ダイの大冒険アニメ64話のタイトルは『決戦前夜』となり、エイミがヒュンケルの想いをマァムに伝えたり、マァムの恋愛面での鈍感さからポップといざこざがあったりします。
人によっては、今回の恋愛事情を見どころと思われますが、僕にとっての見どころは決戦前夜のダイの夢。
大人になってバラン・ソアラ視線で見ると、子の成長に泣けてくる部分があります。
こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。
- ダイの大冒険 ポップ内面・実力を高評価した13人を徹底解説
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part1
- ダイの大冒険ファン必見! 感動の名場面ベスト20をまとめてみた!!part2
- ダイの大冒険で好きだった10の必殺技! 1位はもはや鉄板!!
- ダイの大冒険 ハドラーのかっこいい場面10選を画像付きで紹介!
- ダイの大冒険ミストバーンの3つの魅力【実は人間味あるキャラだった】
- ダイの大冒険フレイザードが今でも人気がある4つの理由とは?
- 【画像多数】ダイの大冒険お色気シーン15選【新作アニメでアウトの予感】
- ダイの大冒険【新アニメ】が小さな子どもにもおすすめできる5つの理由
- ダイの大冒険のカイザーフェニックスって本当に強いの?【ガチで考察】
- 狙いは3つ?作者がポップのカイザーフェニックス解体シーンを描いた意図とは?
アニメ感想記事の一覧はこちら
1話 | 2話 | 3話 | 4話 |
5話 | 6話 | 7話 | 8話 |
9話 | 10話 | 11話 | 12話 |
13話 | 14話 | 15話 | 16話 |
17話 | 18話 | 19話 | 20話 |
21話 | 22話 | 23話 | 24話 |
25話 | 26話 | 27話 | 28話 |
29話 | 30話 | 31話 | 32話 |
33話 | 34話 | 35話 | 36話 |
37話 | 38話 | 39話 | 40話 |
41話 | 42話 | 43話 | 44話 |
45話 | 46話 | 47話 | 48話 |
49話 | 50話 | 51話 | 52話 |
53話 | 54話 | 55話 | 56話 |
57話 | 58話 | 59話 | 60話 |
61話 | 62話 | 63話 | 64話 |
65話 | 66話 | 67話 | 68話 |
69話 | 70話 | 71話 | 72話 |
73話 | 74話 | 75話 | 76話 |
77話 | 78話 | 79話 | 80話 |
81話 | 82話 | 83話 | 84話 |
85話 | 86話 | 87話 | 88話 |
89話 | 90話 | 91話 | 92話 |
93話 | 94話 | 95話 | 96話 |
97話 | 98話 | 99話 | 100話 |
2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。
ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。
そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。
ダイの大冒険アニメ64話感想・見どころ
冒頭でお伝えした通り、今回の見どころはダイが決戦前夜に見た夢。
ダイが寝る前にメルルからもらった『夢見の実』は、自分が一番見たいと思っている夢が見られるアイテムです。
ダイが見た夢は、物心がつく前に亡くなった母親との戯れ。
考えてみればダイは竜の騎士や勇者と呼ばれていますが、まだ年齢は12歳。
亡き母に会って甘えたい気持ちもあったのでしょう。
自分ももし幼少期に親を亡くしていたならば、『夢見の実』の使って親と遊ぶことを望んだでしょう。
ダイは夢の中で母親と花畑を駆け巡り、花の冠を母にプレゼントしたりしていました。
しかし、そんな幸せなひと時も、やがて終えてしまいます。
先の戦いで亡くなったバランの登場と共に花畑の花が散っていきます。
バランとダイが無言のやり取りをした後、母ソアラをバランの元へ預け、歩み去ります。
不安な表情を示す母に対し、ダイは自身に満ちた表情で、明日の決戦の意気込みを決意します。
ダイが見たかった夢は、死別した両親と楽しく過ごす夢でなく、両親に見送られながら自分の意志で過酷な戦いに出向くことだったのです。
自分が子どもの頃は、この場面をダイ視線で見ていたため、あまり深く感銘を受けませんでしたが、親になった今見ると、子の成長ぶりに涙が出てきます。
ダイの大冒険64話『決戦前夜』の概要
64話ではエイミのヒュンケルへの気持ちの告白により、マァムが動揺。
さらにアバンのしるしが光らず苦悩するポップも巻き込まれます。
ダイの大冒険アニメ64話のあらすじ
ロン・ベルクは蘇ったダイの剣だけでなく、仲間たちの分の武器も携えていた。
新たな力を得て一同は、囚われの身のヒュンケルとクロコダイン救出への気持ちを新たにする。
そんなとき、エイミから、ヒュンケルへの想いを明かされたマァムは激しく動揺し、思わずその場から走り去ってしまう。
マァムが向かった先はポップのところだった。
ロン・ベルクがくれた武器を渡しつつ、自分の気持ちをポップに相談するマァム。
だが、ひそかにマァムに想いを寄せるポップには、それは残酷な相談だった。
未だに自分のアバンのしるしだけが光らないことへの不安と焦りも相まって、ポップはマァムに、つい冷たい言葉を浴びせてしまう。
一方、決戦を前にして興奮で眠れないダイは、メルルから安眠と疲労回復の効果を持ち、心が綺麗な人は自分が見たい夢を見られると伝わる「夢見の実」をもらう。
その効果か、その日ダイが見た夢は、美しい花畑で母ソアラと共に平穏なひと時を過ごすというものだった。
やがてそこにバランも現れ、ダイは両親に見送られながら戦地へと赴いていく……。
アバンの使徒それぞれの想いが交錯する中、ついに決戦の日がやって来る――。
公式サイトより引用
ダイの大冒険アニメ64話の主な登場キャラ
>ダイ
公式サイトより引用
大魔王バーンを倒すために魔王軍と戦う勇者。
