次からはcoco13で指名検索してください。

ダイの大冒険アニメ第7話 マァムの想い 感想【ネタバレあり】

こんにちは!ダイの大冒険が大好きすぎて、これまで当サイトでダイの大冒険関連の記事を11個(A4レポート60枚相当)も生み出したcoco13世です。

 

 

アニメ感想記事の一覧はこちら

1話 2話 3話 4話
5話 6話 7話 8話
9話 10話 11話 12話
13話 14話 15話 16話
17話 18話 19話 20話
21話 22話 23話 24話
25話 26話 27話 28話
29話 30話 31話 32話
33話 34話 35話 36話
37話 38話 39話 40話
41話 42話 43話 44話
45話 46話 47話 48話
49話 50話 51話 52話
53話 54話 55話 56話
57話 58話 59話 60話
61話 62話 63話 64話
65話 66話 67話 68話
69話 70話 71話 72話
73話 74話 75話 76話
77話 78話 79話 80話
81話 82話 83話 84話
85話 86話 87話 88話
89話 90話 91話 92話
93話 94話 95話 96話
97話 98話  99話  100話

 

2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。

 

小学生の頃に視聴していたアニメの完全新作版を、小学生の子どもと一緒に視聴する日が訪れるなんて…

ダイの大冒険の大ファンとして、単にアニメを楽しむだけでなく、1人でも多く方に興味を持ってもらいたいです。

 

そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。

coco13
『新装彩録版』のサイズはジャンプコミックスの単行本版と同じですが、表紙が新たに書き下ろしされ、連載時のカラーページを再現収録しているため、単行本版や文庫版の上位互換と言えます。(内容は変わりません)
ここから先はネタバレ含みます!

ダイの大冒険7話:マァムの想いの感想

ダイとポップと昔話をするマァム

 

7話のあらすじ

マァムが突然ダイを攻撃したことに驚くポップ。

だがじつは、彼女が放った魔弾銃の弾丸にはまひを治す呪文「キアリク」がつまっていた。

それによってダイのまひは回復。

さらにマァムの攻撃でクロコダインが一瞬ひるんだ隙を突いて、ダイはクロコダインの左目に一撃を食らわせる。

負傷したクロコダインはその場から撤退していった。

ピンチを脱し、ネイルの村へとやって来たダイとポップは、マァムとアバンの間につながりを知る。

なんと、マァムの両親はかつてアバンと共に戦った仲間であり、魔弾銃はマァムがアバンの修業を受けた際、卒業の日に彼からもらったものだったのだ。

「正義なき力が無力であるのと同時に、力なき正義もまた無力」。

そんなアバンの教えを守って村を支えてきたマァムに、ダイとポップはアバンの死を伝えられない。

しかし、マァムは偶然そのことを知ってしまう。

村の長老から魔法の修業を受けて成長を感じたダイは、翌朝、ポップと共に村を発つことにする。

そしてマァムも、彼らと共にアバンの遺志を継いで戦うことを決心する。

ダイとポップは、彼女を新たな仲間として温かく迎えるのだった。

三人のアバンの使徒は、ロモス城を目指す――。

そのころ、クロコダインのもとに、妖魔士団の軍団長・妖魔司教ザボエラが助力を名乗り出ていた……。

公式サイトより引用

 

coco13
アニメ第7話は原作3巻第20話”驚異の魔弾銃”から原作3巻第22話”第3の仲間‼”までだよ。

 

7話の主な登場人物

>ダイ

ダイの大冒険登場キャラ、ダイ

公式サイトより引用

この物語の主人公であり勇者に憧れを持っている。

赤ん坊の頃、船が難破してデルムリン島に流れつくが詳細は不明。

呪文はいまいちだが、剣技の素質は勇者アバンも認めている。

額にドラゴンの紋章が出現すると驚異的に強くなる。

魔王六団長の1人、クロコダインと戦う。

 

>ゴメちゃん

ダイの大冒険登場キャラ、ゴメちゃん

公式サイトより引用

謎のゴールデンメタルスライム。

ダイの一番の親友モンスター。

魔の森でダイたちとはぐれ、マァムの妹のニーナのお世話になる。

 

