28話のタイトルは『ダイの秘密』ですが、内容はバランの壮絶な過去です。
人間を守るために命を懸けて邪悪なドラゴンを討伐したバラン。
それにもかかわらず愛すべき妻と子を人間の手によって奪われる。
僕がバランだったらドラゴニックオーラを全開にして世界滅ぼします!
こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。
- ダイの大冒険 ポップ内面・実力を高評価した13人を徹底解説
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part1
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part2
- ダイの大冒険で好きだった10の必殺技! 1位はもはや鉄板!!
- ダイの大冒険 ハドラーのかっこいい場面10選を画像付きで紹介!
- ダイの大冒険ミストバーンの3つの魅力【実は人間味あるキャラだった】
- ダイの大冒険フレイザードが今でも人気がある4つの理由とは?
- 【画像多数】ダイの大冒険お色気シーン15選【新作アニメでアウトの予感】
- ダイの大冒険【新アニメ】が小さな子どもにもおすすめできる5つの理由
- ダイの大冒険のカイザーフェニックスって本当に強いの?【ガチで考察】
- 狙いは3つ?作者がポップのカイザーフェニックス解体シーンを描いた意図とは?
アニメ感想記事の一覧はこちら
1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
5話 | 6話 | 7話 | 8話 |
9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 |
17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
25話 | 26話 | 27話 | 28話 |
29話 | 30話 | 31話 | 32話 |
33話 | 34話 | 35話 | 36話 |
37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 |
45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
49話 | 50話 | 51話 | 52話 |
53話 | 54話 | 55話 | 56話 |
57話 | 58話 | 59話 | 60話 |
61話 | 62話 | 63話 | 64話 |
65話 | 66話 | 67話 | 68話 |
69話 | 70話 | 71話 | 72話 |
73話 | 74話 | 75話 | 76話 |
77話 | 78話 | 79話 | 80話 |
81話 | 82話 | 83話 | 84話 |
85話 | 86話 | 87話 | 88話 |
89話 | 90話 | 91話 | 92話 |
93話 | 94話 | 95話 | 96話 |
97話 | 98話 | 99話 | 100話 |
2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。
ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。
そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。
ダイの大冒険アニメ28話:ダイの秘密
ダイの大冒険アニメ28話のあらすじ
ダイがいるテラン城に接近していくバラン。
メルルの能力でそのことを知ったレオナは、牢の中で震えるダイにナイフを渡して、戦うように強く呼びかけると、クロコダインと共にバランを迎え撃つために出陣する。
一方、竜騎衆と戦うヒュンケルは、ラーハルトの攻撃に打ちのめされてもなお、立ち上がろうとしていた。
ダイは地上の人間すべての希望だと言うヒュンケルに、ラーハルトはバランの壮絶な過去を語り始める――。
15年前、人間の娘ソアラと恋に落ち、息子ディーノをもうけたバラン。
しかし、彼を疎む人間によって、ソアラは命を奪われ、ディーノも異国送りにされてしまった。
バランは人間を強く憎むようになり、人間を滅ぼそうという大魔王バーンの軍団に入ったのだという。
その話を聞いたヒュンケルはバランに共感しながらも、彼の人間への憎しみを止めると決意し、再びラーハルトへと立ち向かっていく。
ラーハルトは再度ハーケンディストールを繰り出すが、今度はヒュンケルがその裏をかいてグランドクルスを放つ。
激戦を制したのはヒュンケルだった。
しかし、安堵する間もなく、ヒュンケルの背後に、一度は倒れたはずのボラホーンが立ち上がっていた!
