2019年12月にダイの大冒険の再アニメ化が決定し、2020年10月3日から放送開始となりました。
ダイの大冒険の大ファンとして、アニメを楽しむだけでなく、ファンを1人でも多く作る責務があります。
そんなわけで、内容や感想そして原作との変更点についてお伝えしていきます。
公式サイトより引用
ダイの大冒険9話:ひとかけらの勇気
9話のあらすじ
クロコダインの獣王痛恨撃により大きなダメージを受けたダイ。
ダイを救おうとするマァムもまた妖魔司教ザボエラ が操るあくまのめだまによって縛り付けられてしまった。
その様子をニセ勇者パーティーの魔法使い・まぞっほに見せられたポップだが、それでも恐怖心に打ち勝てず動けないでいた。
そんなポップに、まぞっほが語りかける。
「胸に勇気のかけらが一粒でも残っているうちに早く行け」と。
その言葉に背中を押されたポップは、ついに城に向かって走り出した。
クロコダインがダイにとどめを刺そうとしたそのとき、ポップが大広間に到着した。
恐怖に震えながらも、クロコダインに立ち向かっていく。
クロコダインの硬い身体でポップのマジカルブースターの宝石部分が砕かれてしまうが、それはポップの作戦だった。
ポップはそのかけらで魔法陣を作り、マホカトールを発動する。
彼の狙いは、ブラスを邪悪な意志から解放し、ダイが思いっきり戦えるようにすることだったのだ。
その思いに応えるようにダイは再び立ち上がる。額には竜(ドラゴン)の紋章が浮かんでいた。
ダイとクロコダインはそれぞれの最強技で激突。戦いを制したのはダイだった。
敗れたクロコダインは卑怯な策に手を染めたことを悔い、ダイの強さと、ポップの勇敢さを讃えるのだった。
公式サイトより引用
9話の主な登場人物
>ダイ
公式サイトより引用
この物語の主人公であり勇者に憧れを持っている。
赤ん坊の頃、船が難破してデルムリン島に流れつくが詳細は不明。
呪文はいまいちだが、剣技の素質は勇者アバンも認めている。
額にドラゴンの紋章が出現すると驚異的に強くなる。
魔王六団長の1人、クロコダインに立ち向かうもブラスが人質にされ、成す術がなく倒れてしまう。
しかし仲間のピンチと魔王軍の卑劣な行為に怒り竜の紋章が覚醒する。
>ブラス
公式サイトより引用
デルムリン島でダイを育てた鬼面道士。
ザボエラに捕まり島から出されたため、大魔王の魔力により魔王軍の先兵となってしまう。
しかし、ポップのマホカトールにより元に戻る。
見た目通り、呪文が得意。
>ポップ
公式サイトより引用
ダイの大冒険のメインとなるキャラ。
職業は魔法使いであり、1年前にアバンの弟子入りしている。
戦うのは好きでなく、自分の身を一番に案じたが、ニセ勇者のまぞっほに勇気を気づかされ、クロコダインに単身立ち向かう。
\ポップのことを深く知りたい人はこちらへ/
ダイの大冒険の主人公は誰なのか? ジャンプ三原則「努力」「勝利」「友情」と、ダイの大冒険では欠かせない「成長」を加味すると、残念ながら主人公はダイではなくポップとハドラーになります。 2人[…]
>マァム
公式サイトより引用
ダイの大冒険のメインキャラ。
初期メンバーと言えばダイ、ポップ、マァムの組み合わせ。
呪文を弾につめた「魔弾銃」が使用武器。
アバンの使徒でもあり、両親はアバンと共に戦ったパーティ。(戦士と僧侶)
感情的な部分もあり、ポップやクロコダインにも感じたことをストレートに言う。
>クロコダイン
公式サイトより引用
獣系モンスターを束ねる百獣魔団の団長。
肩書は「獣王」。
正々堂々と戦うことを望む武人であるも、ザボエラの策に乗り、卑劣な手に頼ってしまう。
しかし、ポップが友のために命懸けで立ち向かう姿を見て、自分の愚かさに気づく。
>ザボエラ
公式サイトより引用
魔道系モンスターを束ねる妖魔士団の団長。
肩書は「妖魔司教」。
ハドラーより魔王軍の中で、最も狡猾で残酷な頭脳の持ち主と評されている。
ブラス人質戦法をクロコダインに授けるが、狙いはクロコダインの勝利に伴い自分の株を上げること。
9話の見どころ
ポップが仲間のためにクロコダインに立ち向かうところ。
まぞっほの名言。
「勇者とは勇気ある者ッ‼
「そして真の勇気とは打算なきものっ‼
「相手の強さによって出したりひっこめたりするのは本当の勇気じゃなぁいっ‼
胸にひとかけらの勇気が残っていたポップは、まぞっほの言葉を受け、仲間のピンチを救うために、自分より強いクロコダインの元へ向かった!
