ドラクエ6(SFC版)の攻略記事を作成していたら、久々にプレイしたくなったので実際の行動(購入したもの、レベル、装備、職業など)を感想も述べながらお伝えします。
攻略日記⑤はペスカニからグラコス撃破まで。
最後の鍵やマーメイドハープ入手後にやるべきことについても具体的に解説していきます。
日記はSFC版ですがボス攻略やアイテム入手はDS・スマホ版も同じなので、DS・スマホプレイヤーも参考にしてください。
ドラクエ6日記その21:人魚からのプレゼント
水門の鍵を入手した後は行ける場所が増えますが、深海に潜れるように、まずはペスカニを目指します。
ペスカニに船で上陸すると荒くれの男が近づき人魚目的で来たのかと問われます。
村の人の話を聞くと、どうやら人魚の目撃情報があり、人魚目的でペスカニを訪れている者もいます。
もう1つ気になる情報が、主人公たちが上陸した際に近づいてきた漁師のロブ。
今は海難事故のケガのため漁師業は控えているが、定期的に大量の魚を買い占め、人目を気にしながら洞窟に入っていくこと。
気になるので魚屋に話しかけ、魚屋がロブの元へ魚を届けた後、ロブを監視していると、ロブが人目を気にしながら洞窟に向かいます。
尾行に気づかれるとロブは引き返してしまうので、岩などの物陰に隠れながら慎重に尾行をします。
操作性にやや難があるスマホ版はとくに慎重に尾行しましょう。
なお、画面に映っていないとロブは移動しないため、入口で少し待機してから尾行する方法は取れません。
尾行の結果、ロブが大量の魚を人魚に与えていた事実を突き止めます。
人魚のディーネはロブが海難事故にあったときの命の恩人であり、ロブを助けたせいで人魚の群れからはぐれてしまい、責任を感じたロブがディーネの世話をしていたわけです。
ロブは主人公たちに人魚のことは黙っておくようにお願いされます。
さらに主人公たちが外海も乗り越える立派な船を所持していることがわかると、ディーネを仲間の元に返してあげてほしいと頼まれます。
人魚たちはサンマリーノの北の海域の浅瀬におり、ディーネを連れていくとお礼として深海に潜れるマーメイドハープをプレゼントしてくれます。
ペスカニで購入するもはなし。
ディーネをサンマリーノ北の人魚の住処に連れていく。
ドラクエ6日記その22:激戦前の下準備
マーメイドハープを取ると移動範囲が一気に広がります。
Game8より引用
マーメイドハープ入手後のやるべきことは伝説の武具集めで、取りに行く順番は決まっていませんが、おすすめは剣→兜→鎧→盾です。
剣
説明 | 関連する町・ダンジョン |
---|---|
ダンジョンは狭く雑魚敵のレベルも低い。 ボスはいない。 | マウントスノー 氷の洞窟 ロンガデセオ |
兜
説明 | 関連する町・ダンジョン |
---|---|
ダンジョンは狭く雑魚敵のレベルは普通。 ボスはいるがイベント用であり、それほど強くない。 むしろ街で暴れている手下たち(終盤〜ラスダンの雑魚敵)の方が厄介。 ボス撃破前に主人公がライデインを習得。 | 山肌の道(下) ライフコッド(下) レイドック(下) |
鎧
説明 | 関連する町・ダンジョン |
---|---|
魔法のじゅうたんが必須。 魔法のじゅうたんは綺麗なじゅうたんに魔力を込める必要がある。 じゅうたんに魔力を込められる人はカルベローナにいるが、カルベローナはダーマ神殿やメダル王の城同様に封印されている。 封印を解くために四天王の一角であるグラコスと戦う必要なある。 グラコスがいる海底神殿はそれなりに広いが雑魚敵のレベルは低め。 グラコスは四天王の中では戦闘難易度はもっとも低い。 | 海底宮殿 ジャンポルテの館 カルベローナ グレイス城(上)(下) |
盾
説明 | 関連する町・ダンジョン |