>ポップ

ダイの大冒険登場キャラ、ポップ

公式サイトより引用

ダイの大冒険のメインとなるキャラ。

職業は魔法使いであり、1年前にアバンの弟子入りしている。

初登場時からメラゾーマを使うなど炎系の呪文が得意。

マァムの女性らしい部分に惹かれる。

 

coco13
ポップと言えば、精神面で最も成長を果たしたキャラの1人と言われているよ。

 

\ポップのことを深く知りたい人はこちらへ/

関連記事

ダイの大冒険の主人公は誰なのか? ジャンプ三原則「努力」「勝利」「友情」と、ダイの大冒険では欠かせない「成長」を加味すると、残念ながら主人公はダイではなくポップとハドラーになります。 2人とも序盤の評価はイマイチでしたが、いざ全[…]

ダイの大冒険ポップの実力・内面を高評価した13人を徹底解説

 

>マァム

ダイの大冒険登場キャラ、マァム

公式サイトより引用

ダイの大冒険のメインキャラ。

初期メンバーと言えばダイ、ポップ、マァムの組み合わせ。

呪文を弾につめた「魔弾銃」が使用武器。

アバンの使徒でもあり、両親はアバンと共に戦ったパーティ。(戦士と僧侶)

父は亡くなり、今は妹と母の3人暮らし。

 

>レイラ

ダイの大冒険登場キャラ、レイラ

公式サイトより引用

マァムの母であり、かつてアバンと共に魔王と戦ったメンバーの1人。

職業は僧侶。

夫の職業は戦士。

 

>アバン

ダイの大冒険登場キャラ、アバン

公式サイトより引用

かつて、マァムの両親と共に世界を救った勇者。

デルムリン島でのハドラーとの戦いでメガンテを使い、いなくなってしまう。

4~5年前にマァムのいる村に訪れ、呪文や格闘を指導。

マァムの卒業の記念に「魔弾銃」を授ける。

 

>クロコダイン

ダイの大冒険登場キャラ、クロコダイン

公式サイトより引用

獣系モンスターを束ねる百獣魔団の団長。

肩書は「獣王」。

正々堂々と戦うことを望む武人。

ダイとの戦いで片目を損傷する。

 

>ザボエラ

ダイの大冒険登場キャラ,ザボエラ

公式サイトより引用

魔道系モンスターを束ねる妖魔士団の団長。

肩書は「妖魔司教」。

アバンが使用したマホカトールの魔方陣を難なく通過できる魔力の持主。

ダイの育て親であるブラスの元に現れる。

卑劣な手が得意。

 

7話の見どころ

 

マァムに魔弾銃を授けるアバン

マァムとアバンの思い出。

 

アバンの弟子卒業の日にアバンのしるしと共に渡されたのが、なんと銃。

 

恐がるマァムに対して、アバン先生の名言がこちら。

 

正義なき力が無力であるのと同時に、力なき正義もまた無力なのですよ。

 

この言葉により、マァムは魔弾銃を受け取り戦うことを決意しました。

 

coco13
アバンの「正義なき力は無力」に対し、大魔王バーンは「力こそが正義と」いう真逆の考えであるのもポイントだね。

 

7話で登場した呪文・技

>メラ

使用者:ダイ

【メラ系】【炎】の初級呪文。

ドラクエ3の勇者が最初に習得する攻撃呪文。

村長の元で修行の際に使うが、火の玉は具現化できるも発射できなかったため、足で強引に蹴り飛ばした。

 

>ヒャド

使用者:ダイ

【ヒャド系】【氷】の初級呪文。

ドラクエ3の魔法使いが習得できる攻撃呪文

村長の元で修行の際に使うが、掌サイズの小さな氷が具現化されるだけで発射できなかった。

 

>ヒャダルコ

使用者:ポップ

【ヒャド系】【氷】の中級呪文。

ドラクエ3の魔法使いが中盤で習得する攻撃呪文

マァムの持つ魔弾に呪文を詰めるために使用。

このヒャダルコ魔弾はクロコダインの片腕を凍らせた。

 

>キアリク(魔弾)

使用者:マァム

状態異常「麻痺」を回復する呪文

ダイをクロコダインのヒートブレス(焼けつく息)による麻痺から回復させるために使用。

 

>ベホイミ

使用者:マァム

体力を回復する【ホイミ系】の中級呪文。

マァムの母が僧侶であることから、マァムも回復呪文が使用できる。

クロコダインを退けた後、ダイに対して使用。

 