公式サイトより引用
ダイの大冒険アニメ28話の主な登場人物
>ダイ
公式サイトより引用
赤ん坊の頃、今は亡きアルキード王により異国の地に追放されるが、途中で船が難破してしまいデルムリン島に流れつく。
デルムリン島では、モンスターである鬼面道士のブラスに育ててもらった。
剣技は光るものがあり、フレイザード戦でアバンストラッシュを完成させる。
竜の騎士の一族であり、額にドラゴンの紋章が出現すると驚異的に強くなる。
魔王軍六軍団長の一人、竜騎将バランの息子であり、本名はディーノであることが判明。
バランとの戦いのなかで記憶を失ってしまう。
>ポップ
公式サイトより引用
職業は魔法使い。
ダイの一番の友人であり、たとえダイが人間でなくても友情は変わらないと断言。言葉だけでなく行動でも示す。
最初は臆病だったが強敵との戦いの中で勇敢になり、絶対に勝てない相手にも挑めるようになる。
また、ダイを守るために仲間メンバーから離脱したふりをして、単独でバランと竜騎衆に戦いを挑むなど、情に熱い男である。
\ポップを深く知りたい人はこちらへ/
ダイの大冒険の主人公は誰なのか? ジャンプ三原則「努力」「勝利」「友情」と、ダイの大冒険では欠かせない「成長」を加味すると、残念ながら主人公はダイではなくポップとハドラーになります。 2人とも序盤の評価はイマイチでしたが、いざ全[…]
>ヒュンケル
公式サイトより引用
元魔王軍団長でありアバンの最初の弟子。
育て親であるモンスターのバルトスの死から、かつては人間を憎んでいた。
アバンの使徒の長兄であり、同じアバンの使徒であるポップのピンチに駆けつけてくれる。
鎧化(アムド)することで呪文や炎・吹雪が効かなくなる。
>レオナ
公式サイトより引用
パプニカ王国の王女。
正義感が強く勇敢な性格。
また絶望的な状況でも諦めない胆力もある。
賢者の素質もあり、ヒャド系呪文だけでなく回復呪文のベホマも使いこなす。
>クロコダイン
公式サイトより引用
元魔王軍団長。
ダイとの戦いの後、仲間になる。
主のために命をかける武人であり敵味方から一目置かれている。
ダイたちを助けるためにバランと戦うが歯が立たなかった。
>ソアラ
公式サイトより引用
アルキード王国の王女。
ひん死のバランを救ったことをきっかけに2人の間に愛が芽生える。
ダイの母親でもあり、バランが追放された際、ともにテランの森深くに逃げ延び、赤ちゃんのダイとバランの3人で仲良く暮らしていた。
バラン処刑の際、バランをかばい亡くなってしまう。
>バラン
公式サイトより引用
ドラゴン系モンスターを束ねる超竜軍団の団長。
肩書は「竜騎将」。
城塞王国リンガイアや屈強な騎士たちを抱えていたカール王国を滅ぼした実績がある。
ダイと同じ竜の騎士の一族であり圧倒的な強さを持つ。
かつては人間のために世界を救ったが、人間の負の一面を味わい、人間に対して強い憎しみを持つようになる。
>ボラホーン
公式サイトより引用
バランの配下、竜騎衆の一人。
肩書は「海戦騎」。
圧倒的なパワーの持ち主で氷のブレス攻撃もできる。
腹を貫かれても生きているなどタフな一面もある。
余談だが、間違っても「クロコダイン、ボラホーン」でググってはいけない。
>ラーハルト
公式サイトより引用
バランの配下、竜騎衆の一人。
肩書は「陸戦騎」。
槍を使いこなす戦士であり戦闘力はガルダンディーやボラホーンとはケタ違い。
バランに対して絶対的な忠義を誓っている。
竜騎衆のリーダー役でもある。
ダイの大冒険アニメ28話の見どころ・感想
28話の見どころはダイの両親であるバランとソアラの悲しい過去編でしょう。
命を懸けて冥竜王一族と戦い地上の平和を影ながら守ったバラン。
そんなバランと、ふとしたきっかけから恋仲になったソアラ。
しかし、バランをよく思っていなかった愚かな人間の手によってバランは国外追放。
追放後は、赤ちゃんのダイとソアラと森の奥深くで幸せに暮らすも、愚かな人間はその平穏すら許さなかった。
それでもバランはダイとソアラを守るため、自分が処刑になることで事態を解決させようとするが、ソアラはバランの行いを認めなかった。
なんとソアラはバランの処刑の場に突如乱入し、バランをかばい命を落としてしまう。
これまで人間のために戦い、人間に危害を加えないようにしてきたバランだったが、ソアラの死をもって完全に吹っ切れてしまった。
これまでのバランは、味方サイドから見たら、ダイを奪おうとする悪意ある敵であったが、今回の話を見てバランの見方が変わった視聴者も多かったはず。
バランと同じ妻と子を持つ僕が、もしバランと同じ境遇にあったら、人間と分かりあう気も起きないし、息子も将来、自分と同じように迫害を受けてしまうと思うと、自分の手に届く範囲に置いて、守りたくなる気持ちも分かります。
ダイの大冒険アニメ28話で登場した呪文・技
>グランドクルス
使用者:ヒュンケル
闘気を一気に放出するヒュンケルの切り札ともいえる技。
闘気を放出するためには十字を描く必要がある。
欠点は闘気を一気に放出する技であるため反動が強く、先のハドラー戦ではグランドクルス使用後に意識が飛んでしまった。
>ハーケンディストール
使用者:ラーハルト
槍を用いた必殺技。
圧倒的スピードから放たれる高威力の技。
ダイの大冒険アニメ28話の原作との変更点・カットシーン
原作を読み返しながらアニメを視聴して判明した変更点・カットシーンは以下の通り。
- 原作ではダイを励ましクロコダインと共に戦おうとするレオナを、メルルが「なんて強い女性なの」と評していたがアニメではカット。
- アルキード王国の場所の説明がアニメではカット。
- ソアラが追放されたバランを追った際、原作では「私を…いえ…私たちを」と言い換えているが、アニメではいきなり「私たちを」とストレートに言っている。
- 原作ではヒュンケルがダイを、人間と竜の戦士との間に生まれた”混血児”と表現していたが、アニメは”混血児”が”子ども”に変更。
- ダイが生まれたときに『ディーノ』と名付ける場面が追加。また『ディーノ』の意味についてソアラが説明する場面も追加。
- バランが処刑される際、処刑者である兵の魔法力を見て「竜闘気を使わなければ、あの程度の呪文でも死ねるだろう」という描写があったが、アニメではカット。
- ソアラが死んだ際、バランが地面を拳で殴り「消えろ!消えろ!人間ども!!」という怒りを露わにした描写が追加。
- アルキード王国を滅ぼした際の爆発の規模が、アニメではやや抑えられている。
- ヒュンケルがグランドクルスを放った際、「いつぞやのハドラーの時にように意識を失ってしまわないだけマシ」というセリフがカット。
一番気になった変更点は『ディーノ』の意味が原作より早く発覚したこと。
また、泣くダイをソアラが抱き、そんな2人を困った顔でみるバランの姿が描かれていること。
ネットでは話題になっていないですが、実はこの場面、後々のハドラー戦で描かれた場面とそっくりなのです。(ディーノの意味・説明も同じ場面で判明します)
ネタバレになりますが、後々のハドラー戦で、バランは眠るダイを見て、ソアラとダイと3人で暮らしていた場面を思い出します。
その時の場面の一部が今回使われたことで、ハドラー戦ではオリジナルの場面が追加されるかもしれないと、今から楽しみです。
ダイの大冒険アニメ28話のネットの口コミ・感想
この頃のバランは本当に幸せだったんだろうな・・
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/g1vE2nIwye— オオカワ (@masaki0326k) April 17, 2021