---|---|
ダンジョンはそれなりの広さ。 ボスはいない。 ダンジョン攻略には世界中から集めたヒントが必須であり、3番目のヒントはグラコスを倒さないと得られないため製作者もグラコス撃破後に訪問を想定。 雑魚敵は総じて強い。 | 不思議な洞窟 クリアベール東のほこら(ヒント1) ガンディーノ(ヒント2) ポセイドン城(ヒント3) |
マーメイドハープで行けるようになる深海の沈没船で最後の鍵も入手できるため、今後の激戦に備え、小さなメダル集めや武具拾得でメンバー全体の強化を図っていきます。
マーメイドハープ入手後の手順は以下の通り。
最後の鍵で得られる有能な武器と防具については下記記事を参照にしてください。
モンストルの東にある海底宝物庫だけは、現時点では門番のキラーマシンガに勝つのは非常に厳しいので、マダンテ習得後で構いません。
ガンディーノやロンガデセオに前もって訪れる理由は小さなメダル回収のため。
ロンガデセオは現時点では中に入れませんが、近くの墓場で小さなメダルは回収でき、また近くにあるダーマ神殿(下)南の井戸ではチャモロ必須のスライムメットが購入できるので、ついでに寄ってルーラ登録しておくと、マウントスノーのイベントクリア後の移動の手間が省けます。
マーメイドハープ・最後の鍵入手後の小さなメダル回収場所は以下の通り。
場所 | 説明 |
---|---|
沈没船 | 1枚。 |
ひょうたん島 | 1枚。要最後の鍵 |
レイドック(上) | 1枚。要最後の鍵 |
レイドック(下) | 1枚。要最後の鍵 |
サンマリーノ | 1枚。要最後の鍵 |
アークボルト | 1枚。要最後の鍵。ドランゴの隣の牢獄。 囚人が邪魔しているが、しばらく待つと動きます。 |
ホルストック | 1枚。要最後の鍵 |
マウントスノー北の海底のほこら | 1枚。木の前の地面 |
海底の宿屋 | 1枚。カウンターの右側の地面 |
ガンディーノ | 6枚。2枚は地面(城内中庭と酒場入口付近) |
レイドック(下)の井戸 | 1枚。海底から侵入します。 敵はやや強いので後回しでもよい。 力の盾も拾得できます。 |
ポセイドン城(海底) | 2枚。1枚は要最後の鍵 |
ロンカデセオ北のほこら | 1枚。墓の手前 |
ダーマ神殿(下)南の井戸 | 1枚。道具屋のカウンター右の地面 スライムメットも購入可能 |
スライム闘技場 | 3枚。うち2枚はスライム系の仲間しか入れません。 スライムアーマーも拾得できます。 |
ライフコッド(下)ふもとの小屋 | 1枚。 |
山肌の道(下) | 2枚。 |
ライフコッド(下) | 1枚。 |
マウントスノー南の宿屋 | 1枚。 |
マウントスノー | 1枚。 |
氷の洞窟 | 1枚。 |
ロンガデセオ | 2枚。 |
ロンガデセオ攻略までで32枚集まります。
ミラルゴ撃破時点でザクソン村の小さなメダルを1枚拾得していれば41枚となり、その後ペスカニで1枚拾得できるため、上記一覧の場所で拾得すれば計74枚となり、小さなメダル70枚景品の『メタルキングヘルム』を入手できます。
メタルキングヘルムは頭最強防具であるので戦闘面で役立つのはもちろん、おしゃれを競うベストドレッサーコンテストでも役立ちます。
ベストドレッサーコンテストのランク5はプラチナヘッドがないと厳しいのですが、プラチナヘッドの入手方法はベストドレッサーコンテストのランク5に勝利して景品として入手するか、プラチナヘッドが初期装備のテリーを仲間にするかです。
そんなプラチナヘッドの代用になるのがメタルキングヘルムです。
ベストドレッサーコンテストのランク6はテリーがいない場合、主人公一択となりますが、プラチナシリーズ+デセオのパスの組み合わせでも厳しく、かっこやさを底上げする必要があります。