ダイの大冒険7話の原作との変更点・カットシーン

片目を負傷するも流血は描かれていない

 

原作を読み返しながらアニメを視聴して判明した変更点・カットシーンは以下の通り。

 

  • マァムがポップ達に魔弾銃の説明をするタイミングが、アニメ版ではクロコダインを退けた後に変更。
  • ダイがクロコダインの左目に傷を負わす場面で、原作では流血が描かれているが、アニメ版では流血の描写はなし。
  • 原作では、メラで発生した火の玉を手で投げ飛ばすが、アニメ版では蹴り飛ばす。
  • アニメ版では、ポップの”ぱふぱふ”発言が完全カット。
  • マァムが仲間になる際、原作ではマァムにアバンの死は気づかれていない描写であったが、アニメ版では気づかれてしまった描写になっている。

 

原作では、ダイとポップがマァムにアバンの死をいつ知らせたか不明でしたが、アニメ版では話の最後で、アバンの死をマァムが知ってしまったことにダイとポップが気づく場面が追加されています。

 

そして、お色気カットはもちろん、流血場面も極力カットな方向性。

 

coco13
流血場面のカットは構わないけど、あまり執着して物語に支障が出るのは避けてほしいですね。

 

ダイの大冒険7話レビュー

 

coco13
第7話一番の見どころでしたね。

 

 

coco13
本来のメラとは違うが、このメラの火の玉を蹴とばすシーンは好き。ポケモンソード・シールドのエースバーンみたいですね。

 

 

coco13
エロと流血は全力カットされる傾向ですね。

 

 

coco13
ドラクエ6初登場のリップスは、新アニメデビューのモンスターですね。

 

 

coco13
魔弾銃は後に破損してしまうので、今のうちにしっかり目に焼け付けておきましょう。

 

 

coco13
お色気シーンがカットされていく中、胸だけは残って本当に良かったです。

 

 

coco13

恋っていいですね。(恋話で盛り上がった昔に戻りたい)

 

ダイの大冒険7話感想まとめ

旅立ちを決意するマァム

 

7話は戦いより仲間との絆を深める場面の方が多かったです。

 

そして、いよいよマァムが正式にメンバーとなりました。

 

次回はクロコダインのロモス襲撃により、今回とは逆に戦いが中心になりそうですね。

ダイの大冒険 アニメ視聴ならAmazonプライムビデオがおすすめ
  • 初回30日間は無料で視聴できる
  • 月額500円でプライム会員特典すべて利用可能(コスパ最強)
  • ダウンロード可能なためオフラインでも視聴可能
  • 3台まで同時視聴可能
  • 配信数は15,000本(レンタル・購入作品除く)と少なめ
  • 倍速機能は備わっていない

ダイの大冒険は有名な作品であるため、多くの動画配信サービスで視聴が可能です。

アニメは視聴したいけど、まだ動画配信サービスを利用していないのであればAmazonプライムビデオがおすすめです。

30日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメを全て視聴すればお金は一切かかりません。

UNEXTやHuluなど専属の動画配信サービスと比較すると動画配信数やUIは劣るものの、Amazonプライムビデオの料金は月額500円(年払い4,900円)とサイフに優しいです。

さらに上記料金にはプライムビデオだけでなく、下記特典も含まれているためコスパ最強のサブスクリプションと言えます。

  • 1,000冊以上の電子書籍が読み放題となる『プライムリーディング』
  • 200万曲以上の曲が無料で聴ける『プライムミュージック』
  • Amazon買い物において通常配送料無料・お急ぎ便が無料
  • Amazonセールで一般会員より優遇

 

>>【30日間無料】Amazonプライムを体験してみる

 

coco13
まずは無料体験で使い勝手を確認してから継続するかどうか決めましょう。電子書籍は小説やビジネス・経済雑誌も豊富なので、先ほど紹介したDMMブックスの穴埋めにもなります。

Amazonプライムビデオの登録手順

  1. Amazon公式サイトより『プライム』を選択
  2. Amazonアカウントにログインする
  3. 支払い方法と請求先住所を入力
  4. 『30日間の無料体験を試す』を選択

 