コレとコレを同じ回に持ってくる罪深さよ… #ダイの大冒険 pic.twitter.com/b08jqN6iZ3
— ミノ駆動 (@MinoDriven) April 17, 2021
ハドラー様は小物ではありません。黙殺しても仕方ないほどの小物です。
比べる相手が…#ダイの大冒険 pic.twitter.com/lkM7gF36LG— 小さな勇気 (@yu_ki86nextLv) April 17, 2021
比べる相手が悪すぎ。ヴェルザーはかつて大魔王バーンと競い合った相手です。
細かいセリフ改変は多いけど、個人的にここは原作のままが良かった。「私を…いえ…私たちを」と一度言い直すのがラブロマンスだよなぁ。アニメではストレートに「私たち」だけだった。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/WBFEFrMzue
— ぽんしゃぶO2 (@ponnsyabu02) April 17, 2021
一代限りという「ドラゴンの騎士」システムで子供ができる事自体がおかしくない?という気も、、、
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/7wbdlUmNnm— めーちゃん🌸たとえ君が花だとしても (@rikyou_moe) April 17, 2021
。・゚・(ノД`)・゚・。
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/6EeTV3oOc7— オオカワ (@masaki0326k) April 17, 2021
ダイの大冒険アニメ28話感想まとめ
28話はダイのママンが発覚するも、悲劇によりこの世にいないことがわかりました。
そしてバランが人間を憎む理由も、痛いほどわかる話でもありました。
来週はバランが激怒し、人の心と体を捨て、竜の騎士の最強戦闘形態を拝めることができるので、今から楽しみですね。

- 初回30日間は無料で視聴できる
- 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
- ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
- 3台まで同時視聴可能
- 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
- 倍速機能は備わっていない
ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。
アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。
30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。
UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。
さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。
- 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
- 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
- Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
- Amazonセールで一般会員より優遇
Amazonプライムビデオの登録手順
- Amazon公式サイトより『プライム』を選択
- Amazonアカウントにログインする
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 『30日間の無料体験を試す』を選択
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
- 大人向けの漫画も充実
- 年3回のセール時のポイント還元がお得
- 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
- 小説や実用書などのジャンルは少なめ
- 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)
文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。
さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。
運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。
品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)
男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。
過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。
DMMブックス登録手順
- DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 『認証メールを送信する』を選択
- 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス
- 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
- 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
- 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
- 毎月1200ポイントが付与される
- ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
- 総配信数もアニメ配信数も業界1位
- 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
- アダルト作品も5万本が見放題と充実
- 料金は月額2,189円と高め
『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。
31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。
動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。
また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。
男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。
料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。
クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。
注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。
U-NEXTの無料登録手順
- U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
- 個人情報を入力
- 支払情報を入力
- 登録完了したらホームボタンをクリック