ロンガデセオでは先頭メンバーを一度だけ、かっこよさを5上げてくれる方がいますので活用しましょう。
またランク7はスライムナイトのプラチナシリーズで挑むことになりますが、スライムナイトはスライム系にも関わらず、かっこよさ+35のスライムピアスを装備できなため、代わりにロンガデセオで販売されている蝶ネクタイ(かっこよさ+33)を購入して挑む必要があります。
ベストドレッサーコンテストが開催されるジャンポルテの館はルーラ登録されないため、何度も足を運ばないようにロンガデセオ訪問後に訪れ、一気にランク7まで優勝を目指し、お目当ての『賢者の石』を入手したほうが効率がいいです。
最後の鍵で施錠されたアイテムと小さなメダルを拾得するために、これまで訪れた町や新たな町に足を運びます。
レイドック(上)
レイドック(上)では厳格なレイドック王が夢の世界であることをいいことに、セクハラまがいのことをしています。
かつての眠らぬ王の威厳はゼロ。
恐ろしいのは妻シェーラも夢の世界に入り込み王の醜態を監視していること。
サンマリーノ(下)
サンマリーノでは宝箱回収のついでにハッサンの家に訪れ感動の再会。
ハッサンの父は家出したことにお怒りでしたが、独り言でハッサンの無事を祈っており、やること済ませたら帰ってこいって感じ。
ダイの大冒険のポップの父と同じタイプですね。(ポップもハッサン同様に家出息子)
かつてワンちゃん毒殺未遂事件があった町長の家ではサンディが戻るも町長は行方不明。
毒未遂の当事者であるアマンダはなぜか不問。
ある意味、町長も被害者なのに。
アークボルト(下)
かつてテリーに討伐されたドラゴンが復活していますが、暴れる気はなくテリーを待っています。
隣の囚人部屋に小さなメダルがあり、囚人に話しかけ、しばらくすると囚人が移動するので中に入れるようになります。
ルビスの城(海底)
ムドーの城の南にある海底のほこらでは、序盤に聞こえた謎の声の主(ルビス)と対面します。
クリアするうえで立ち寄る必要はなし。
ポセイドン城(海底)
小さなメダルや海鳴りの杖を拾得できるポセイドン城の主は、海底で調子こいているグラコスにお怒り。
グラコスを倒せば、いいことを教えてくれるとのこと。
パノンのほこら(海底)
海底のほこらではクリアベールでジョンと約束を果たさなかったパノンらしき人物と対面。
パノンは逃げ出したのでなく、旅の最中で海難事故に遭い海底で保護されていました。
事故の影響で記憶を失っていたため、ジョンとの約束を果たせなかったわけです。
ガンディーノ(下)
ガンディーノは寄らなくてもクリアできますが、スフィーダの盾が眠る洞窟に関する情報が得られるので、攻略情報サイトなしでクリアする場合は一度は足を運ぶ必要があります。
そうでなくても小さなメダルが計6枚得られるため寄る価値は大いにあります。
ミレーユとテリーの故郷でもあり、かつて国が荒れており多くの女性が奴隷として扱われていたダークな町です。
テリーがミレーユを買い取った組織に攻撃を仕掛けた話も聞けます。
移動中に味方に話しかけることができるDS・スマホ版ではぜひ寄ってほしいところです。
ダーマ神殿南の井戸(下)
ダーマ神殿(下)南にある井戸内はお店になっており、ここでしか買えない防具もあります。
スライムメットは知力の兜(価格15,000G)と防御力が同じにも関わらず2,000Gと破格の値段であり、チャモロも装備できるため、チャモロが主力メンバーにいる場合は買っておくべき防具です。
スライム闘技場(上)
下の世界から上の世界に行き、水門を解放した後、空飛ぶベットで行けるようになります。
スライム闘技場では小さなメダルが得られるほか、防御力+70と現時点は高めのスライムアーマーも拾得できます。