しかし渾身のメラゾーマも通用せず、ついには攻撃を喰らいダウンしてしまうポップ。
それでも心は折れず、計算の元、全魔法力を使いマホカトールでブラスを正気に戻させる。
今さら、ブラスを正気に戻させたところで何ができるのかというクロコダインの問いに対し、ポップはダイのためにやったと応答。
ポップはダイを信じていたからこそ、全てを投げ打ったのであった。
そして、友を信じ、命を懸けて自分より強い者に立ち向かう姿は、クロコダインの心も動かした。
結果、武人として名高いクロコダインが、へたれのポップから、男の誇りの尊さを教わることになった。
- 仲間のために恐怖を断ち切って立ち向かうポップ。
- そんなポップを認め、己の愚行を認め、ダイ達を褒めたクロコダイン。
おまえ”たち”のような相手に敗れるのであれば全く悔いはないし、むしろ誇るべきものだ…
9話で登場した呪文・技
>メラゾーマ
使用者:ポップ
【メラ系】【炎】の上級呪文。
クロコダイン相手に使用するが、真空の斧で空気流のバリアーを作られたことで直撃を回避された。
しかし、受けることを避けたことから、メラゾーマの威力はクロコダインも警戒したと思われる。
>マホカトール
使用者:ポップ
魔を拒む光の呪文。
光も魔方陣を作り、その中では邪悪な意志が退けられる。
ただし、大呪文でもあることから、ポップは五芒星の力を利用して使用した。
(後のセリフで五芒星の力なしでは使用できなかったことも判明。)
>ホイミ
使用者:マァム
【回復系】の初級呪文。
マァムが傷ついたポップに使用。
走る程度に回復した。
>獣王痛恨撃
使用者:クロコダイン
クロコダインの最強必殺技。
右腕に闘気を集中させ激しい闘気流を放つ技。
竜の紋章のダイに圧倒されるも、獣王痛恨撃で逆転を狙った。
>アバンストラッシュ
使用者:ダイ
ダイの大冒険の最も有名な必殺技。
クロコダインの獣王痛恨撃を迎撃するため使用。
鋼鉄と言われたクロコダインの鋼鉄の体を斬り裂いた。
ダイの大冒険9話の原作との変更点・カットシーン
原作を読み返しながらアニメを視聴して判明した変更点・カットシーンは以下の通り。
- まぞっほのポップに放ったセリフの一部がアニメ版ではカット。
- ポップが、まぞっほの言葉で仲間を救うことを決意した際、ポップのあばんのしるしが光る。
- ザボエラがポップのマホカトールの成功に驚く場面がカット。
- クロコダインが城から落下した際、原作では棺桶で運ばれたが、アニメ版ではガルーダに運ばれた。
ポップのアバンのしるしが光る場面は、のちの伏線ともなります。
ダイの大冒険9話レビュー
熱い展開だった❗️○弟子の教え、そして「勇気」というキーワードに反応したアバンのしるし···· 今後も楽しみ🎵#ダイの大冒険#ポップ pic.twitter.com/rDUlrzCEMb
— ダメリーマン (@T5KpKxqThjtWouW) November 28, 2020
この一戦でクロコダインさんがポップに一目置くようになるんですよ…。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/plNogivy14
— 鳴神 (@seimei7777) November 28, 2020
ポップVSクロコダイン 重量感ある動きがたまんねぇぜ……
これはフレイザード戦とかも楽しみだ…… pic.twitter.com/1IatfF3P9f
— ギド・マック・ドゥ (@c16kzuGuaqsWarN) November 28, 2020
全てを捨てて一からやり直す一歩を踏み出すのは如何に勇気がいるのかは、クロコダインの心情は大人になったからこそわかるよなあ。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/OTE13mWAku
— The Explosion Band (@daisuke5513) November 28, 2020
クロコダインさん、退場する時までカッコ良過ぎます…。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/EJkRAxshcS
— 鳴神 (@seimei7777) November 28, 2020
種崎さんのアバンストラッシュ最高過ぎて泣きながら震えてる #ダイの大冒険 pic.twitter.com/hTipGL6Exk
— たまねぎ (@kakarichou) November 28, 2020
ポップが勇気を振り絞り、クロコダインも揺れる過程をしっかり描いたうえ、アクションは全開で魅せる
神回でした
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/N9QPAalZ2O— ぽん酢@ニチアサ/Fate絵描き (@Ponzu_SHT) November 28, 2020
クロコダインが負けて混乱するとか統率できなくなるとかじゃなく、ちゃんと連れて退散するあたり、慕われてるし強さは折り紙付きなんだよな。 #ダイの大冒険 pic.twitter.com/GOll0U6syd
— クルピラ。 (@kurupira_uma) November 28, 2020
ダイの大冒険9話感想まとめ
9話はポップやクロコダインの評価が爆上げ。
そして評価だけでなく、戦いにおいても竜の紋章バージョンのアバンストラッシュと獣王痛恨撃が激突。
まさに神回でした。
次回は軍団長集結となり、早くも軍団長の登場が楽しみです。
最後にダイの大冒険を無料で視聴したい方に朗報!
▷無料体験中の解約なら料金の支払いなし
U-NEXTの場合、専門の漫画読み放題サービスと比較すると、読み放題できる漫画は少ないですが、
- 動画
- 漫画
- 雑誌
- 書籍
この4つを一度に楽しむことができるので、漫画もアニメも楽しみたい方には、最もおすすめのサービスです。
漫画アニメ好きだけど、動画配信サービス(VOD)が多すぎて、どれに加入すればいいか分からない…… アニメ漫画好きならUNEXTが一番失敗しないよ。 […]
maco いろいろな動画配信サービス(VOD)のおすすめサイト見ていると、業界最大手のU-NEXTがおすすめ上位に常にランクインしているけど、他社と比較して具体的に何が優れてるの? coco1[…]
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
リンク