赤ん坊の頃、今は亡きアルキード王により異国の地に追放されるが、途中で船が難破してしまいデルムリン島に流れつき、モンスターである鬼面道士のブラスに育ててもらった。
竜の騎士の一族であるが、父バランと違い、正統たる竜の騎士ではない。(人間と竜の騎士のハーフ)
夢の中で両親に大魔王との戦いの決意表明をする。
>ポップ
公式サイトより引用
アバンの使徒の1人であり、デルムリン島からダイと共に旅をする親友。
職業は魔法使いで、メラ系を得意とするほか、師マトリフのオリジナル呪文も使用できる。
最初は頼りない部分があったが、戦いの中で精神面・戦闘面ともに大きく成長を果たした。
しかし、心のどこかで自分は仲間たちと違い、凡人であることにコンプレックスを持っている。
>>ダイの大冒険ポップの実力・内面を高評価した13人を徹底解説
>マァム
公式サイトより引用
アバンの使徒の1人であり、ロモスの魔の森でダイたちと出会う。
両親はアバンの仲間で父は戦士・母は僧侶。
当初はアバンから授かった魔弾銃で戦っていたが、魔弾銃の破損後は父譲りの力に気づき、武道家に転職。
武道家らしく素早さは高く、力においてもクロコダインを驚かす場面もある。
性格は男勝りである一方、慈愛な部分も併せ持っており、アバンにしるしも慈愛の心に反応した。
ただし、恋愛そのものはかなりの鈍感である。
>レオナ
公式サイトより引用
パプニカの王女であり、ダイとはデルムリン島からの付き合い。
ダイを勇者と認め、かつてアバンを家庭教師として手配した経緯もある。
リーダーシップがあり、周りからも信頼を置かれている。
フローラより5番目のアバンの使徒の推薦を受け、破邪の洞窟でミナカトールを習得した。
>メルル
公式サイトより引用
祖母とともに旅する占い師。
予知能力を持っており危険を事前に察知できる。
ポップのことが好きだけど、今の関係を崩したくなく言えない。
性格は引っ込み事案だが、ポップの影響を受け、積極的な一面も見せる。
最終決戦にもメンバーとして加わる。
>ロン・ベルク
公式サイトより引用
人知れず森のなかで鍛冶屋を営む魔族。
ポップの父ジャンクとは親しい仲。
過去に大魔王バーンとも関わりがあり、鎧の魔装や光魔の杖なども造り上げた。
大魔王バーンとの戦いの後、自身の元に戻ってきた鎧の魔装とダイの剣を修復して、ダイたちの元に届けた。
また、用心棒として最終決戦に名乗り出た。
>エイミ
公式サイトより引用
パプニカ三賢者の1人。
戦いのなかでヒュンケルに恋愛感情を抱き、告白するもフラれる。
それでも諦めず、ヒュンケルが好きなことをマァムにも伝え、ヒュンケルの武器を渡す役を得る。
>ソアラ
公式サイトより引用
ダイの母親。
ダイが赤ん坊の頃、処刑されるバランをかばって亡くなる。
バランが唯一心を許した相手であり、ダイが夢の中で会いたいと望んだ人物もある。
ダイの大冒険アニメ64話で登場した呪文・技
なし
ダイの大冒険アニメ64話の原作との変更点・カットシーン
原作を読み返しながらアニメを視聴して判明した変更点・カットシーンは以下の通り。
- ロン・ベルクから渡された説明書の文字を読めないダイに対し、ノヴァの『たしかに勉強したほうがいいな』のセリフがカット。
- バダックがロン・ベルクに頭を下げて他のメンバーの武器も依頼したセリフがカット。
- ロン・ベルクが各メンバーの武器を持参した際に、ポップが見当たらないことに皆がきづく。(原作はスルー)
- 原作ではロン・ベルクが戦いに参加する際、『用心棒がいるじゃないか』のセリフで終わっていたが、アニメでは『最後まで付き合ってやろうと思ってな』と、セリフが追加。
- 原作ではダイとメルルが対面した際、メルルは皿洗いをしていたが、アニメでは道具の整理に変更
気になるような変更点はありませんでした。
原作では皿洗いしてたんだけど、なぜここは変わったのか #dq_dai #ダイの大冒険 pic.twitter.com/VoVBEidT54
— カピバラ×アルパカ=アルバラ7🦙🦙🦙🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar7) January 8, 2022
今回は前回のコンプライアンス規制回と違い、大きな変更はありませんでした。
ダイの大冒険アニメ64話のネットの口コミ・感想
頭ではわかっていても、感情が追いつかない #dq_dai #ダイの大冒険 pic.twitter.com/eLdJw0rVZM
— カピバラ×アルパカ=アルバラ7🦙🦙🦙🦙🦙🦙🦙 (@takohachibar7) January 8, 2022
レオナって昔フジテレビでやってた「あいのり」って番組毎回キャッキャ言いながら観てるタイプだと思うわww#ダイの大冒険 pic.twitter.com/KBqcWIw0tr
— ペロリスト(🍬) (@raging_storm121) January 8, 2022
花を枯らすほど苛烈なバランの生涯
これからそこに向かおうとしているダイ
ソアラが悲しむのもそりゃ分かる #ダイの大冒険 pic.twitter.com/sptIC19PvN— たまねぎ (@kakarichou) January 8, 2022
ヒュンケル
エイミ
マァム
ポップ
メルル
ジャンプの冒険物語とは思えないほどドロドロの恋愛模様、当時としてはものすごくめずらしい展開です pic.twitter.com/RoALZmhrkp— YASUDA (@Yasuda9432) January 8, 2022
メルルかわいいよメルル。
ポップ…こっちじゃダメなのか?
エイミさんにヒュンケル取られそう
なのに自分はヒュンケルが好きなのか分からないなんて言ってるマァムよか
メルルなら一発OKだぞ。
てかマァム鈍すぎだ。戦闘での素早さはあるのに…
ポップのガチギレは今回は許す。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/iLkAnHaire— firely (@firely19) January 8, 2022
やっぱダイってこういう時の気遣いは出きるんだよな。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/0tWkdl6lH5