闘技場では一番レベルが低いAクラス(初体験クラス)で優勝して、ミレーユとバーバラの頭防具となる『風の帽子(防御力+28)』を入手しておきましょう。
マウントスノー、ロンガデセオ、ライフコッド(下)、山肌の道については後述します。
沈没船で厚手の鎧と最後の鍵を拾得。
最後の鍵を用いて、海鳴りの杖、シルバートレイ、マグマの杖、まじんの鎧、プラチナシールド、プラチナメイルを拾得。
小さなメダルを60枚で神秘の鎧を入手、70枚でメタルキングヘルムを入手。
ダーマ神殿(下)南の井戸でチャモロ用にスライムメットを購入。
スライム闘技場でスライムアーマーを拾得。
ドラクエ6日記その23:伝説の剣を求めて
いよいよ伝説の武具集めの旅の始まりです。
伝説の剣を求めてと聞くと聖剣伝説1の『聖剣を求めて』の神曲が脳内再生されますね。
偶然なのか聖剣伝説1同様に、剣の手がかりとなる町の人々が氷漬けになっています。
剣が眠る洞窟の情報はザム神官が知っているみたいですが、氷漬けになっています。
町の中を探索すると1人だけ氷漬けにされていない人(ゴラン)がおり、話しかけると北東のほこらには近寄るなと言われますが、近づくなと言われると行きたくなるのがドラクエプレイヤーのサガ。
北東のほこらに行くと1人の女性がおり、主人公たちに自身の正体について聞いてきますが、ゴランから正体を聞かされていないので答えることができません。
どうやらゴランが雪山で遭難した際、雪女に助けてもらい秘密厳守の約束をしたのに、酒飲んだ勢いで秘密を漏らしたため罰として周りの人を氷漬けにしたみたいです。
ゴランが主人公たちに正体をバラさなかったことで、雪女の怒りも収まり町の人を氷漬けから解放してくれます。
ゴランの言う通り、一つの過ちに対して50年は長すぎますね。
氷漬けから解放されたザム神官に話すと、剣が眠る氷の洞窟の入口の合言葉のヒントをもらえます。
ヒントを参考に洞窟の入口を解放して中に進みます。
氷の洞窟の装備
レベル24
主人公:遊び人 | ||
武器 | マグマの杖(+63) | スライム闘技場南のほこらで入手(要最後の鍵) |
体 | プラチナメイル(+66) | ホルストックで入手(要最後の鍵) |
盾 | ドラゴンシールド(+30) | カジノの景品 |
頭 | 鉄仮面(+25) | アークボルトで購入 |
装飾 | 疾風のリング(素早さ+30) | アモールイベントで入手 |
ハッサン:武道家 | ||
武器 | 奇跡の剣(+100) | 小さなメダル40枚景品 |
体 | 神秘の鎧(+75) | 小さなメダル60枚景品 |
盾 | ドラゴンシールド(+30) | カジノの景品 |
頭 | メタルキングヘルム(+70) | 小さなメダル70枚景品 |
装飾 | 力のルビー(攻撃+20) | 小さなメダル25枚景品 |
アモス:武道家 | ||
武器 | まどろみの剣(+65) | クリアベールで購入 |
体 | まじんの鎧(+85) | ひょうたん島で入手(要最後の鍵) |
盾 | プラチナシールド(+25) | レイドック(下)で入手(要最後の鍵) |
頭 | 鉄仮面(+25) | 初期装備 |
装飾 | なし |
チャモロ:僧侶 | ||
武器 | 海鳴りの杖(+74) | ポセイドン城で拾得 |
体 | スライムアーマー(+70) | スライム闘技場で拾得 |
盾 | 魔法の盾(+20) | フォーン城で購入 |
頭 | スライムメット(+40) | ダーマ神殿南(下)の井戸で購入 |
装飾 | ほしふる腕輪(素早さ2倍) | アモールのイベントで入手 |
ミレーユが僧侶から魔法使いに転職しHPが少なくなったので、主要メンバーを魔法使いから僧侶に転職したチャモロに切替も検討。