ダイの大冒険 おすすめ電子書籍はDMMブックス
  • 初回の無料会員登録で70%OFFクーポンゲット
  • 試し読み無料や期間限定無料で読める作品が豊富
  • 大人向けの漫画も充実
  • 年3回のセール時のポイント還元がお得
  • 購入した本はダウンロード可能なのでオフラインで読める
  • 小説や実用書などのジャンルは少なめ
  • 大人向けコンテンツのイメージが強い(旧DMM.R18はFANZAに改名)

文庫版については電子書籍も扱っていますが、電子書籍だと1冊あたり680円と紙媒体(715円)と比較して安く購入できます。

さらにDMMブックスだと初回限定特典として無料会員登録で70%OFFクーポン(割引上限金額3,000円)をゲットできるため、まとめ買いするのであれば、クーポンを活用するべきです。

運営元であるDMM.comはオンラインスクールや金融など様々な事業の展開しているため、サービスの突然の停止の心配も不要。

品揃えは66万冊以上(2021年2月時点)と申し分ないですが、大人向け作品や漫画が多い反面、小説や実用書は少ないので、漫画向けのサービスと割り切ったほうがいいです。(実用書がメインならkindle unlimitedがお得)

男性陣の場合、アダルト作品の試し読み無料を多く扱っている点も見逃せません。

過去にもお得なクーポンは発行していましたが、赤字計上を理由に廃止された経緯があり、今取り組みしている70%OFFクーポンも、いつなくなるか分からないので、早めに無料登録を済ませてクーポンを活用しましょう。

 

>>【登録無料】DMMブックスを体験してみる

 

coco13
DMMブックスは都度購入型の電子書籍サービスのため月額料金は一切かかりません。

DMMブックス登録手順

  1. DMMブックスの『DMMアカウント登録画面』を選択
  2. メールアドレスとパスワードを入力
  3. 『認証メールを送信する』を選択
  4. 認証メールが届いたら記載されているURLにアクセス

 

ダイの大冒険 アニメ視聴も電子書籍も1つで満たすならU-NEXTがおすすめ
U-NEXT
  • 初回31日間は無料で視聴でき600ポイント付与される
  • 動画視聴だけでなく漫画・雑誌・書籍も楽しめる
  • 倍速機能も同時視聴もダウンロードも可能
  • 毎月1200ポイントが付与される
  • ポイント還元はクレジット払いで40%とお得
  • 総配信数もアニメ配信数も業界1位
  • 過去作品だけでなく最新作品のトレンドにも対応
  • アダルト作品も5万本が見放題と充実
  • 料金は月額2,189円と高め

『ないエンタメがない』がキャッチフレーズのU-NEXTは、多くのジャンルで業界1位の配信数を誇っており、アニメ部門においてもDアニメを抜き業界1位となっています。

31日間の無料お試し期間があるので、期間内に気になるアニメや映画・ドラマを全て視聴すればお金は一切かかりません。

動画視聴の機能面でも、他のサービスと比べて高い機能を誇っているため使い勝手で不自由は感じません。

また動画配信サービスだけでなく、漫画・書籍・雑誌も扱っているため、複数社のサービス利用に煩わしさを感じる方におすすめです。

男性陣の場合、アダルト作品が見放題だけで5万本ある点も見逃せません。

料金は2,189円と高く感じますが、毎月1,200ポイント(1ポイント1円)が付与されるため、実質負担は1,000円を下回ります。

クレジット払いで購入すれば支払い額の40%が32日後にポイント付与される点も大きく、例えばダイの大冒険を全22巻購入すれば、5,975ポイント(679円×22巻×40%)がポイント還元されるため、ポイントのみで『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』シリーズを揃えることも可能です。

注意点として、購入して入手したポイントは180日間、付与・還元ポイントは90日間と期限は長くないため、定期的にポイントを使用しない方だとポイントのリスクがあります。

 

>>【31日間無料】U-NEXTを体験してみる

 

coco13
U-NEXTはオールマイティ―なサービスなので、電子書籍も動画視聴を定期的に楽しむのであればコスパは高いです。

U-NEXTの無料登録手順

  1. U-NEXTのTOPページにある「まずは31日間無料体験」を選択
  2. 個人情報を入力
  3. 支払情報を入力
  4. 登録完了したらホームボタンをクリック