラクエシリーズでも難易度の高いボス戦でるため、事前準備が重要になってきます。

ムドー城では正拳突き習得、炎の爪と鉄仮面拾得とハッサンが強化され、ハッサンがムドー戦の勝利のキーパーソンとなるため、勇者ハッサンを活用し勝利を掴みましょう。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
contents