拾得物や小さなメダルの景品で装備はかなり強化されます。
ペスカニ以降に購入したのはチャモロのスライムメット(2,000G)のみ。
懸念点は攻撃役のアモスの武器が、攻撃力+65の『まどろみの剣』とやや弱いこと。
火力を上げたければ、ガンディーノで購入できる『炎の剣(攻撃力+87)』がおすすめ。
ただし、値段が22,500Gと高めであることと、テリー加入時に『雷鳴の剣(攻撃力+95)』が入手、テリー加入後に訪れる天馬の塔で同じく『ドラゴンキラー(攻撃力+95)』を拾得できるため、活躍するのがデュラン戦までとなるのが悩みどころ。
デュラン戦は火力不足を感じますが、炎の爪を道具として使用すれば火力不足は補えます。
ミレーユ、バーバラを主要キャラとする場合の装備候補は以下の通り。(装飾品は除外)
ミレーユ | バーバラ | |
武器 | 月の扇(+60) マグマの杖(+63) | 海鳴りの杖(+74) マグマの杖(+63) プラチナソード(+60) |
体 | 精霊の鎧(+55) | |
盾 | シルバートレイ(+18)・・ポセイドン城で拾得 | 魔法の盾(+20) |
頭 | 風の帽子(+28)・・・スライム闘技場Aランク景品 |
ライフコッド(下)やダーマ神殿(下)南の井戸で購入できる『水の羽衣(防御力+65)』は、防御力だけでなく炎軽減もあり魅力的ですが、当面は炎攻撃を仕掛けてくる敵が少なく性能が活かしきれないうえ価格も14,800Gするため、呪文軽減効果がある精霊の鎧で補ったほうよいです。
氷の洞窟の注意すべき雑魚敵
名前 | 説明 |
---|---|
フロストギズモ | 4匹出現で凍りつく息を使用。 |
ベホマスライム | ベホマのほか、マホトラの多用。 |
フロストギズモは4匹同時出現することもあり、凍りつく息を連発してくることもあるため、メラミ+物理攻撃で優先して倒しましょう。
ベホマスライムはベホマを使用することで戦闘が長引きやすく、マホトラも使用率が高いためMPを消耗しやすいので、集中攻撃で確実に倒していきましょう。
氷の洞窟は滑る床や割れる床がありますが、難易度は低いのでそれほど苦労はしません。
最奥で錆びた剣を見つけるとアークボルトで会ったテリーが登場しますが、ボロボロになった剣に興味は示さず去っていきます。
なお、この場面でテリーは初めて自身の名前を主人公たちに伝え、ミレーユがメンバーにいると!マークがつき、何かに勘付いた態度をとります。
ザム神官に用件が終わった後もちゃんと事後報告するのが礼儀と言われたので、剣入手後に報告に出向きます。
すると、ならずものの町であるロンガデセオに有名な鍛冶屋がいることを教えてくれ、さらにロンガデセオの中に入れる『デセオのパス』を譲ってくれます。
デセオのパスはロンガデセオに入れるだけでなく、装飾品の中ではかっこよさが最高峰であることからベストドレッサーコンテストでも役立ちます。
ロンガデセオはスラム街のような町。
怪しげなパフパフお姉さんもおり、話しかけると先頭キャラが怪しげな隠し個室に連れていかれます。
隠し個室を見ると台湾や中国のアングラ系のお店が思い浮かびます。
隠し個室に連れて行かれると、初回のみ先頭キャラのかっこよさが5上がるので、主人公を先頭にして話しかけましょう。
またベストドレッサーコンテストのモンスター部門(ランク7)に勝つために、スライムナイト用の蝶ネクタイ(2,400G)を1つ買っておきましょう。(スライムナイトはデセオのパスやスライムピアスを装備できない)
東の銀行屋がいる建物で2,500G拾得できますが、イベント上2,000Gを支払うことになるので、全額使わないように注意しましょう。