— オレ (@ZtWeJ5z1sT3Kd23) January 8, 2022
ダイの大冒険アニメ64話感想まとめ
64話は決戦前夜を迎え、いよいよ決戦最終日に突入しました。
来週は久々にヒュンケルとクロコダインの登場です。
大魔王リベンジ戦に向けて、総力戦が今から楽しみですね。

- 初回30日間は無料で視聴できる
- 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
- ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
- 3台まで同時視聴可能
- 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
- 倍速機能は備わっていない
ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。
アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。
30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。
UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。
さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。
- 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
- 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
- Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
- Amazonセールで一般会員より優遇
Amazonプライムビデオの登録手順
- Amazon公式サイトより『プライム』を選択
- Amazonアカウントにログインする
- 支払い方法と請求先住所を入力
- 『30日間の無料体験を試す』を選択
- 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
- 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
- 大人向けの漫画も充実
- 年3回のセール時のポイント還元がお得
- 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
- 小説や実用書などのジャンルは少なめ
- 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)
文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。
さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。
運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。
品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)
男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。
過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。
DMMブックス登録手順
- DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
- メールアドレスとパスワードを入力
- 『認証メールを送信する』を選択
- 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス
- 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
- 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
- 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
- 毎月1200ポイントが付与される
- ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
- 総配信数もアニメ配信数も業界1位
- 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
- アダルト作品も5万本が見放題と充実
- 料金は月額2,189円と高め
『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。
31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。
動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。
また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。
男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。
料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。
クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。
注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。
U-NEXTの無料登録手順
- U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
- 個人情報を入力
- 支払情報を入力
- 登録完了したらホームボタンをクリック