ロンガデセオでは錆びた剣を直す鍛冶屋がいるみたいですが、見つからないのでロンガデセオで幅をきかせている情報屋ホックの力を借りることに。
ホックの変装を3回見破ると、情報量を2,000Gまで値下げしてくれるとのこと。
- 変装1回目:教会
- 変装2回目:踊り場の控え室(入場料100G)
- 変装3回目:町の西のカウンターバー
ホックの変装を3回見破ると、約束通り2,000Gで鍛冶屋の居場所について教えてくれます。
鍛冶屋サリィの情報を得た後に、北のほこら(墓地)に向かうとサリィがいますので、錆びた剣のことを伝えます。
サリィの父は鍛冶屋であり伝説の剣を求め旅に出てそのままいなくなり、母も生活に苦労するようになり病死してしまいます。
そんな人生を狂わされた剣を見せたことでサリィは怒って町に帰ってしまいます。
サリィの自宅で再度話しかけると、父のことを思い出しながら、その剣を正しいことだけに使うと約束できるなら、親父に代わって叩き直してやってもいいと言ってくれます。
剣の鍛冶には時間がかかるとのことで、他の伝説の防具を求め旅を続けます。
マウントスノーで購入はなし。
ロンガデセオで先頭キャラのかっこよさを上げてもらう。
ロンガデセオでスライムナイト用に蝶ネクタイを購入。
ドラクエ6日記その24:伝説の兜を求めて
剣はひと段落したので続いて伝説の兜を入手する旅になります。
兜を入手するためには物理攻撃力の高いモンスター達と戦うことになるため、ドラクエシリーズ定番の全体回復アイテムの賢者の石を入手しにいきます。
賢者の石はトルッカ近くにあるジャンポルテの館で開かれているベストドレッサーコンテストのランク7の景品です。
テリーがいない場合、ランク6がかなりハードとなるので、プラチナシリーズを装備できる主人公で、かっこよさが一番上昇する踊り子で挑みましょう。
各ランクの具体的な攻略は下記記事で解説しているので参考にしてください。
賢者の石入手後は、船でレイドック北の大地に上陸して山肌の道を経由して、下の世界のライフコッドを目指します。
山肌の道(下)の注意すべき敵
名前 | 説明 |
---|---|
メガザルロック | 複数出現しHPが減るとメガザルを使用。 |
メガザルロックはHPと防御力が高く1匹倒すだけでも一苦労するのですが、複数出現することが多いため、火力不足だとメガザルを連発され戦闘が長引きます。
攻撃せずに微笑んでいることも多いので、複数出現した場合は逃げることをおすすめします。
ムドーを倒した後の主人公の目的は自分探しの旅でしたが、山肌の道でついにもう1人の自分を見つけます。
上の世界と違い、もう1人の自分は弱々しくランドに見下されています。
話を聞くと、どうやら倒れていたところをターニアに助けてもらったとのこと。
村長の家に向かうと、もう1人の自分が主人公に気がつきます。
そしてハッサンのときのように融合するかと思いきや、もう1人の自分が拒絶してその場を去ってしまいます。
後を追って山肌の道に向かったところで、ライフコッドが魔物の襲撃を受けている知らせを受けます。
ライフコッドに戻ると村人が魔物と戦っています。
もう1人の自分はターニアを守っているため、主人公たちが村を襲撃している魔物を撃退することになります。
装備は氷の洞窟攻略時と同じで問題ありません。
物理攻撃を仕掛けてくる敵が多いので装備は防御力重視で、魔導士系キャラは防御力が高いスライムアーマーとスライムメットを装備できるチャモロが適任です。
魔物たちは終盤の雑魚敵ですが、ずしおうまるは攻撃力も高いうえに五月雨剣で全体攻撃してくるため注意。
襲撃中でも教会に入れば、セーブはもちろん全回復もでき、他の町に移動することもできるため、力量不足を感じたら先に海底神殿に攻略するのも1つの手です。
それにしても終盤の魔物相手にまともにやり合うライフコッドの村人たちは、そこらの兵士より強いのでは?と思ってしまいますね。
すべての魔物を撃退してターニアの元に行くと、もう1人の自分が襲撃してきた魔物のリーダーと戦っていますが劣勢。
もう1人の自分と話しかけると、決心が定まったのか主人公との融合を受け入れてくれます。
融合後、強さを取り戻したのかライデインを習得します。(ステータスに変わりはない)
融合して強くなると聞くと、ドラゴンボールのナメック星人(ピッコロとネイル、ピッコロと神様)を思い出しますね。
融合後は魔王の使いと戦いますが、イベント戦みたいなものでありHPも高くないため、ライデインを主体で戦えば苦戦する相手ではありません。
魔王の使い撃破後、ターニアは主人公に戸惑いを感じますが慣れようとしてくれます。
村長は魔物襲撃の原因が主人公(もう1人の自分)であったことを知り、ライフコッドを去るよう遠回しに言ってきます。
夢の世界のライフコッドにも影響が出ており、以前はターニアの元へ行くと泊まらせてくれましたが泊まれなくなり、村長も主人公を追い出す夢を見たと言います。
自分探しの旅が終わり、もう1人の自分の故郷であるレイドック(下)に行くと、トムの後任のフランコ兵士長が出迎え宴になります。
主人公は母シェーラと寝ますが夜にふと目が覚めます。
するとグランマーズがおり、主人公はハッサンやミレーユと違い精神と肉体の融合に長い時間がかかったことから、記憶も曖昧であることを教えてくれます。
レイドック城内には自分の断片的な記憶のポイントもあり、記憶を辿ることで兵士長トムや亡くなった妹のこと、王様がムドーの幻術で倒れた物語開始前の過去の記憶を取り戻ります。
翌朝、王様よりレイドックの家宝であり伝説の兜でもある『セバスの兜』を受け取ります。
ドラクエ6日記その25:海魔神グラコスを討伐
上の世界で空飛ぶベッドで移動時に見かけた海にぽっこり空いた大穴。
下の世界の同じ位置には海底神殿があり、昔はカルベローナという魔道都市が存在したことから、ダーマ神殿やメダル王の城同様に現実世界で滅ぼされ、さらに上の世界でも封印されたことがわかります。
カルベローナの封印を解くため海底神殿に向かいます。
海底神殿の注意すべき雑魚敵
名前 | 説明 |
---|---|
じゃしんぞう | やけつく息が危険。 |
ミミック | 宝箱に潜んでいる。ザラキが恐怖。 |
ダンジョン内で出現する水棲モンスターは、深海でエンカウントする雑魚敵より1ランク下のため、雑魚戦はそれほど脅威ではありません。
ムドーのときは城内の雑魚戦も油断すると窮地に陥ったので、ムドー城と比較すると緩いです。
ただし、やけつく息を吐いてくるじゃしんぞうだけは注意する必要があります。
じゃしんぞうはトラウマモンスターであるストーンビーストの色違いですが、戦闘力自体は他の魔物と変わりません。
海底神殿内の宝箱を開ける際はミミックに注意。
運が悪いとザラキで壊滅するので、心配であれば宝箱を開ける前にインパスを使いましょう。
海底神殿では水を抜いた後、スタート地点近くに戻ることになるので、一旦町に戻り回復してから先に進みましょう。
水を抜いた後は新たに1フロアしかないので、温存したままグラコス戦に挑めます。
グラコスはムドーやジャミラスと同格ですが、どことなく抜けている感があり、威厳もありません。
ドラクエ6で人気だったのか、次作のドラクエ7でもグラコスは敵として登場します。
グラコス戦の装備
レベル26
主人公:遊び人 | ||
武器 | マグマの杖(+63) | スライム闘技場南のほこらで入手(要最後の鍵) |
体 | プラチナメイル(+66) | ホルストックで入手(要最後の鍵) |
盾 | ドラゴンシールド(+30) | カジノの景品 |
頭 | セバスの兜(+25) | レイドックで入手 |
装飾 | 疾風のリング(素早さ+30) | アモールイベントで入手 |
ハッサン:武道家 | ||
武器 | 奇跡の剣(+100) | 小さなメダル40枚景品 |
体 | 神秘の鎧(+75) | 小さなメダル60枚景品 |
盾 | ドラゴンシールド(+30) | カジノの景品 |
頭 | メタルキングヘルム(+70) | 小さなメダル70枚景品 |
装飾 | 力のルビー(攻撃+20) | 小さなメダル25枚景品 |
アモス:武道家 | ||
武器 | まどろみの剣(+65) | クリアベールで購入 |
体 | まじんの鎧(+85) | ひょうたん島で入手(要最後の鍵) |
盾 | プラチナシールド(+25) | レイドック(下)で入手(要最後の鍵) |
頭 | プラチナヘッド(+38) | ベストドレッサーコンテストのランク5景品 |
装飾 | なし |
チャモロ:僧侶 | ||
武器 | 海鳴りの杖(+74) | ポセイドン城で拾得 |
体 | スライムアーマー(+70) | スライム闘技場で拾得 |
盾 | 魔法の盾(+20) | フォーン城で購入 |
頭 | スライムメット(+40) | ダーマ神殿南(下)の井戸で購入 |
装飾 | ほしふる腕輪(素早さ2倍) | アモールのイベントで入手 |
グラコスの攻撃スタイルは物理攻撃、呪文攻撃、息攻撃と多彩。
現時点では呪文ダメージ軽減のマジックバリア、息ダメージ軽減のフバーハは習得できていないと思われるので、装備は呪文や息攻撃をダメージ軽減できる装備で固めます。
1番強力な攻撃はマヒャドでミラルゴのベギラゴンと同等の威力。
対策として呪文軽減効果が付与された防具が有効です。
また賢者の石とゲントの杖を組み合わせれば呪文を使用せずに回復も容易なため、呪文を跳ね返す効果があるマホカンタも使い勝手がよいです。(一番強力なマヒャドを跳ね返しノーダメージで済みます)
凍りつく息はムドーのときは脅威でしたが、現時点ではレベルも装備も強化されているため当時ほど脅威ではありませんが、魔道士キャラでHPが低い職だと2発で瀕死となるので油断はできません。
戦闘開始後は物理攻撃の脅威を消すためにハッサンがスクルト。
チャモロは賢者の石の使用を優先しつつ、余裕があるならスクルト。
スクルトで身を固めた後は、ハッサンとアモスがひたすら正拳突きで攻撃。
主人公は効果が高いライデイン連発(80~90ダメージ)で、MPが切れたら炎の爪を道具使用して攻撃。
チャモロは引き続き賢者の石で回復か防御。
マホカンタ使用時は味方の回復呪文も跳ね返してしまうため、ハッサンにゲントの杖を持たせておきます。(主人公は遊び人で命令通り行動しないことがあるため回復役は危険)
正拳突きが当たりやすく、厄介な攻撃はしてこないため、ゴリ押しでも勝ててしまうボスです。
ドラクエ6攻略日記part⑤まとめ
本記事ではペスカニからグラコス撃破までのプレイ日記をお伝えしました。
マーメイドハープと最後の鍵の入手により、移動できる範囲も一気に広がり、強力な武器や防具も拾得・入手でき盛り上がってきます。
小さなメダルを取りこぼさなければ、メタルキングヘルムも早い段階で入手できます。
またベストドレッサーコンテストでは、テリー加入前でも工夫次第ではランク7までは勝ち抜くことができ、賢者の石を入手することで戦闘をかなり優位に運べます。
拾得した武器・防具メインで十分強敵ともやり合えるので、しっかり準備を整えてから先に進みましょう。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。